当会の直近の活動報告(1500件)を掲載しています。全記録は こちら からご覧ください。

No
日程
地域
ルート
形態
報告
Y24-00012023/12/5谷川連峰天神尾根往復山スキートマの耳までほぼシール登行、滑りで楽しかったのは天狗の留まり場までの300mくらいでした。スキー場オープン前なので、ロープウェイは往復で3000円でした。
Y24-00022023/12/7中国宮島(厳島) 弥山登山/縦走
Y24-00032023/12/7南関東大霧山登山/縦走日だまりハイク気持ちよかったです。大霧山山頂から蓼科山、よく見えてました。
Y24-00042023/12/9伊豆伊豆山稜線歩道トレラン登山/縦走
Y24-00052023/12/9関西高見山登山/縦走秋みたいな温かさでした。
Y24-00062023/12/9関西竜門岳登山/縦走低山にありがちな急登で、汗がほとばしりました。
太陽が出てきて、暑い暑い!
Y24-00072023/12/9八ヶ岳赤岳雪山雪はまだ少なめ。
Y24-00082023/12/9後立山八方尾根唐松岳山スキー唐松岳登れました。他に山頂踏むパーティーはおらず貸し切りでした。
Y24-00092023/12/9伊豆湯河原幕岩スポート
Y24-00102023/12/9-10越後中ノ岳雪山今回初めて「雪山はじめ」に参加させていただき、雪山生活の基礎等を学ぶことが出来て勉強になりました。
Y24-00112023/12/9-10越後中ノ岳雪山土曜は日向山の先で泊まってビーコン捜索訓練を実施。日曜は朝3時半に幕場を出発して、まだ暗い内に中ノ岳に登頂しました。
Y24-00122023/12/9-10越後中ノ岳雪山下部の雪のないとこ核心
Y24-00132023/12/9-10越後中ノ岳雪山早朝に山頂アタックし、無事に中ノ岳山頂に辿り着くことができました!ラッセル、ビーコン捜索訓練、雪山キャンプ、初めての体験も多く充実した山行になりました。
Y24-00142023/12/9-10越後中ノ岳雪山土曜はテン泊地で雪上訓練で行った内容の振り返りをしました。日曜は6時半出発で中ノ岳山頂を踏むことができました。
Y24-00152023/12/9-10越後中ノ岳雪山
Y24-00162023/12/9-10八ヶ岳裏同心ルンぜ、ジョウゴ沢アイス少し貧弱でしたが、裏同心もジョウゴ沢も楽しめました。赤岳鉱泉賑わってました!
Y24-00172023/12/9-10八ヶ岳八ヶ岳西面(小同心クラック,日ノ岳稜)アルパイン 雪山暖かく、雪少ないです。
Y24-00182023/12/9-10瑞牆/小川山昇仙峡 カサンドラクロストラッド
Y24-00192023/12/9-10奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-00202023/12/10中央アルプス奥三界岳登山/縦走暑い登山になりました。記念写真、取っていただきました。
Y24-00212023/12/10伊豆宇久須川川作川右俣遡行・左俣下降、川金沢右俣遡行沢登り内容はそれほどでもないがタイプの違う2つの沢を探索できたので満足。
Y24-00222023/12/10八ヶ岳三叉峰ルンゼアイス三叉峰凍ってました。お天気良くて、ぽかぽかでした。
Y24-00232023/12/10南関東湯河原幕岩ボルダリング
Y24-00242023/12/16丹沢中津川タメノ池沢遡行・第六天沢下降・滝湧沢遡行、寄沢本流遡行沢登り季節外れの沢日和でシャワークライミングも楽しめて充実。滝が多く、沢の内容も結構良かった。
Y24-00252023/12/16奥多摩御岳ボルダーボルダリング
Y24-00282023/12/16-17奥多摩つづら岩〜越沢バットレス継続アルパイン 夏初日は暑く2日目は一気に寒くなった。二つの岩場をつなぐハイクを楽しんできました。
Y24-00272023/12/16-17伊豆城ヶ崎トラッド
Y24-00282023/12/16-17奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-00292023/12/16-17南東北青葉の岩場スポート
Y24-00302023/12/17九州志々岐山登山/縦走海風強く非常に寒かったです。
Y24-00312023/12/17丹沢三の塔ー大倉尾根登山/縦走
Y24-00322023/12/17南関東伊豆大島・三原山登山/縦走爆風でお鉢めぐりは断念しましたが、カルデラ見物できました。
Y24-00332023/12/17南関東青梅 長淵ハイキングコース登山/縦走冷たい風がふきましたが楽しく歩きました。
Y24-00342023/12/17南関東伊豆ヶ岳登山/縦走天気も良く、気持ち良くトレーニングが出来ました。
Y24-00352023/12/17上信越国境平標山ー仙ノ倉山雪山山頂付近は風が強く寒かったです。
Y24-00362023/12/17伊豆城ヶ崎海岸トラッド
Y24-00372023/12/17南関東湯河原幕岩スポート
Y24-00382023/12/17富士周辺三つ峠アイゼントレ講習/訓練
Y24-00392023/12/17後立山ゲレンデ練習 八方尾根スキー場講習/訓練
Y24-00402023/12/18奥多摩御岳ボルダリング
Y24-00412023/12/23-24南アルプス甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)雪山行程を短縮し甲斐駒ヶ岳ピストンとしました。
Y24-00422023/12/23奥秩父楢抜山登山/縦走上り下りの繰り返しで、厳しかったです。
誰にもあいませんでした。
Y24-00482023/12/23関西大船山登山/縦走
Y24-00442023/12/23丹沢大倉〜丹沢山〜大倉登山/縦走寒かったですが、快晴で気持ち良かったです。
Y24-00452023/12/23奥多摩越沢バットレスアルパイン 夏
Y24-00462023/12/23奥多摩白妙橋スポート
Y24-00472023/12/23南関東湯河原幕岩ボルダリング
Y24-00482023/12/23奥多摩つづら岩 アイトレ、マルチトレ講習/訓練連絡遅くなり失礼しました、17時頃に下山しました。
他パーティもほとんどおらず、いい練習ができました。
Y24-00492023/12/23-24南アルプス甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)雪山行程を短縮し甲斐駒ヶ岳ピストンとしました。
Y24-00502023/12/23-24越後12/3 かぐらスキー場練習
12/4 巻機山
山スキービーコントレは滑走中想定で練習。
巻機は車10台以上の人気ぶりでラッセル借りて山頂踏めました。下部は激ヤブで井戸壁から下は担ぎ。清水の積雪で2m以上は欲しい。
Y24-00512023/12/23-24乗鞍/御嶽乗鞍岳周辺山スキー雪少なく寒いので、温泉満喫しました〜
Y24-00522023/12/23-24八ヶ岳三叉峰ルンゼ、大同心ルンゼアイス三叉峰ルンゼはカチカチ、大同心大滝はびちゃびちゃでした。
Y24-00532023/12/23-24伊豆城山 フリークライミングスポート
Y24-00542023/12/24丹沢塔ノ岳登山/縦走20kg,2h50m(山頂まで)
Y24-00552023/12/24丹沢鍋割山登山/縦走大倉に下山しました。登山者は殆ど居ませんでした。
Y24-00562023/12/24丹沢塔ノ岳登山/縦走
Y24-00572023/12/24南関東貫ヶ岳登山/縦走登山道の95%が杉林でした!春には絶対に登りたくない山です。
Y24-00582023/12/24谷川連峰西黒尾根雪山今回ラッセル敗退だと思ったら テント泊、自車などの人達のおかげで 西黒尾根では、見たことのない様な高速道路。(ラッセル泥棒) ラッセルは深い所で腰。
西黒尾根ってこんなに人気あったけ?
Y24-00592023/12/24北関東笠間市・長沢の岩場スポート
Y24-00602023/12/23-25南アルプス黄連谷右俣、左俣アイス右左とも登れました!3年越し、ベストコンディションで最高でした!
https://www.bunanokai.jp/archives/23183
Y24-00612023/12/25南関東篠井山登山/縦走沢沿いで片側切れてるけど概ね歩きやすい登山道。山頂からの富士山は最高!駿河湾も見えました。
Y24-00622023/12/27九州脊振山登山/縦走駐車場までの凍った雪道が核心でした。
自宅から1180km、無事に走れました。
Y24-00632023/12/27九州鶴見岳登山/縦走観光客で一杯でした。
Y24-00642023/12/28九州大船山登山/縦走山頂で絶景拝めました。雪道は踏み固められてました。人気の山なんですね!
Y24-00652023/12/28北海道ニセコアンヌプリ山スキーノートラックの北面上部を滑ってから西面にトラバースして五色温泉まで滑り降りました。まだ藪は多いですが許容範囲です。
Y24-00662023/12/28北海道イワオヌプリ・ニセコアンヌプリ山スキー9:00五色温泉〜11:00イワオヌプリ山頂直下→イワオボウル滑走→11:30五色温泉
イワオヌプリは、私達の他にも4パーティ入ってました。我々はノートラックのイワオボウルを気持ちよく五色温泉まで滑りました。雪はしっとりしたカタクリ雪という感じでパウダーではありませんでしたが、悪く無いです。五色温泉ビジターセンターの駐車場で東山さんの車を見つけました。
昼前に終わったので、午後は山板のままモイワでモフモフのツリーランを楽しみました。
Y24-00672023/12/28-29富士周辺富士山御殿場口雪山剣ヶ峰往復しました。お鉢巡りは剣ヶ峰下からのトラバース箇所が斜度のある硬い雪面で、少し下部から確認のみしました。28日は風が強かったですが、29日は途中から快晴で穏やかでした。
Y24-00682023/12/29九州涌蓋山登山/縦走登山道は泥々でしたが、昨日同様、山頂は風もなく、九重連山を拝めました。
Y24-00692023/12/29丹沢塔ノ岳登山/縦走無事に下山しました。
Y24-00702023/12/29南東北西大巓~西吾妻山雪山山頂付近はガスの中。時々青空が見えたけど。小川さんなんとか滑ってました。我々以外に誰もいず…
Y24-00712023/12/29後立山八方尾根 無名沢山スキー現地では知り合いに何人も会い、結局合流して滑りました。南面、北面ともに良い雪残ってます。
Y24-00722023/12/29北海道羊蹄山(マッキモルート)山スキー上部はカチカチかと思いきや山頂までシールで上がれました。山頂から1300m付近まで気持ちのいいパウダーを満喫、その下は藪が濃く修行系でした。
Y24-00732023/12/29-30槍穂高蝶ヶ岳雪山年末とは思えないほどの雪の少なさ。久しぶりの長時間行動で身体ボロボロ。疲れました
Y24-00742023/12/29-30八ヶ岳峰の松目沢アイス
Y24-00752023/12/29-30伊豆城ヶ崎 トラッドトラッド
Y24-00762023/12/30九州大隈山、大箆柄岳登山/縦走鹿児島は17度、暖かいです。
Y24-00772023/12/30後立山八方尾根 唐松本谷山スキー唐松沢は全て埋まってますが南滝がかなり微妙な状態だったので無名沢を登り返しました。シーズン初めから良い運動になった…
Y24-00782023/12/30北海道羊蹄山 南墓地の沢山スキー駐車場で会った道民スキーヤーに案内してもらいガイド山行状態でしたが、おかげで良い斜面を滑れました。
Y24-00792023/12/30南関東ベータクライミングジムのリード講習講習/訓練
Y24-00802023/12/29-31南アルプス甲斐駒ヶ岳~鋸岳アルパイン 雪山雪なさすぎ。でも、ガッツリ縦走できて満足です。核心のひとつ、鋸岳鹿の窓ルンゼへの左上バンドですが氷壁の末端を横断、ドッキリでした。下山口の釜無川ゲートから入山口の竹宇駒ヶ岳神社までタクシー移動7080円は痛かったけども、登りごたえ感あって、なんともない?
