
沢グローブ 2015/10/12
M中です 以前、軍手 について書きました。 そうですね、今は作業用グローブ(背抜き)ですね。先シーズンから今シーズンにかけてかなり試したのでコメンタリを。 手のひらのゴムの素材に […]

「ぶなの沢ヤであるために〜」 渡渉・救助訓練@奥多摩 2015/6/27-28
参加会員約30名 ぶなの会の渡渉訓練 . 午前中は河原で各種渡渉、ロープワーク、泳ぎなどの確認 . 午後からは実践訓練として丹波川本流と一之瀬川に分かれて遡行。昨晩の雨の増水もあって、本番その […]

2015年 労山クリーンハイク 2015/6/7
毎年6月第1週の日曜日は、東京都勤労者山岳連盟に所属する私たち、ぶなの会の大切な日。そう、日本勤労者山岳連盟(労山)主催、全国一斉クリーンハイクの日なのです。 今年は会員総勢55名参加で川苔山へ。 . すご […]

ウドのざく切りギョウザ?(山菜) 2015/5/23
山菜です . 本山行の発起人が毎年この時期に骨折して参加不能というのもへんな話ですが、ヘルニアで右手が痺れている(大丈夫かいな)新人さんも誘って行ってきました。 . ぶなの会、現地に到着してまずおこなうこと […]

渓 2015/5/9
【メンバー】ヨコさん(師匠)、オンちゃん(先輩)、ムラちゃん(私こと私) 夏休みのラジオ体操のあと朝食前、広場から300mほど歩いて竿を振るとヤマメが釣れるような環境で育ったおかげで渓流釣りには興味が無い。 […]

無線機を新しくしました
M中です 去年、無線機を換えまして、現在習熟中です。 これまではバーテックスのVX-7(2002年発売) 今回はアイコムのID-31(2011年発売) 一番大きな違いは VX-7 […]

奥只見 村杉岳 2015/4/4-5
N島です 先週の村杉岳の山行報告です。 わたしには久々過ぎの、雪の山でした。 メンバー L.M中K哉、N島S子(記録) 行動経過 ・4/4(曇のち快晴) 丸山スキー場08:25―上大鳥橋10:00~10:1 […]

奥多摩 長沢背稜 2014/11/3
M中です。 奥多摩を歩いてきました。 . . メンバー:M中 行動記録:0530東日原P-0630天祖山登山道-0850天祖山神社-0950長沢背稜 -1130酉谷山避難小屋-1320一杯水避難小屋-1440東 […]

ぶな祭り 2014/10/25-26
日程:2014年10月25日(土)~26日(日) 会場:川井キャンプ場 出店: おでん(S藤Iさん) 唐揚げ(O村さん) さつまあげ(M田さん) 焼き豚(Y本さん) 鮭のちゃんちゃん焼(K田さん) 焼きそば(K田さん) […]

個展に行ってきた 2014/9/27
M中です 27日の土曜日、仕事を早々に切り上げ、ヒルトン新宿のアートスペースで開催されている山岳写真家の松岡祥子氏の個展に行ってきました。 午後の催しのゲストスピーカーにぶなの会の御大こと、O介氏が登壇するということで会 […]

2014年労山クリーンハイク 2014/6/1
日本勤労者山岳連盟(労山)に所属するわたしたち、ぶなの会。 6月1日は労山の大切~な日、そう、労山全国一斉クリーンハイクの日なのです。 労山会員はなにはともあれ駆けつけるべし、登山道を日頃の感謝の気持ちで掃除します。 東 […]