雪上訓練 越後 日向山~中ノ岳 2020/12/5-6

積雪期登山

【メンバー】M上L、S津、H部、K池、K坂、Y川

【タイムスタンプ】

12/5(土):
07:10 三国川ダム~湖岸道~08:10 十字峡~登山道~12:10 日向山山頂~山頂北の雪原でビーコン訓練&幕営(C1)~20:00 就寝

12/6(日):
02:30 起床~04:30 C1発~07:30 中ノ岳山頂~戻り~1700m付近で雪上ロープワーク訓練(08:00~10:00)~13:40 十字峡~14:40 三国川ダム

【行動報告】

・12/5(土)
三国川ダムの事務所の先で道路は冬季閉鎖で十字峡まで一時間の歩き。登山道の下部はのっぺりとした粘土質~礫状の地面に落ち葉が堆積していて、歩きにくいことこの上なし。1000m付近から雪が付き始めて、途中からワカンを装着。日向山の山頂を横目に、地形図の池塘マークのあるあたりは、めぼし通りの雪原。幕営にビーコン訓練に適地。奥にはアンナプルナ南壁を圧縮して傾斜をマイルドにしたかのような、中ノ岳の大きな山容が望める。

午後はビーコン訓練に充てて、複数捜索・複数埋没・全装備装着での捜索やV字コンベアベルト等を時間を計測しながら練習。夕食はテント二つのメニューを持ち寄って一つのテントで皆で一緒に宴会。鹿ロースト&鹿汁、乾し野菜と鶏肉のシチュー&ペンネ&ナンで大御馳走で満腹!。ゆっくり飲みたいところだが、翌朝も早いので20時前に就寝。

・12/6(日)
2時半起床の4時半発。パラパラ雪が降って曇り空だが、月明かりもあって視界は良好。荷物をデポしてアタック装備で出発。二重山稜の尾根を進んで、突端の急登を乗り上げると細尾根状の地形に変わる。足首~脛ぐらいのラッセルを順番に回す。細尾根から略奪点に取って代わるあたりは少し傾斜があるが、雪付はいいので不安定なところはなし。

夜明けとともに稜線に到着。雪雲が消え去り青空が広がる。下界は雲海で、要するに我々は雲の上のひと。北ノ又川側の雪もたっぷりの造形見事な雪稜もかっこいい。雪庇を横目に若干の稜線歩きで山頂に出るとブロッケン様がお出迎え。尾瀬から奥利根・日光方面の山々から、遠くは富士山・北ア・飯豊方面までよく見えました。

思いのほか早巻きで進めたので、戻り途中の尾根筋で新人向けに雪上ロープワークのさわりを説明して2時間ほど練習。テン場に戻って荷物をまとめて下山。登山道の落ち葉ゾーンは案の定でスリップしまくりの修行系でした。

ぶなの会

ぶなの会

労山(日本勤労者山岳連盟)加盟 ぶなの会の公式HPです。

関連記事

特集記事

アーカイブ
TOP