Y24-00812023/12/30-31越後飯士山鋸尾根雪山1泊2日で帰ってくる事が出来ました。転進先は里山でしたが楽しむ事が出来ました。
Y24-00822023/12/30-31槍穂高常念岳東尾根雪山天候と体調を鑑みて早めに下山。
Y24-00832023/12/31九州傾山登山/縦走荒ぶる暴風でした。当然、ボッチでした。久しぶりに、シビレました。
Y24-00842023/12/28-1/1剱岳周辺早月尾根雪山無事、メンバー全員で登頂できました。好天に恵まれたアタック日でしたが、翌日の林道歩きで雨に降られる予報だったため1日停滞。ラジオからの紅白が新鮮でした。
Y24-00852023/12/30-1/1槍穂高南岳南西尾根〜南岳西尾根下降アルパイン 雪山
Y24-00862023/12/31-1/1海外フィリピン Bued 川支流 Ataki 川 遡行沢登り大滝は登れず遡行価値は期待ほどではなかったが、無事年越し遡行が完遂でき満足。
Y24-00872024/1/1九州国見岳登山/縦走雪山ハイク、楽しめました。
Y24-00882024/1/1丹沢大山登山/縦走無事に下山しました。
Y24-00892024/1/1北海道チセヌプリ、ニトヌプリ山スキー天気が微妙なためチセヌプリを往復しました。南面は無木立の気持ちのいい斜面ですが短いのでちょっと物足りないです。
Y24-00902024/1/1伊豆湯河原幕岩スポート空いていました。暑かった〜。
Y24-00912023/12/31-1/2四国蒲葵島 ルート開拓トラッド年末は午後から爆風でしたが、固くてフリクション抜群の岩で楽しく登れました。
Y24-00922024/1/1-2槍穂高涸沢岳西尾根雪山樹林帯より上はトレースなく、ラッセルありました。稜線は風が強く、蒲田富士で撤退です。不完全燃焼…
Y24-00932024/1/2丹沢大倉〜塔ノ岳往復登山/縦走登りの山頂付近から雨に降られ今一つな登りはじめになりました。
Y24-00942023/12/29-1/3北東北秋田駒ヶ岳、岩木山、八甲田山スキー12/29 三浦・松岡/メンバー全員秋田駒ヶ岳9号ガス下山
12/30 岩木山獄温泉ルート9号目ガスにて同滑走下山
12/31 八甲田 弘前駅前で四人合流完了。ロープウェイを2回まわして、小雨降る中を滑りました。斜面は真っ白け、ボッコンボッコンの悪雪滑りでしたがとても楽しい。
1/1 岩木山(嶽温泉ルート往復)で、ピークハントできました。
1/2 岩木山(西法寺森ルート)で、樹林帯の中で薮を払いながら滑りました。雪質は雄叫びは出ないほどですがそこそこ良かった。
1/3 八甲田 ガス湧き立つ天気でしたが山頂で一瞬の晴れ間が。お釜へ面ツルライド。最高の一本を刻めました。
Y24-00952024/1/3北海道ニセコアンヌプリ北面、東尾根、藤原の沢〜花園スキー場山スキー花園第三リフト下から藤原の沢を滑りましたが、今年は雪が少なく最後は藪と笹の修行系で、あと二降り!欲しいところです。
Y24-00962024/1/3八ヶ岳南沢大滝&小滝アイス暖かく大賑わいで、ビシャビシャでした。
Y24-00972024/1/1-4海外台湾/北大武山・日真湯山(棚集山)・柴山・猟鷹尖登山/縦走メインの山(北大武山)から下山しました。
Y24-00982024/1/4南関東宝登山登山/縦走気持ちの良い登路。蝋梅少しだけ咲いてました。
Y24-00992024/1/4北海道ニトヌプリ〜チセヌプリ山スキーニトヌプリ~チセヌプリの周回ルート、快晴、無風の天気に恵まれ、眺めも抜群の爽快なツアーができました。子供達は、シール登降の得意なお兄ちゃんが妹をサポートしてよく頑張りました。
チセヌプリ頂上からは日本海と岩内や寿都の町が眺められ、シャクナゲ岳などニセコ連峰が海まで続いており、Summit to Sea をいつかやってみたいな、と思いました。ガイドパーティーが沢山入っており、外国人は殆どがオーストラリア系と思われます。
Y24-01002023/12/29-1/5北海道深川・十勝・旭川・札幌・五色温泉周辺エリア山スキー12/29イルムケップ山:雪深く静かで良い山でした。シーズン始めからフルラッセルで疲れました。
12/30三段山:視界不良で二段目まで。温泉楽しんできます〜
12/31富良野岳ジャイアント尾根:森林限界から先クラストで1500mまで。樹林帯でパウダー楽しみました〜
1/1幌加内坊主山:取付きで-20℃!おかげで貸し切りパウダー楽しめました〜
1/2冬路山:今日も幌加内パウダー楽しみました〜東面オススメです。
1/3無意根山:山頂付近はガス濃く途中まで。千尺高地からは軽いパウダー楽しめました。
1/4小喜茂別岳:お天気最高、雪も良かった!
1/5 荒天のため倶知安のローカルゲレンデと寿司を楽しみました〜
Y24-01012024/1/5後立山唐松岳山スキーDルンゼ〜唐松本谷〜登り返してガラガラ沢。雪はまあまあでしたが、残業になってしまいました。
Y24-01022024/1/6奥多摩御前山登山/縦走ルート上にはありませんでしたが、御前山にわずかに雪がついていました。
Y24-01032024/1/6奥秩父酉谷山登山/縦走厳しかったです。
Y24-01042024/1/6丹沢塔ノ岳登山/縦走歩荷15kg、上り所要時間約3時間
無事下山する事が出来ました。
Y24-01052024/1/6丹沢塔ノ岳登山/縦走歩荷15kg、上り所要時間約3時間、無事下山する事が出来ました。
Y24-01062024/1/6八ヶ岳南八ヶ岳登山/縦走樹林帯は数日前の降雪が圧雪されて歩きやすい。稜線は強烈な風で山頂はパス。美濃戸の林道は四駆にスタッドレスなら問題なし。
Y24-01072024/1/6槍穂高常念岳東尾根雪山藪漕ぎ7割、雪3割
キャンプ地まで行きましたが、すでに爆風でした。明日以降も天気があまり良くないので下山しました。
Y24-01082024/1/6北海道五色温泉〜ニセコアンヌプリ北面〜五色温泉山スキー総勢8名でニセコアンヌプリの西尾根をほぼ末端から登り、1040m付近までシールで上がりました。視界無く、晴れそうもなかったので、そこから滑降開始。雪は昨日から20〜30センチは増えているようで、パウダーではないですが悪くはありませんでした。
昨夜は萩原さんが宿に遊びに来てくださったり、新旧ぶな会員と交流出来て嬉しかったです。
Y24-01082024/1/6北海道五色温泉周辺エリア山スキーニセコアンヌプリ周辺:五十嵐さんのお子さん、めちゃスキー上手くなってた〜!
Y24-01102024/1/6北海道五色温泉〜ニセコアンヌプリ北面〜五色温泉山スキー総勢8名でニセコアンヌプリの西尾根をほぼ末端から登り、1040m付近までシールで上がりました。視界無く、晴れそうもなかったので、そこから滑降開始。雪は昨日から20〜30センチは増えているようで、パウダーではないですが悪くはありませんでした。
昨夜は萩原さんが宿に遊びに来てくださったり、新旧ぶな会員と交流出来て嬉しかったです。
Y24-01112024/1/3-6海外フィリピン Amburayan 川下降 Kibungan川遡行沢登り物凄いゴルジュと巨岩帯が連続し側壁には400m級の大滝も発見し、素晴らしい開拓遡行が出来た! 最高!
Y24-01122023/12/22-1/7海外ラオスターケーク、ターケーク、ハノイ、ハロン湾トラッド
Y24-01132023/12/29-1/4北海道深川・十勝・旭川・札幌・五色温泉周辺エリア山スキー12/29イルムケップ山:雪深く静かで良い山でした。シーズン始めからフルラッセルで疲れました。
12/30三段山:視界不良で二段目まで。温泉楽しんできます〜
12/31富良野岳ジャイアント尾根:森林限界から先クラストで1500mまで。樹林帯でパウダー楽しみました〜
1/1幌加内坊主山:取付きで-20℃!おかげで貸し切りパウダー楽しめました〜
1/2冬路山:今日も幌加内パウダー楽しみました〜東面オススメです。
1/3無意根山:山頂付近はガス濃く途中まで。千尺高地からは軽いパウダー楽しめました。
1/4小喜茂別岳:お天気最高、雪も良かった!
1/5 荒天のため倶知安のローカルゲレンデと寿司を楽しみました〜
Y24-01132024/1/6北海道五色温泉周辺エリア山スキーニセコアンヌプリ周辺:五十嵐さんのお子さん、めちゃスキー上手くなってた〜!
Y24-01142024/1/6-7伊豆城山スポート
Y24-01162024/1/7上信越国境車坂峠~高峰山~水ノ登山~東籠ノ登山~西籠ノ登山~車坂峠雪山他の登山者がほとんどおらず、静かな雪山を楽しめました。特に西籠ノ登山は、トレースがなく、ラッセル含め、良い雪山訓練になりました。
Y24-01172024/1/7北関東笠間市・長沢の岩場スポート
Y24-01182024/1/7北海道札幌周辺エリア山スキー小喜茂別岳:荒天でしたが、いい雪でした〜
Y24-01192024/1/6-8南アルプス三峰川岳沢アイス楽しめました
Y24-01202024/1/6-8伊豆シーサイドエリア周辺スポート
Y24-01212024/1/6-8南アルプス三峰川岳沢アイス楽しめました。
Y24-01222024/1/7-8伊豆城ヶ崎トラッド
Y24-01232024/1/7-8伊豆湯河原・城ヶ崎フリースポート
Y24-01242024/1/12北関東筑波山登山/縦走静かな良いルート。階段多かったですが…
Y24-01252024/1/13奥秩父矢岳登山/縦走低山といえど、冷えました。
Y24-01262024/1/13富士周辺長者ヶ岳登山/縦走今日のコースで富士山がバッチリ見えたのは長者ヶ岳山頂のみでした。車に戻った途端に雪が舞ってきました。
Y24-01272024/1/13後立山唐松岳雪山パウダーの胸腰ラッセル、ルーファイの良いトレーニングになりました。
Y24-01282024/1/13奥日光日光白根山 丸沼高原ルート山スキー座禅山コルまでシールで上がれましたが雪なく担いで降りました。
Y24-01292024/1/13中国旧羅漢山・北西面滑走山スキー山にはほとんど雪がなく、山頂は踏みましたがBCは出来ず。あとは人工雪のゲレンデで基礎スキーの練習に打ち込んで帰ります。
Y24-01302024/1/13北関東笠間市・長沢の岩場スポート
Y24-01312024/1/13-14槍穂高霞沢岳南西尾根〜西尾根雪山雪少ないと思ってましたが、標高上がると膝上くらいのラッセルになり良いトレーニングになりました。西尾根上部の岩場にはFIXロープが3本も垂れ下がってました。
Y24-01322024/1/13-14谷川連峰仙ノ倉山北尾根雪山ずっとラッセルでした
Y24-01332024/1/13-14後立山栂池 天狗原山スキーイグルーの天井に使える雪が出てくるまで2m掘る羽目になりました。
Y24-01342024/1/13-14頸城/戸隠神奈山、三田原山山スキー1/13 ドカ振りで重パウをひたすら膝ラッセル!薮薮のためまともに滑れるバーンが見当たらず、下山も終始アドベンチャーでした。
1/14 トレースバッチリで昨日と変わって快適。下部は雪が重くラッセル混じりのツリーラン。下山後は定番のゲレンデ練習。
Y24-01352024/1/13-14南アルプス某所における氷瀑開拓アイス登りごたえがありそうなのは氷結悪く今後の課題。3本の易しめの氷瀑と1本のプチアルパインアイスを登れた。
Y24-01362024/1/13-14八ヶ岳南沢大滝/摩利支天大滝 アイスクライミングアイス
Y24-01372024/1/13-14槍穂高錫杖岳 1ルンゼアルパイン 雪山ルートは最高でしたが懸垂でハマってしまいました。
Y24-01382024/1/13-14谷川連峰中ゴー尾根~谷川岳~いわお新道アルパイン 雪山膝から腰ラッセル。思いの外強風…で敗退(イヤハヤ)
Y24-01392024/1/13-14伊豆シーサイドエリアスポート
Y24-01402024/1/13-14奥秩父二子山 弓状岩壁スポート
Y24-01412024/1/14奥多摩石尾根登山/縦走奥多摩駅から雲取山まで石尾根を1day縦走できました。予定よりも3時間半早く下山しました。
Y24-01422024/1/14谷川連峰平標山ヤカイ沢左岸尾根山スキー既にトレース有りでサクット登り、ヤカイ沢のちょっとした壁落としてきました。まだ降り足らないですがいい運動になりました。
Y24-01432024/1/14八ヶ岳南沢大滝アイス練習アイス南沢大滝は相変わらずの混雑でしたが、お天気良くて楽しめました。
Y24-01442024/1/14伊豆城山西南カンテスポート
Y24-01452024/1/15関西千ヶ峰登山/縦走‘日本のへそ’近くにある関西百名山、兵庫50山。三谷渓谷に沿って歩くコースが気持ちよくぜひ夏も来てみたい。
Y24-01462024/1/16伊豆城山 フリークライミングスポート
Y24-01472024/1/17奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-01482024/1/18丹沢塔ノ岳登山/縦走
Y24-01492024/1/20奥秩父柏木山登山/縦走手作り感一杯の里山でした。
Y24-01502024/1/20南会津大戸沢岳山スキー下部はヤブヤブのガリガリ、上部は滑りのいい斜面を少しだけ楽しめました。
Y24-01512024/1/20南会津会津駒ヶ岳山スキー会津駒から中門岳まで行って中門岳東面を滑りました。稜線は天気も良く、南会津や越後の山々が良く見えました。会津駒への戻りで雪が降り始めましたが、おかげでパウダーを滑れました。下部は今までになく雪が少なく、藪スキーを堪能できます。
Y24-01522024/1/20南会津三ツ岩岳山スキー下部は土露出。上部1600overはボチボチ良い雪で楽しめました。全体的にかなり雪すくなめ。
Y24-01532024/1/20南東北月山山スキー厳冬期月山ピクりました。微風快晴。東面貸し切りでした〜
Y24-01542024/1/20八ヶ岳醤油樽アイス降ってきたのでそそくさと退散しましたが、登れました
Y24-01552024/1/20上州相沢奥壁アイス今日の相沢は激混みでした。
Y24-01562024/1/20南会津番屋川戸倉沢の氷瀑アイス番屋川戸倉沢流域において、RS40m弱、VI-以上はある氷瀑を発見し、テンテンで登った。予想外のヤバい氷瀑でタジタジ。
Y24-01572024/1/20南東北仙人沢アイスアイス大氷柱はラインを3種類変えながらいい感じに登れました。天気も良く気持ちの良い1日でした。
Y24-01582024/1/20八ヶ岳阿弥陀岳北稜アルパイン 雪山
Y24-01592024/1/20八ヶ岳阿弥陀岳南稜アルパイン 雪山頑張りました。良い経験が出来ました。
Y24-01602024/1/20八ヶ岳赤岳南峰リッジアルパイン 雪山
Y24-01612024/1/20八ヶ岳大同心南稜アルパイン 雪山アルパインの厳しさを身をもって体感しました。1ピッチと3ピッチ目ををリードさせていただきました。
トレーニングをして出直します。
https://www.bunanokai.jp/archives/23240
Y24-01622024/1/20-21槍穂高常念岳東尾根雪山日曜1500m以下は冷たい雨
Y24-01632024/1/21上州嬬恋村の氷瀑探索アイス万座川は乾いた岩壁だったが、土壇場で大横川において7m程度の氷壁を発見。その下部でプチ講習をやった。
Y24-01642024/1/20-22南東北奥山寺 遊仙峡、奥入瀬 グリーンミレット 、裏磐梯 白霧の滝アイス遊仙峡、氷結はだいぶ緩かったのですが、なんとか登れました。奥入瀬渓流は、氷結が芳しくなく、敗退しました。裏磐梯 白霧の滝は、氷結甘かったため、トップロープで登りました。
Y24-01652024/1/24上州相沢奥壁アイス良い状態のアイスでした。ちなみに、我々だけでした。
Y24-01662024/1/26上州榛名山 天狗山登山/縦走強風、凍りついた残雪、細尾根にチョット緊張しました。
Y24-01672024/1/26北海道層雲峡 大函エリアアイス飛行機遅れのため今日は大函エリアで練習してきました。
Y24-01682024/1/26-27槍穂高常念岳東尾根雪山腰ラッセルを体験することができました。
またトレースが無かったので、雪面に自分のトレースをつける感覚を楽しむことができました。
Y24-01692024/1/27奥多摩御前山登山/縦走今日は調子が悪く時間がかかってしまいました。鋸尾根は下りの人が多かったです。
Y24-01702024/1/26-27槍穂高常念岳東尾根雪山腰ラッセルを体験することができました。またトレースが無かったので、雪面に自分のトレースをつける感覚を楽しむことができました。
Y24-01712024/1/27奥多摩御前山登山/縦走調子が悪く時間がかかってしまいました。鋸尾根は下りの人が多かったです。
Y24-01722024/1/27中国恐羅漢山山スキー山頂を踏んで、標高100mほどのパウダースノーを少しだけ楽しめました。時間があったので人生初めてマンツーマンでスキー講習を受けました。下手くそは相変わらずですが上達を実感できました。
Y24-01732024/1/27上州上野村内氷瀑探索アイス赤岩沢大滝も下まで繋がっておらず周辺で氷瀑探索しました。
Y24-01742024/1/27北海道層雲峡 七賢峰滝アイス
Y24-01752024/1/27-28伊豆城山 マッドマックス(マルチ)+フリーアルパイン 夏
Y24-01762024/1/27-28越後金城山北尾根雪山敗退しました
Y24-01772024/1/27-28後立山小蓮華山直登ルンゼ(逆Y字)山スキー土曜は自然園にある栂池ヒュッテ前でテント泊。日曜は稜線に出て小蓮華山直登レンズを滑った。上部ガスガスのちカリカリだったが中盤以降は快適パウダー滑走でした。
Y24-01782024/1/27-28槍穂高1/27焼岳、1/28安房山山スキー1/27 焼岳:先日までの降雪で、下堀沢が上から下まで全部パウダーで快適でした〜。雪は少なめですが滑走には問題なし。
1/28 安房山:シーハイルルートはちょい底づきでしたが、良いパウダーでした〜。幻シュートは上ガリガリ、下まあまあ。
Y24-01792024/1/27-28南東北蔵王仙人沢アイスガーデンアイス
Y24-01802024/1/27-28八ヶ岳大同心大滝とジョーゴ右俣大滝アイスお天気良くて、氷も良くて、楽しくリード練習出来ました!
Y24-01812024/1/27-28伊豆城ヶ崎トラッドトラッド
Y24-01822024/1/27-28伊豆城山 フリークライミングスポート
Y24-01832024/1/27-28奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-01842024/1/28谷川連峰マチガ沢山スキーガスと風で尾根まで。出戻りから熊穴沢滑走。後はスキーゲレンデ。谷川岳は滑り手が激減しました。雪は西黒沢、マチガともギリOKです。
Y24-01852024/1/28奥秩父そろばんの滝アイスそろばんの滝は繋がりきっていませんでしたが、トップロープで登り込むことができました。
Y24-01862024/1/28北海道層雲峡 銀河の滝アイス
Y24-01872024/1/28奥日光足尾 松木沢ジャンダルムアルパイン 雪山
Y24-01882024/1/28伊豆湯河原幕岩 正面壁講習/訓練
Y24-01892024/1/29奥日光上タケ沢アイス氷結遅いですね。2本登りました。
Y24-01902024/1/30八ヶ岳醤油樽アイス
Y24-01912024/1/31上州相沢奥壁アイス今日は2パーティだけであったため、3本登れました。帰る頃には、滝はビチョビチョになってしまいました。
Y24-01922024/2/2甲信越岩根山荘アイスツリーアイス人工壁難しかったです。よい練習になりました。
Y24-01932024/2/3奥秩父有間山登山/縦走寒かった。ダウン着て、バラクラバ被って、ミトン付けました。
Y24-01942024/2/3上州赤城山登山/縦走
Y24-01952024/2/3頸城/戸隠横前倉山山スキーまさかの上から下まで超パウダー!気温低く、軽い雪保たれてます。
Y24-01962024/2/3富士周辺鷲頭山 メインウォールスポート
Y24-01972024/2/3-4北東北和賀山塊・羽後朝日岳山スキー羽後朝日岳に登頂しました。風は強く寒い曇天が続き、小雪かつ雪質も微妙でした。何とも言えない山でしたが、マンダノ沢や生保内川を登れば意味が出てくるかもしれません。
Y24-01982024/2/3-4奥秩父笛吹川東沢渓谷アイス氷結良好で良かったが最後にドボン
Y24-0001970/1/1
Y24-02002024/2/3-4八ヶ岳八ヶ岳西面(摩利支天大滝、三叉峰ルンゼ)アイス雪降っていました
Y24-02012024/2/3-4上信越国境足拍子岳クロガネノ頭アルパイン 雪山下は少し薮が出ていましたが、1000mあたりからは雪稜らしくなり楽しめました。クロガネノ頭のテン場からスキー場がよく見えました。
Y24-02022024/2/3-4上信越国境大源太山 葡萄尾根〜弥助尾根アルパイン 雪山登れました。フルラッセルとホワイトアウトで時間かかりました。
Y24-02032024/2/3-4頸城/戸隠九頭龍山ドーム稜アルパイン 雪山充実しました!!
Y24-02042024/2/3-4伊豆城ケ崎フリークライミングトラッド
Y24-02052024/2/3-4南会津南郷スキー場、たかつえスキー場講習/訓練
Y24-02062024/2/3伊豆城ケ崎フリークライミングトラッド
Y24-02072024/2/4南東北西吾妻山雪山なんとか山頂まで登れました。雪は小降りでした。
Y24-02082024/2/4南会津会津駒ヶ岳山スキー山頂で天候待ちしましたが中々ガスが抜けないので、源六郎沢右岸の絶品パウダー斜面を何度か落としながら戻りました。二週間前より大分藪がマシになっており、ようやくいつもの檜枝岐になってきました。
Y24-02092024/2/4上州相沢奥壁アイストップロープを張って沢山登れました。
Y24-02102024/2/2-5北海道北海道 礼文島 アイスクライミングアイス初日、飛行機が稚内に着陸出来ず、新千歳から移動するとこになり、どうなることやらと思いましたが、無事、礼文島でのアイスクライミングが楽しめました。
今回行った宇遠内、桃岩以外にもアイスエリアがあるので、また来ようと思います。
Y24-02112024/2/8上信越国境鹿俣山ー獅子ヶ鼻山雪山積雪1メートルチョット、稜線からなかなか雲がとれませんでした。尾根に登り返しにスノーシュー手こずりました。
Y24-02122024/2/8八ヶ岳美濃戸口アイス
Y24-02132024/2/8伊豆城山フリースポート
Y24-02142024/2/9上信越国境鹿俣山雪山鹿俣山から先、トレースがあったので、ラッキー!獅子ヶ鼻山まで行ける!って思ったのは糠喜び!少し先のピークで終わり!そこからはワカンラッセル!結局、獅子ヶ鼻山少し手前で時間切れでした!でも、久しぶりのラッセルで楽しかったです。
Y24-02152024/2/9谷川連峰一ノ倉沢烏帽子沢奥壁大氷柱アイス烏帽子沢のラッセルがひどくて、取り付きに着くのが遅れる。時間を鑑み、前半3ピッチだけにする。ウワサに聞いていたように難しい。また宿題を残してしまった。
Y24-02162024/2/10南関東弓立山登山/縦走
Y24-02172024/2/10南関東新柵山登山/縦走
Y24-02182024/2/10南関東大築山登山/縦走いつも使用している携帯が動作しませんでした。
Y24-02192024/2/10南関東仙元山登山/縦走出張続いていたので、なかなか身体が言う事効かないー
温泉行って温まります!
Y24-02202024/2/10奥日光日光白根山雪山10時間かかりましたが、登れました。リハビリのつもりが、なかなかハードでした。予想より動けて一安心。
Y24-02212024/2/10谷川連峰白毛門雪山白毛門に9:25着。ですのでその先へ。朝日岳まで延ばしました。
Y24-02222024/2/10白山/奥美濃三方崩山 弓ヶ洞谷山スキー上から下までパウダーでした。視界も保ってくれたので大満足の1日でした。白川郷は遠いけど良いですね。
Y24-02232024/2/10伊豆城ヶ崎 スコーピオントラッド
Y24-02242024/2/10-11北東北2/10 村山葉山、2/11 泥湯三山山スキー2/10 村山葉山:北面パフパフ、東面アンモナイトゴロゴロ。もう春ですな。下山後立ち寄った蕎麦屋が激旨。
2/11 泥湯三山:荒天のため山伏岳往復。フルラッセルでしたが、激軽パウダー。まだ厳冬期でした。泥湯温泉でまったりしてます〜
Y24-02252024/2/10-11白山/奥美濃三方崩山大ノマ谷第二岩稜、弓ヶ洞谷第一岩稜アルパイン 雪山敗退しました
Y24-02262024/2/10-11頸城/戸隠P4稜アルパイン 雪山P4尾根完登しました!感無量です。
https://www.bunanokai.jp/archives/23394
Y24-02272024/2/10-11白山/奥美濃三方崩山大ノマ谷第二岩稜、弓ヶ洞谷第一岩稜アルパイン 雪山敗退しました。
Y24-02282024/2/10-11頸城/戸隠戸隠P4稜アルパイン 雪山P4尾根完登しました!感無量です。
https://www.bunanokai.jp/archives/23394
Y24-02292024/2/11南関東官ノ倉山登山/縦走
Y24-02302024/2/11越後荒沢山 カドナミ尾根雪山荒沢山までカドナミ尾根往復してきました。山頂ジャスト12時だったので荒沢尾根には行ってません。新雪&ノートレースのラッセル天国独り占め。最初から最後まで膝ラッセルでしたが雪が軽くて快適でした。
Y24-02312024/2/11越後土樽~棒立山山スキー藪が濃くてやはり山スキー向けのルートではなかったですが、ラッセルトレにはなりました。雪洞が掘れるか微妙な積雪量ですが、稜線にイグルーの残骸はありました。
Y24-02322024/2/11上信越国境根子岳山スキー上は快速パウダー、下はモナカ。笹でてるので、このまま雪降らないとすぐ地面出そう。スキー久々な初心者の同行者の滑りが心配でしたが、転けずに滑れてて一安心。
Y24-02332024/2/11上信越国境鹿俣山山スキー下からずっとラッセル。スキーの機動力てやっぱり凄いと、改めて感じました。
Y24-02342024/2/9-12八ヶ岳八ヶ岳全山縦走雪山初日〜2日目のラッセル、キレットのトラバース、ルーファイなど色濃い山行になりました。タイムリミットで北横岳まででしたが最高の山行になりました。パーティーのお二人には感謝です。
Y24-02352024/2/10-12中央アルプス黒覆尾根~仙涯嶺東尾根雪山雪が思ったより少なく、下は笹薮ラッセル…
仙涯嶺東尾根周遊は諦めました。
黒覆尾根は、地形図では載らないギャップがあり、楽しめました。
Y24-02362024/2/9-12八ヶ岳八ヶ岳全山縦走雪山初日〜2日目のラッセル、キレットのトラバース、ルーファイなど色濃い山行になりました。タイムリミットで北横岳まででしたが最高の山行になりました。パーティーのお二人には感謝です。
https://www.bunanokai.jp/archives/23422
Y24-02372024/2/10-12中央アルプス黒覆尾根~仙涯嶺東尾根雪山雪が思ったより少なく、下は笹薮ラッセル…仙涯嶺東尾根周遊は諦めました。
黒覆尾根は、地形図では載らないギャップがあり、楽しめました。
Y24-02382024/2/10-12白山/奥美濃白川郷周辺 金山岩、野谷荘司山、日照岳山スキー2/10 金山岩:初日は色々あって白川郷から焼岳に転進するつもりが坂巻温泉に駐車できず断念。結局、平湯の金山岩〜ワサビ谷を滑りました。藪は埋まってませんが、よく走る雪質で楽しめました。
2/11 野谷荘司山:森林限界でガスが晴れくるみ谷の美しい斜面や白山東面の景色を満喫しました。せっかく途中から先頭に立てたのに山屋の性で山頂往復した結果出遅れて白谷は中盤以降ギタギタでした。
2/12 日照岳:野谷荘司に比べてだいぶ藪が濃かったですが、所々楽しいツリーランができました。山頂から別山に向かう稜線の景色が素晴らしかったです。
Y24-02392024/2/10-12白山/奥美濃野谷荘司山、三方崩山山スキー2/10 野谷荘司 白谷左俣:昼前からガスって視界は悪かったですがコンディションは上々。少し前の雨による凍結層はありますが問題ない程度。
2/11 三方崩 弓ヶ洞谷左岸尾根:昨晩の降雪で膝下ラッセル。予想外の好天で雪が緩んできたので、雪崩リスクを考慮して撤退。時間が余ったので気になるラインをオブザベしました。
2/12 野谷荘司 白谷右俣:コンディション何とかなりそうだったので右俣行きました。日が当たる南斜面からはデブリが結構出ていましたが影の面はドパウ。満足しました。
Y24-02402024/2/10-12上信越国境米子不動アイス色々登れました。アプローチは雪上車やトレースのおかげで片道1.5hrです。例年に比べて氷がやや未発達なようです。
Y24-02412024/2/10-12南アルプス荒川出合アイス
Y24-02422024/2/10-12槍穂高涸沢岳西尾根アルパイン 雪山アタック時は天気が良くいい山行でした。
Y24-02432024/2/11-12八ヶ岳南八ヶ岳周回雪山昨日はぽかぽか日差しの冬キャンでした。八ヶ岳付近だけ晴れて、赤岳からは北も南も遠望なし。夜半から風雪が少し強くなり、天泊装備での稜線縦走は断念。
Y24-02442024/2/12南東北安達太良山雪山good day!
Y24-02452024/2/12上州武尊山 川場谷山スキーガス&強風でしたが無事に武尊山から川場谷をパウダー滑降。下部は沢割れでルーファイが難しい。
Y24-02462024/2/12伊豆城ヶ崎 スコーピオントラッド
Y24-02472024/2/9-13北海道道央の氷瀑アイス2/9 ガンダーラ天竺 2pで終わりました。
2/10 ナイル川 全身びしょ濡れでした。
2/11 雷電1,3,4ルンゼ 沢山登れて充実。
2/12 雷電2ルンゼ、スモールウェーブ、レインダンサーからの白岩シャフト偵察。アイゼンが壊れました。
2/13 定山渓で溶けかかった、新錦の滝登れました。
今回の遠征も充実しました!
https://www.bunanokai.jp/archives/23275
Y24-02482024/2/12-13八ヶ岳角木場、裏同心ルンゼ~小同心クラックアイス
Y24-02492024/2/14南会津赤埴山雪山前日は快晴でしたが、今日は雲が多く、強風!ゲレンデは極端に雪が少なく、終了間際のスキー場のようです。山は貸し切りでした。
Y24-02502024/2/16八ヶ岳阿弥陀岳南稜ー御小屋尾根アルパイン 雪山新雪が積もった直後でしたので青ナギの先から踏み跡は無くなり、前進に時間かかリました。無名峰から先は雪庇が発達していました。P3の登攀区間は岩稜を直上2ピッチしました。
Y24-02512024/2/16-17北東北八甲田 田茂萢岳山スキー初日は吹雪でしたが、二日目は快晴の中、午前中はパウダーを滑れました。三日目はゲレンデだけ滑って帰ります。
Y24-02522024/2/17丹沢大山〜塔ノ岳登山/縦走大山から塔ノ岳まで歩きました。雪が残ってました
Y24-02532024/2/17南関東房総・元清澄山周辺の沢沢登り
Y24-02542024/2/17越後柄沢山山スキー限界上は風のせいか雪が着いておらず、クラストしてました。稜線に8時半に出たら雪が固すぎたので2時間ほど緩み待ちしてから滑りましたが、それでも少し早すぎました。一番楽しめたのは下部の緩斜面だったかも、、、下はメローでした。コブでジャンプして遊んでました。
Y24-02552024/2/17頸城/戸隠飯縄山山スキー瑪瑙山から飯縄山までの稜線は、カチコチ山状態だったので飯縄山には登らずら中間のコルから西の沢沿いを滑ったり登ったりして、戸隠スキー場に戻りました。戸隠連峰やその向こうに白馬連峰もよく見えました。稜線は霧氷も綺麗で絶景なのに、雪の状態が残念。
Y24-02562024/2/17頸城/戸隠影火打山山スキー上部の雪の状態と時間の都合で標高2000m付近から滑りました。雪は最後まで生きており滑りは良し。積雪量は例年の半分以下という感じですが、今年も焼山北面台地の展望を楽しめました。
Y24-02572024/2/17伊豆城山 ケレンジスポート
Y24-02582024/2/17-18奥只見至仏山・景鶴山周遊スキー山スキー長くて暑くて重くてバテバテでしたが、貸切の尾瀬ヶ原を満喫しました。
Y24-02592024/2/17-18槍穂高霞沢岳山スキー昨夜は南西尾根上2300m泊。今日は稜線でガスが抜けず、K2トップから八右衛門沢。上部はまあまあでしたが、下部はデブリでした。
Y24-02602024/2/17-18南東北栗子山山スキー天気良すぎてもうGWみたいな雰囲気。やはり雪少なく藪スキー。滑谷沢わきのテン場は快適、もうイワナが釣れそう。
Y24-02612024/2/17-18奥日光日光 女峰山北面 野門沢支流群アイス初めてのアイスクライミングでしたが2日目にはアックス・アイゼンの打ち込みに慣れ、登るスピードも上がってきました。アプローチが予想以上に険しく懸垂下降で降りました。講習振りでしたが無事に下降できました。人の踏み入れない場所で滝を探し、氷結具合に一喜一憂するのも楽しかったです。
Y24-02622024/2/17-18南東北栗子山山スキー天気良すぎてもうGWみたいな雰囲気。やはり雪少なく藪スキー。滑谷沢わきのテン場は快適、もうイワナが釣れそう。
Y24-02632024/2/17-18奥日光日光 女峰山北面 野門沢支流群アイス初めてのアイスクライミングでしたが2日目にはアックス・アイゼンの打ち込みに慣れ、登るスピードも上がってきました。アプローチが予想以上に険しく懸垂下降で降りました。講習振りでしたが無事に下降できました。人の踏み入れない場所で滝を探し、氷結具合に一喜一憂するのも楽しかったです。
Y24-02642024/2/17-18上信越国境米子不動アイスカチカチ山、阿修羅登れました。滴りがすごくて正露丸は敗退。米子もシーズン終了ですかね
Y24-02652024/2/17-18奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-02662024/2/18上信越国境志賀高原、横手山〜草津峠〜鉢山〜四十八池〜横手山スキー場山スキーお天気は眺望も良く最高でしたが、カチコチ山で密林でした〜!
Y24-02672024/2/18上信越国境鹿俣山山スキー
Y24-02682024/2/18谷川連峰西ゼン山スキー西ゼンは硬かったので2ターンで止めました。緩み待ちしてドロップしたヤカイ沢はまさかのシャウダーでした。もはや残雪ですね。下部は薮が鬱陶しかったですが、残雪期だと思い込めば問題なし。下牧のたかはしの若鶏旨し。
Y24-02692024/2/18伊豆城ヶ崎 フナムシロックトラッドO川君が狭い!!あーー!!って叫んでました笑笑
Y24-02702024/2/18伊豆浮山橋トラッド
Y24-02712024/2/18甲信越兜岩フリークライミングスポート
Y24-02722024/2/18-19八ヶ岳無名峰南稜&摩利支天大滝アルパイン 雪山快適でした
Y24-02732024/2/19甲信越岩根アイスツリーアイス
Y24-02742024/2/20北関東南牧の岩場スポート
Y24-02752024/2/23白山/奥美濃野伏ヶ岳雪山ワカン忘れてしまいました。途中で引き換えしてきました。
Y24-02762024/2/23頸城/戸隠飯縄山雪山スノーシューの登りはきつかったです。雪はカチカチで残雪の感じ。
Y24-02772024/2/23谷川連峰石楠花尾根アルパイン 雪山三ピッチ出して1430まで登りましたが、数日前の暖かさで雪がなく(デブリだらけ)上級の藪濃ぎ。中退してきました。
Y24-02782024/2/23-24越後守門岳雪山ホワイトアウトした守門に登頂したのち、一本手前の尾根を下山しました。静かな山行ができておすすめのルートどりです!下山後、ヒロミツご夫妻に遭遇しました❤️
Y24-02792024/2/23-24後立山小蓮華山 金山沢山スキーガリパウコンディションのため船越ノ頭の先から金山沢を滑りました。傾斜が落ちてからのメローパウダーを満喫できました!が、デブリーランド、沢割れ、渡渉などなかなかピリ辛な感じでもありました。
Y24-02802024/2/23-24越後守門岳雪山ホワイトアウトした守門に登頂したのち、一本手前の尾根を下山しました。静かな山行ができておすすめのルートどりです!下山後、ヒロミツご夫妻に遭遇しました❤️
Y24-02812024/2/23-24頸城/戸隠妙高高谷池ヒュッテ往復山スキー
Y24-02822024/2/23-24頸城/戸隠火打山周辺スキー山スキー24日の夜の雪は少なく、山頂からカチカチで北面のエントリーは叶わず。澄川の原頭部のみ滑る議論もしましたがそちらも固すぎて断念。尾根のカチカチを滑って落として、雷鳥平から標高差600m沢筋を2Pで落としました。雪質は重めパウ。最後は黒沢岳の山頂から100m良い雪質の一本を滑れました。
夜は大介さんと野中さんと共に楽しく宴会させていただきました。
Y24-02832024/2/23-24越後八海山 生金尾根アルパイン 雪山ホワイトアウト厳しかったですが、生金尾根、八ツ峰ともに登れ充実しました。
Y24-02842024/2/23-24頸城/戸隠火打山周辺スキー山スキー24日の夜の雪は少なく、山頂からカチカチで北面のエントリーは叶わず。澄川の原頭部のみ滑る議論もしましたがそちらも固すぎて断念。尾根のカチカチを滑って落として、雷鳥平から標高差600m沢筋を2Pで落としました。雪質は重めパウ。最後は黒沢岳の山頂から100m良い雪質の一本を滑れました。夜はD介さんとN中さんと共に楽しく宴会させていただきました。
Y24-02852024/2/23-24八ヶ岳大同心南稜アルパイン 雪山
Y24-02862024/2/23-24八ヶ岳赤岳天狗尾根アルパイン 雪山とても天気が良く充実した山行になりました。プロテクションが取りづらいところのリードはヒヤヒヤしてメンタルにきますね。最後はヘッテン下山でした。
Y24-02872024/2/24奥多摩御岳山・大岳山登山/縦走無事に下山しました!
Y24-02882024/2/24南関東小保田~嵯峨山~小鋸山~鋸山~浜金谷登山/縦走バス停10:30出発だったので、堀田さんには追いつかず?変化に富んだ佳き山でした。
Y24-02892024/2/24南関東房総 鋸山登山/縦走行程を短縮してチバンドキャニオンから下山しました。桜と菜の花が満開なのでこれからいすみ鉄道に見に行こうと思います。
Y24-02902024/2/24丹沢菰釣山沢登り雪もちらほらついていて楽しい沢歩きになりました。
Y24-02912024/2/24越後守門岳山スキー山頂付近は強烈なアイスバーンで担ぎ。ガスも濃く雪が少なくて悪いため、大岳から先へは縦走せずに往路を戻りました。保久礼コースは人が多いので、別尾根から登った方が山としては面白いですね。
Y24-02922024/2/24後立山栂池〜風吹大池〜箙岳〜蒲原山〜来馬山スキー天狗原から沢沿いに落としましたが沢割れが酷く1780m付近で尾根を登り返し無念の出戻り。レインクラストの上に10cm程のパウダー?が乗った実戦的なコンディションでいい練習になりました。
Y24-02932024/2/24劔岳周辺立山ワンデイスキー山スキーコンディションよく18時間で完走しました。実際のところ厳冬期でもワンデイでもなかったですが、厳冬期立山ワンデイを自称したいと思います。色々魅力があり、一部界隈で人気な理由はよく分かりました。
https://www.bunanokai.jp/archives/23353
Y24-02942024/2/24北関東南牧の岩場スポート
Y24-02952024/2/24劔岳周辺立山ワンデイスキー山スキーコンディションよく18時間で完走しました。実際のところ厳冬期でもワンデイでもなかったですが、厳冬期立山ワンデイを自称したいと思います。色々魅力があり、一部界隈で人気な理由はよく分かりました。
https://www.bunanokai.jp/archives/23353
Y24-02962024/2/23-25白山/奥美濃白山 御前峰雪山冬の白山は素晴らしかった。過去一で怖い吊り橋と過去一過酷な林道歩きを体験しました。
Y24-02972024/2/23-25北東北2/23 岩木山
2/24 大岳
2/25 高田大岳
山スキー2/23岩木山:悪天のため八合目付近まで。気温低く、よく走るパウダーでした〜
2/24大岳:仙人岱ヒュッテより上はビュービューで引き返し、厳冬期八甲田って感じでした。小屋はストーブ有り快適。新雪は40〜50cmくらいで激軽。
2/25高田大岳:微風高曇りの高田大岳ピクりました。人も少なく快適。クリーミーパウダー満喫しました。谷地温泉は素晴らしい。
Y24-02982024/2/23-25南東北2/23 奥山寺 遊仙峡
2/24 二口峡谷
2/25 飯舘村 真野川
アイス遊仙峡は崩落してたりしょぼかったりでなにも登らずに下山しました。山寺観光となりました。どっかぶりのフェースの上にお堂とかが立ってます。凝灰岩だとか。
二口渓谷は独眼竜が辛うじて登れましたが、なかなか悪かった。
真野川は氷瀑跡形も無く無事下山しました。
Y24-02992024/2/23-25南東北2/23 Blue Fang
2/24 不帰の滝
2/25 二口溪谷風の洞エリア
アイス23日Blue Fang:かなり氷が落ちていてギリギリのコンディションだったが登れたので良かった。V+程度。
24日不帰の滝:左岸を2pで登攀。結構エキサイティングで良かった。V-程度。
25日二口渓谷:萩の月と独眼竜を登ったが萩の月はかなり薄かった。
Y24-03002024/2/23-25南東北蔵王仙人沢、ブルーファングアイス仙人沢の大氷柱は右側の氷柱が崩落。細くなり、そろそろ終了かな。ブルーファングは偵察だけで戻りました
Y24-03012024/2/23-25南東北2/23 Blue Fang
2/24 不帰の滝
2/25 二口溪谷風の洞エリア
アイス2/23 Blue Fang:かなり氷が落ちていてギリギリのコンディションだったが登れたので良かった。V+程度。
2/24 不帰の滝:左岸を2pで登攀。結構エキサイティングで良かった。V-程度。
2/25 二口渓谷:萩の月と独眼竜を登ったが萩の月はかなり薄かった。
Y24-03022024/2/28後立山唐松岳Dルンゼ山スキー唐松岳Dルンゼ滑走しました。新雪が溜まってグッドコンディション当てました。下部の大滝のネジリ降りで充実度あっぷです
Y24-03032024/2/28北関東南木の岩場スポート
Y24-03042024/2/29伊豆湯河原スポート
Y24-03052024/3/2奥秩父陣見山登山/縦走風が強くて、身体が冷えました。電車の中は、登山者で一杯でした。
Y24-03062024/3/2南関東美の山登山/縦走風が冷たかったですが、秩父の展望は良かったです。
Y24-03072024/3/2中国恐羅漢山山スキーまさかの軽いパウダースノーで。滑るとスプレーが上がる。夜から朝にかけて20〜30cm積雪した模様。冬を感じました。
Y24-03082024/3/2北関東南牧の岩場スポート
Y24-03092024/3/2後立山遠見尾根講習/訓練敗退しました。
Y24-03102024/3/2-3南会津吾妻山、家形山雪山新雪モフモフでしたー
Y24-03112024/3/2後立山遠見尾根講習/訓練敗退しました。
Y24-03122024/3/2-3槍穂高中千丈沢アイス氷結は悪いものが多かったが、宴会と講習で充実。
Y24-03132024/3/2-3八ヶ岳天狗尾根、赤岳主稜、阿弥陀北西稜アルパイン 雪山いろいろあって旭岳東稜のみになりました。降雪多く充実しました
Y24-03142024/3/2-3伊豆ながね シュリンプトラッド
Y24-03152024/3/2-3伊豆鷲頭山、城山スポート
Y24-03162024/3/3奥多摩高水三山登山/縦走赤茶色に色付く杉を眺めながらの楽しいハイキングでした。
Y24-03172024/3/3奥秩父横隈山登山/縦走今日も寒かったです。富士山が姿を見せてくれました。
Y24-03182024/3/3奥秩父御嶽山登山/縦走
Y24-03192024/3/3奥秩父塚山登山/縦走低山にありがちな、激急登でした。
Y24-03202024/3/3丹沢塔ヶ岳登山/縦走
Y24-03212024/3/3南関東房総/天神郷~伊予ヶ岳~富山~岩井駅登山/縦走半分は車道歩きでしたが、房総の里山に癒やされました。
Y24-03222024/3/3槍穂高四ツ岳北面スキー山スキー頂上は強風とホワイトアウトで断念。パウダー堪能しました。いい体力トレにもなりました。
Y24-03232024/3/3谷川連峰マチガ沢山スキーマチガやや雪付き悪く、芝倉沢滑走しました。最高のコンディションでした。
Y24-03242024/3/3北関東那須三本槍岳山スキー快晴で山頂からは最近訪れた檜枝岐の白い峰々や浅草岳などが良く見えました。滑りが物足りないのでスキー向きのルートとは言えませんが、殆どスキーが使えます。ちなみに起点のスキー場であるマウントジーンズ那須は今期をもって営業終了とのことで、壁中に貼られたユーザからのお別れメッセージが切なかったです。
Y24-03252024/3/3北関東松木沢ジャンダルム中央壁トラッド最後の懸垂で、ザイルがスタック。登り返すことになり、時間がかかってしまいました。
Y24-03262024/3/3後立山雪上訓練 真那板山講習/訓練有意義な訓練になりました。
Y24-03272024/3/2-4南アルプス塩見岳バットレス天狗尾根アルパイン 雪山ラッセルに苦しみましたが天狗尾根上半部れました!!
https://www.bunanokai.jp/archives/23383
Y24-03282024/3/3後立山雪上訓練 真那板山講習/訓練有意義な訓練になりました。
Y24-03292024/3/2-5黒部薬師見平〜黒部川上ノ廊下横断スキー山スキー惨敗でした。二日目にホワイトアウトと強風で北ノ俣岳から黒部側にドロップできず身の危険を感じて撤退。日程後半の天気予報も悪化したので引き返しました。
日数確保できてチャンスだっただけに残念ですが、天気悪い中で入れる場所ではないです。帰れなくなる前に引き返す判断ができたことをよしとします。
Y24-03302024/3/7南関東簑山登山/縦走低山だからとナメてトレランで行ったら、雪が5cmくらい積もってました。
Y24-03312024/3/2-5黒部薬師見平〜黒部川上ノ廊下横断スキー山スキー惨敗でした。二日目にホワイトアウトと強風で北ノ俣岳から黒部側にドロップできず身の危険を感じて撤退。日程後半の天気予報も悪化したので引き返しました。
日数確保できてチャンスだっただけに残念ですが、天気悪い中で入れる場所ではないです。帰れなくなる前に引き返す判断ができたことをよしとします。
Y24-03322024/3/7甲信越兜岩フリースポート
Y24-03332024/3/8八ヶ岳入笠山登山/縦走午後には降雪ありました。うらちゃん元気そうにしてました〜
Y24-03342024/3/8北東北岩木山山スキー岩木山の後長根沢左俣、おそらくパウダー季初滑降です。山頂からボトムまでほぼダイレクトに自然なラインを滑れて最高でした。核心スティープ45度程度あります。片道9時間かけてThe Dayを引き当てた価値ありました。
Y24-03352024/3/8-9八ヶ岳八ヶ岳西面(南沢大滝、摩利支天大滝)アイス金曜の南沢大滝はそれ程冷え込みなかったですが、金曜夜から降雪後晴れ土曜朝の摩利支天大滝は風が吹き抜けスノーシャワーで冷えました。2日間登り込みできました。
Y24-03362024/3/8北東北岩木山山スキー岩木山の後長根沢左俣、おそらくパウダー季初滑降です。山頂からボトムまでほぼダイレクトに自然なラインを滑れて最高でした。核心スティープ45度程度あります。片道9時間かけてThe Dayを引き当てた価値ありました。
https://www.bunanokai.jp/archives/23453
Y24-03372024/3/9後立山岩岳ゲレンデ練山スキー
Y24-03382024/3/9伊豆湯河原 幕岩スポートダイヤモンドヒップ回収、憧れのハワイ航路は持ち越し
Y24-03392024/3/8-10八ヶ岳赤岳鉱泉アイスキャンディアイス鉱泉の管理の方に色々教わりました。
Y24-03402024/3/9-10九州背振山系・全山縦走登山/縦走引っ越し関連で昼過ぎに帰宅せねばならなくなり敗退。雷山から早良方面へ下山しました。
Y24-03412024/3/9-10南アルプス櫛形山雪山青空のもと、あちこちで富士山を仰いできました。静かな雪の森でおしゃべり三昧!
Y24-03422024/3/9-10奥秩父西沢渓谷・乙女の滝及び角兵衛沢アイス
Y24-03432024/3/9-10八ヶ岳小同心クラックアルパイン 雪山土曜日は極寒でした、雪の多さに驚きました。ですが日曜日は登攀日和でした。一番手で取り付き、無事に小同心クラックを登攀できました。
Y24-03442024/3/9-10伊豆城ヶ崎トラッドトラッド
Y24-03452024/3/10奥秩父般若山登山/縦走暑くてバテました。
Y24-03462024/3/10上州赤城山雪山雪の上、歩いてみました。ワカサギ釣りは、昼までっていうきまりがありのか、あっという間にいなくなり……。
Y24-03472024/3/10後立山蒲原山山スキー蒲原山山頂までは行かず、稜線の適当なところから滑走しました。今シーズン一のパウダーを滑れました。我々以外誰もいなく、貸切の蒲原山でした。
Y24-03482024/3/10瑞牆/小川山唐沢の滝アイス
Y24-03492024/3/10伊豆城ヶ崎 あかねの浜トラッド
Y24-03502024/3/10伊豆城ヶ崎トラッド
Y24-03512024/3/10伊豆湯河原幕岩 サンバリースポート憧れのハワイ航路も回収!
Y24-03522024/3/10奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-03532024/3/9-11関西御在所岳ドライツーリングトラッド大雪で大変でした。中尾根は難しすぎて敗退しました。前尾根はp3まで行きました。
Y24-03542024/3/11南会津中門岳山スキーラッセル厳しかったですが、中門岳スパインラストパウで滑降できました。
Y24-03552024/3/11甲信越兜岩フリースポート
Y24-03562024/3/13南関東丸山登山/縦走丸山は完全に雪山で楽しめました。
Y24-03572024/3/5-14海外コスタリカ モンテベルデ他ハイキング登山/縦走ルート上にゴミが無く、トイレも清潔で、気持ちよく歩けました。エコツーリズムに力を入れているそうで、中米の国では珍しいことだと思います。明るく親切で、堅実な人が多い印象でした。ケツァール、ハチドリ、ナマケモノなど間近で見れたのは感激でした。
Y24-03582024/3/14伊豆鷲頭山スポート
Y24-03592024/3/14甲信越佐久志賀の岩場スポート
Y24-03602024/3/15北関東鳴虫山登山/縦走雪は残ってたけど、けっこう暖かかった、というかあつかったです。女峰、男体山は春の残雪の景色でした。
Y24-03612024/3/15白山/奥美濃日照岳
山スキー無風快晴でしたが、雪重くて敗退です
Y24-03622024/3/16奥秩父甲仁田山登山/縦走途中、登山道は凍ってたので、チェススパ使いました。
今日は、暖かかったです。
Y24-03632024/3/16奥秩父正丸山登山/縦走登山者で一杯でした。暑い!
Y24-03642024/3/16九州平尾台トレイル登山/縦走40kmを7時間。最後は下りも歩いてしまった。カルストの台地はとても良かったです。よろしければご覧ください。
https://youtu.be/t0NDUWNRKNQ?si=TWU00ifzbVJuXJrj
Y24-03652024/3/16南アルプス仙俣川 向山沢遡行・久両沢下降沢登り丹沢にあったら人気が出そうな秀逸なルートでした。朝日滝登攀も完遂しました。
Y24-03662024/3/16奥秩父大峰山雪山大峰山だけ、登って来ました。雪がシャワシャワで歩いて疲れました。白泰山は、またの機会にします。
Y24-03672024/3/16八ヶ岳北横岳〜縞枯山雪山人で賑わう北横岳まではしっかり圧雪されてるが、人の少ない三ツ岳に回ると急登降やクサリ場が出てきて雪山気分になる。鈍った身体に程よい雪上ハイクになりました。
弱風快晴で南アから北アまで一望できたけど、全部薄桃色に霞んでる。花粉かな。
Y24-03682024/3/16奥秩父大峰山雪山大峰山だけ、登って来ました。雪がシャワシャワで歩いて疲れました。白泰山は、またの機会にします。
Y24-03692024/3/16八ヶ岳北横岳〜縞枯山雪山人で賑わう北横岳まではしっかり圧雪されてるが、人の少ない三ツ岳に回ると急登降やクサリ場が出てきて雪山気分になる。鈍った身体に程よい雪上ハイクになりました。
弱風快晴で南アから北アまで一望できたけど、全部薄桃色に霞んでる。花粉かな。
Y24-03702024/3/16越後浅草岳 早坂尾根山スキー登山者たくさんいたのに、早坂尾根登ったの自分達だけ。ノートレースで静かな大パノラマを堪能できました
Y24-03712024/3/16槍穂高穴毛谷第一尾根アルパイン 雪山2月の高温で雪が溶けてしまったのか雪付き悪く降りてきました。気温も高くビショビショ。。。
Y24-03722024/3/16伊豆湯河原 幕岩スポート
Y24-03732024/3/16甲信越佐久志賀(黄昏エリア)スポート
Y24-03742024/3/16北関東古賀志山スポート
Y24-03752024/3/16-17南会津伊南川~辰巳山(往復)雪山シャバシャバ雪でしたが、春山の宴を満喫しました。辰巳山の広い山頂にはカモシカらしき足跡も
Y24-03762024/3/16-17黒部黒部横断スキー(針ノ木峠〜ザラ峠〜湯川谷)山スキー雪少ないですがアドベンチャーとしては楽しめるレベルでした。黒部川の渡渉は感動モノです。
針ノ木谷の上部で2回、本谷で5回くらい板を脱ぎました。中ノ谷ゴルジュは見向きもせず刈安峠から大巻きです。意外にも湯川谷からは雪つながってました。
https://www.bunanokai.jp/archives/23536
Y24-03772024/3/16-17頸城/戸隠天狗原山周回山スキー貸し切りの金山谷を満喫しました。雪はそこそこ良かったです。浅海川はデブリ少なく快適。中間尾根のテン場は頸城のヘソといった感じでオススメです。
Y24-03782024/3/16-17八ヶ岳南沢大滝/摩利支天大滝アイス南沢大滝、摩利支天大滝、立派に発達していて、滴りも無く、たくさん登り込めました!
Y24-03792024/3/16-17後立山爺ヶ岳冷尾根アルパイン 雪山なかなか充実でした。
https://www.bunanokai.jp/archives/23496
Y24-03802024/3/16-17後立山五竜岳アルパイン 雪山G0は取りやめて、一般ルートから登頂しました。稜線は爆風でした〜。
Y24-03812024/3/16-17八ヶ岳ショルダー左、摩利支天大滝アルパイン 雪山ショルダー左は末端から登り充実しました
Y24-03822024/3/16-17伊豆城ヶ崎トラッド
Y24-03832024/3/16-17瑞牆/小川山昇仙峡 センチュリーフォーカラーズ周辺トラッド
Y24-03842024/3/17奥秩父奥武蔵、武川岳・大持山・蕨山周回ハイキング登山/縦走
Y24-03852024/3/17南アルプス安倍川 五ノ沢遡行・芋池沢下降沢登り五ノ沢は登れる小滝多く、見応えのある大滝もあり遡行価値高し。芋池沢は登れなそうな滝とゴーロ多めで下降向き。良い周回ルートだった。
Y24-03862024/3/17伊豆城ヶ崎 あかねの浜スポート
Y24-03872024/3/17奥多摩白妙橋スポート奥多摩の石灰岩グレードにすっかり、やられてしまいました。。。
10bテンション、、、トホホ
ちなみにジャングルジムのある正面壁下部は、水没してました。
Y24-03882024/3/17奥秩父二子山 弓状岩壁スポート悪名高い任侠墜ちしました。10メートル以上の墜落は痺れますね。
Y24-03892024/3/17奥秩父河又の岩場スポート
Y24-03902024/3/18甲信越兜岩スポート
Y24-03912024/3/20奥多摩陣場山〜高尾山登山/縦走少し小雨が降りましたが楽しめました。
Y24-03922024/3/20南関東高畑山登山/縦走粉雪振りましたが、総じて快適でした。一人だけしか、すれ違いませんでした。
Y24-03932024/3/20南関東待崎川鳴子川遡行、神明川支流溯下行沢登りナメが続き房総半島らしい景観
Y24-03942024/3/20奥秩父二子山 弓状岩壁スポート
Y24-03952024/3/20伊豆城ヶ崎 ファミリーエリア周辺講習/訓練人のいないファミリーエリアで楽しく登ることが出来ました。
Y24-03962024/3/21伊豆湯河原幕岩スポート
Y24-03972024/3/22南関東天覚山登山/縦走篤志家向けと聞いていたので覚悟していたのですが拍子抜けでした。ただ正確に地図を読むのは難しい箇所があり、そこは面白かったです。
Y24-03982024/3/22北関東鳴神山登山/縦走風が冷たかったけど白い浅間がよく見えてました。鹿から植物を保護するための柵囲いがアチコチにありました。
Y24-03992024/3/22北関東鍋足山登山/縦走思いの外、気温が低く、スハマソウは半開きでした!
Y24-04002024/3/21-23北海道利尻山東北稜アルパイン 雪山最高で全力の雪山でした!
https://www.bunanokai.jp/archives/23570
Y24-04012024/3/23南関東房総 字藤木川~小糸川~志組川沢登り良い沢はじめになりました。
Y24-04022024/3/23南会津会津駒ヶ岳山スキー源六郎沢の山頂直下は日射の影響でストップ雪気味でしたが、尾根から源六郎沢に落ちる北向き斜面には良いパウダーが温存されていました。4回登り返して都合800mのパウダー滑走に雄叫びを上げました。大満足です。10時から1600m以上は小雪、15時ごろから1400m以下で少し雨が降りました。
Y24-04042024/3/23-24北東北栗駒山、岩手山山スキー3/23 栗駒山南面パウダー滑降しました。登り返して北面ルンゼは雪降り出しでやめました。東北のジャイアントと比較すれば小ぶりですが新鮮みはあった。
3/24 岩手山お釜パウ、ハート沢クリーミー楽しみました。
Y24-04042024/3/23-24北東北栗駒山、岩手山山スキー3/23 栗駒山南面パウダー滑降しました。登り返して北面ルンゼは雪降り出しでやめました。東北のジャイアントと比較すれば小ぶりですが新鮮みはあった。
3/24 岩手山お釜パウ、ハート沢クリーミー楽しみました。
Y24-04052024/3/23-24奥秩父二子山 弓状岩壁スポート
Y24-04062024/3/24奥秩父両見山登山/縦走車のアクセス間違えてしまい、裏山から登ってしまいました。
Y24-04072024/3/24奥秩父天理岳登山/縦走ボッチ登山でした。
雪もなく快適な歩きでした。
Y24-04082024/3/24富士周辺竜ヶ岳登山/縦走途中1200mくらいから雪あり。
山頂から富士山がきれいに見えました。
Y24-04092024/3/24北関東竜神川見返橋沢(仮)遡行・釜ヶ沢下降・猿渡沢遡行沢登り登れる滝やナメが多くて渓相もよく、全体的に期待以上だった。
Y24-04102024/3/24上信越国境岩菅山雪山山頂は眺め良く、ポカポカ陽気でした〜
Y24-04112024/3/24八ヶ岳北八ヶ岳 渋の湯、黒百合ヒュッテ、白駒の池、麦草峠周回雪山昨日たっぷり降ったようで、真っ白な雪山ハイキングが楽しめました。
Y24-04122024/3/24北関東古賀志山講習/訓練古賀志山に転進、混んでいましたが沢山登りました。
Y24-04132024/3/24北関東古賀志山スポート
Y24-04142024/3/24南会津会津駒ヶ岳山スキーいい天気でした。
案の定雪は腐り気味でしたが、源六郎沢源頭部の滑りは楽しめました。標高1600m以下は猛烈なストップスノー、春ですね。
Y24-04152024/3/24北関東古賀志山講習/訓練久しぶりのフリー楽しめました。
Y24-04162024/3/24瑞牆/小川山昇仙峡 センチュリーフォーカラーズ周辺トラッド
Y24-04172024/3/24奥秩父兜岩スポート
Y24-04182024/3/24奥秩父兜岩スポート
Y24-04192024/3/24南関東湯河原幕岩スポート
Y24-04202024/3/24八ヶ岳赤岳沢左ルンゼ アイスクライミングアイスなんとか抜けましたが、薄氷でまともにプロテクションが取れず、強いメンタルが必要なルートでした。
Y24-04212024/3/27南東北蔵王お釜山スキー雪は良かったが強風とガスで回復遅れは読めなかった。それでも熊野岳と刈田岳はラストパウ楽しめたので良しとしょう。来年また行きたい。冬は終わった。
Y24-04222024/3/27-28伊豆湯河原・城山フリースポート
Y24-04232024/3/30甲信越赤鞍ヶ岳登山/縦走☀も良くて、雪一杯の富士山も拝めました。
マイナーな山ですが、一人すれ違いました。
Y24-04242024/3/30甲信越赤岩登山/縦走赤岩からの富士山 壮観でした。
Y24-04252024/3/30甲信越文台山登山/縦走
Y24-04262024/3/30北関東武甲山登山/縦走渡しょう付近のルーファイでハマりました。思い込みが原因。登山地図アプリも使えないといけないなと思いました。
Y24-04272024/3/30甲信越天竜川 千尋沢左俣遡行・右俣下降沢登り落差45m程度の大滝を筆頭に登れる滝が多く充実。花崗岩で渓相も良し。
Y24-04282024/3/30丹沢葛葉川本谷沢登り前日までの雨の為水量多し。何時もは、楽しく登れる滝もシャワー… 暖か(暑い)なので良かったですが。丹沢はかなり伐採してるんですね。
Y24-04292024/3/30上信越国境茨木吾妻山登山歩道入口~浦倉山~往路を戻る雪山ノートレースの新雪の中、雄大な浅間山を眺めながら、初めての浦倉山を楽しみました。
終始、ワカンで雪は深かったです。
Y24-04302024/3/30上信越国境根子岳 大明神沢山スキーダイレクトルンゼは雪付き悪く右ルンゼを滑りました。スキー場で積雪150cmと書いてあったので期待していましたが、雪は少なく、地雷原だらけであまり楽しく滑れる状態ではなかったです。登り返して山頂から登山道の緩斜面を滑って帰りましたが、こちらはナイスザラメで楽しめました。
Y24-04312024/3/30甲信越佐久志賀(黄昏エリア)スポート
Y24-04322024/3/30-31八ヶ岳大同心大滝、南沢大滝アイスまだしっかり氷瀑が残っていて、思う存分楽しむことができました!
Y24-04332024/3/30-31越後大源太山コブ岩尾根アルパイン 雪山のぼれました
Y24-04342024/3/30-31伊豆城ヶ崎トラッド
Y24-04352024/3/30-31瑞牆/小川山三ツ峠、瑞牆マルチ継続トラッド膝ラッセルで大変でした。
Y24-04362024/3/30-31瑞牆/小川山昇仙峡 センチュリーフォーカラーズ周辺トラッド
Y24-04372024/3/30-31奥秩父二子山 弓状岩壁スポート
Y24-04382024/3/30-31伊豆湯河原ボルダーボルダリング
Y24-04392024/3/31奥多摩川苔山登山/縦走14時半に下山しました。臨時バスが出るほどの人出でした。
Y24-04402024/3/31丹沢大倉尾根登山/縦走
Y24-04412024/3/31丹沢袖平山登山/縦走
Y24-04422024/3/31甲信越天竜川 滝原沢左俣遡行、井戸沢下降沢登り前日の千尋沢に似た構成で、登れる大滝、登れない大滝、多数の小滝がある花崗岩の明るい沢で、結構良かった。
Y24-04432024/3/31後立山不動岳南尾根~東面滑走山スキー尾根に取り付いて15分で帰りました笑
アプローチについては色々と得るものが多かったのでまあ良し、です。何回か狙ってみます。
Y24-04442024/3/31頸城/戸隠妙高前山山スキーゲレンデは中間から下はガスガスでしたが、上は晴れてました。ぐさぐさ&どストップスノーで滑りはイマイチでした。
Y24-04452024/3/31伊豆城ヶ崎トラッド
Y24-04462024/3/31富士周辺三ツ峠山スポート
Y24-04472024/3/31-4/1富士周辺富士山御殿場口ルート雪山3/31途中から風が強く、4/1発の時間は風により少し見送り、御殿場ルート山頂着の頃には晴れました。
御殿場ルート新6合目下から積雪、7合目辺りから雪面は一部氷化していました。
Y24-04482024/3/30-4/2北海道利尻山山スキー3/30 風が強く、避難小屋から豊漁沢川へ落としました。
3/31 南稜下部770mから広大な斜面を滑りました。山頂も南稜も見えず。雲がすごい速さで動いていました。
4/1 北麓のポン山に登り、あとは鳥見しました。クマゲラの食痕、オジロワシ、シノリガモ、ウミアイサなど。
4/2 風が少しおさまったおかげで、登頂後山頂から滑走にトライしましたが、上部ホワイトアウト、雪面はクラスト、厳しい山でした。
Y24-04492024/4/5-6後立山爺ヶ岳東尾根ー鹿島槍ヶ岳ー赤岩尾根下降雪山初日にP1までいけましたので、1日前倒しで下山できました。
Y24-04502024/4/6上州表妙義山 縦走登山/縦走結構アップダウンがあって登り応えありました。
Y24-04512024/4/6丹沢蛭ヶ岳〜鍋割山登山/縦走
Y24-04522024/4/6南関東鼻曲山~桂木山~大高取山登山/縦走バス停見つからずよもや敗退か?と思われたが、仕切り直して逆方向から行けるトコまでにした。と思っていたら最後まで行ってしまった…
しかし下道が長くて疲れた〜
Y24-04532024/4/6谷川連峰天狗山アルパイン 夏
Y24-04542024/4/6白山/奥美濃野伏ヶ岳雪山ズボズボでした。両腿痙攣しました。
Y24-04552024/4/6南東北月山山スキー月山往復はカットして姥ヶ岳南西面と湯殿山南面を滑りました。スーパーザラメとの邂逅とはなりませんでしたが良く滑るシャウダーで楽しめました。
Y24-04562024/4/6南東北月山山スキー月山西面、滑れました!上部エントリーのみ40度くらいだが中間部の傾斜はそこそこで滑りやすい。どデカいオープンで好きに滑れる。雪は1600mまではまぁまぁな未発達のザラメのような雪(極上ではない)。それ以下の標高はグサグサ。
Y24-04572024/4/6八ヶ岳阿弥陀北陵アルパイン 雪山天気も良くとても快適でした。
Y24-04582024/4/6伊豆湯河原 幕岩スポート
Y24-04592024/4/6奥多摩御岳ボルダーボルダリング
Y24-04602024/4/6-7南アルプス鳥倉林道~塩見岳バットレス山スキーようやく滑れました!非常にシビアなラインですね。
Y24-04612024/4/6-7南東北4/6鳥海山、4/7村山葉山山スキー4/6鳥海山:ナイスザラメでした〜。下部の積雪量はもうGWの様ですが、上部は去年の今頃より多いかも。
4/7村山葉山:大僧森沢の大斜面楽しみました〜。気温高く雪は重め。沢の下部は割れており支尾根から登り返しました。
Y24-04622024/4/6-7後立山唐松岳〜天狗岳縦走アルパイン 雪山不帰二峰の下り(核心)は雪が少なくてかなり夏道と鎖が出てて楽できました。時間がかかったので白馬鑓と杓子岳はカット。
Y24-04632024/4/6-7中央アルプス宝剣岳 東面 中央ルンゼ、西面 天狗尾根アルパイン 雪山群青ルート15mで敗退しました。天狗尾根は抜けられたもののテンションエイド祭りでした。天気よく登攀日和でした!
Y24-04642024/4/6-7関西名張香落渓トラッドウルトラヘブン(12c)TRソロでさわりました。
久しぶりにやると、こわくて全然落ちれませんねorz
Y24-04652024/4/6-7瑞牆/小川山小川山フリートラッド
Y24-04662024/4/6-7瑞牆/小川山屋根岩2峰周辺トラッド
Y24-04672024/4/7奥多摩高水三山登山/縦走
Y24-04682024/4/7北関東滝子山登山/縦走寂しょう尾根は結構楽しめました。
Y24-04692024/4/7白山/奥美濃猿ヶ馬場山雪山残雪期限定のお山、なんとか、歩けました。
Y24-04702024/4/7越後越後駒ヶ岳山スキー快晴ザラメで中々楽しめました。オツルミズはかなり割れてました。
Y24-04712024/4/7北東北鳥海山山スキーナイスビューとナイスザラメを楽しめました。山頂から登山口まで標高差約1800mを1時間ちょっとで下りてこれるのは爽快ですね。
Y24-04722024/4/7後立山雨飾山南尾根アルパイン 雪山
Y24-04732024/4/7奥秩父日和田山フリースポート岩は乾いていて男岩・女岩共に沢山登れました。部分的に支点が新しくなっており常連の方はリードされていました。
Y24-04742024/4/7甲信越兜岩フリークライミングスポート
Y24-04752024/4/11関西名張香落渓トラッド
Y24-04762024/4/7-12海外ミンドロ島 カツイル谷(仮称)遡行沢登り遡行対象としては厳し過ぎる谷で高巻きが多くなったが良い経験になった。
Y24-04772024/4/13北関東男鹿岳雪山健脚さんのオンパレードでした。
Y24-04782024/4/13後立山金山沢山スキー上部は気持ち良いザラメ、中間から下は・・
長走沢出合はかなり沢でてるし、全体的にすでにGW後半の様相でした。
Y24-04792024/4/13乗鞍/御嶽乗鞍岳山スキー春らしい、穏やかな気候と斜面でした!
Y24-04802024/4/13瑞牆/小川山瑞牆マルチトラッド土曜のみで下りました
Y24-04812024/4/13富士周辺三つ峠スポートたくさん登れました。
Y24-04822024/4/13北関東古賀志山スポートお花見クライミングとなりました。古賀志山は桜が満開でした。
Y24-04832024/4/13九州具志頭ボルダリング
Y24-04842024/4/13-14南アルプス鳳凰三山登山/縦走
Y24-04852024/4/13-14越後未丈ヶ岳雪山山深いよい山でした。暑かったです。
Y24-04862024/4/13-14南東北4/13燧ヶ岳、4/14会津駒ヶ岳山スキー4/13燧ヶ岳:硫黄沢スーパーザラメでした〜。雪は去年より多いかも。除雪は沼山峠の方まで進んでました。
4/14会津駒ヶ岳:源六郎沢ハイパーザラメでした〜。雪は1250付近までギリつながってました。
Y24-04872024/4/13-14後立山白馬3号尾根アルパイン 雪山稜線の雪がやばすぎて敗退してきました。ゴールデンウィークも考え直したほうが良さそうです。6月くらいの雪です!
Y24-04882024/4/13-14槍穂高ジャンダルム飛騨尾根アルパイン 雪山
Y24-04892024/4/13-14関西名張香落渓トラッドサニーサイド、レーザークラック(11a)をOSして気をよくしてたら、ももないダイレクト(11c)で打ちひしがれました。。
Y24-04902024/4/13-14伊豆鷲頭山(ペンシル〜クレヨン)スポート
Y24-04912024/4/13-14奥秩父クリスタルライン 荒川林道 ボルダー開拓ボルダリング
Y24-04922024/4/14瑞牆/小川山乾徳山登山/縦走可愛いカエルがいました!
Y24-04932024/4/14丹沢葛葉川本谷沢登り山は新緑で花ざかりでした
Y24-04942024/4/14北関東妙義周辺・碓氷川本流沢登り天気も良く、今シーズンの沢はじめを楽しめました。初の沢靴でラバー(サワークライマー)を試し履き出来ました!
Y24-04952024/4/14後立山鹿島槍ヶ岳北俣本谷山スキー昇温による雪崩リスクが高くリスキーだったので、Co2250m地点で敗退しました。北俣本谷は昨日午後に雪崩た跡あり、布引沢も今日大規模に雪崩てました。過去の記録も目を通しましたが、必ず雪崩の話が出てきて判断、プランニングが難しいルートだなと痛感しました。布引沢出合から下は爽快に滑れて楽しめました。
Y24-04962024/4/14槍穂高明神岳1峰南東面山スキー1峰ピークハント、スティープ滑降、シートラ7時間(!)と充実しました。エントリー45度のザラメで、二人とも余裕を持って滑れて成長を感じました。奥明神沢から1峰2峰コルへのアプローチを見出した初滑降者に感服です。
https://www.bunanokai.jp/archives/23580
Y24-04972024/4/14奥多摩天王岩スポート
Y24-04982024/4/19南関東鐘撞堂山~虎ヶ岡城址登山/縦走低山ながら展望よく、新緑とツツジがキレイでした。
Y24-04992024/4/19奥秩父太刀岡山左岩稜アルパイン 夏
Y24-05002024/4/19白山/奥美濃大日岳山スキー1550mで雪が切れたので下山しました。スキー場はまだまだ滑れます。
Y24-05012024/4/20奥多摩青梅 即清寺 境内登山/縦走皆さん元気で、お酒もいっぱい飲みました。
Y24-05022024/4/20南アルプス安倍川八重沢左俣遡行・大滝沢右俣下降沢登り八重沢左俣大滝が立派なのに登れる滝で、他にも小滝が多く良い沢だった。
Y24-05032024/4/20奥只見至仏山山スキー思ったより天気が良くなかった。山頂で、ガスが晴れて燧ケ岳が現れたとき、30人くらいが「おおお、」て言ったのが今日のハイライトだったと思います。
オヤマ沢のスノーブリッジを1510m付近で渡った。楽しかった。
Y24-05042024/4/20後立山八方尾根 無名沢山スキーゲレンデで1時間弱遊んでから入山。意外に風が強く、南面の大岩シュートを滑りました。上部はザラメ、下部は黄砂でストップ。GWまでには全山ザラメになって欲しいですねー。
白馬は桜満開なので花見してから帰ります。
Y24-05052024/4/20後立山爺ヶ岳 白沢&矢沢山スキー前夜の夜更かしのおかげで大遅刻スタートで白沢はカット。扇沢上部は面ツル快速ザラメで気持ちよかったです。山始めた頃、爺ヶ岳から颯爽と滑る山スキーヤーを見てかっこいいと思ったのが山スキー始めたきっかけだったので、ようやく扇沢滑れて満足です。
Y24-05062024/4/20乗鞍/御嶽乗鞍岳山スキー想像以上に快適なザラメでおかわり2回。あまりに良い雪質に寝不足で体調不良のメンバーも回復。
快適な滑走を楽しめました。
Y24-05072024/4/20槍穂高常念岳北東面山スキー昨年よりさらに雪すくない。しかるにデブリ無く面ツルザラメ堪能しました。
Y24-05082024/4/20南東北月山山スキー風は強かったものの、滑走は楽しめました
Y24-05092024/4/20瑞牆/小川山烏帽子岩左稜線トラッド楽しかったけど、長くてクタクタです。
Y24-05102024/4/20奥多摩天王岩スポート
Y24-05112024/4/20奥秩父二子山中央稜スポートタコやん、中央稜ともに終わりました
Y24-05122024/4/20奥秩父野猿谷 ダーククラックボルダリング
Y24-05132024/4/20-21伊豆伊豆 城山南壁 マルチピッチクライミングアルパイン 夏南壁のマルチ各種楽しんできました!お天気もなんとかもってくれました。
Y24-05142024/4/20-21奥只見景鶴山雪山長くて辛かったです。三百名山では、もったいないくらいの山容でした。
Y24-05152024/4/20-21瑞牆/小川山小川山 兄岩周辺スポート
Y24-05162024/4/20-21瑞牆/小川山小川山、太刀岡山クライングトラッド
Y24-05172024/4/20-21瑞牆/小川山瑞牆 魔天岩トラッド
Y24-05182024/4/20-21甲信越佐久志賀の岩場スポート佐久は桜が見頃でした。
Y24-05192024/4/21丹沢火打沢遡行・ボーズクリ沢下降沢登り
Y24-05202024/4/21丹沢勘七の沢〜源次郎沢下降沢登り時間がかかったので沢下降は端折りました。天気ももったのでいい沢はじめになりました。
Y24-05212024/4/21丹沢塔ノ岳 大倉尾根登山/縦走
Y24-05222024/4/21南東北鳥海山 湯の台ルート山スキー超気持ちいいフィルムクラスト楽しめました〜。駐車スペースで天然エノキ採れました。
Y24-05232024/4/21南東北鳥海山山スキー天気も良く滑走を楽しめました
Y24-05242024/4/21奥多摩御岳ボルダリング
Y24-05252024/4/25奥秩父武甲山登山/縦走羊山公園の芝桜が見頃でした!
Y24-05262024/4/26白山/奥美濃冠山登山/縦走平日なので、ボッチ一人旅
素敵な山容眺めながら、歩いて来ました。雪もなく、温かく快適でした。
Y24-05272024/4/27白山/奥美濃経ヶ岳登山/縦走沢山の登山者とすれ違いました。涼しい風も吹いていて、太陽も時より顔を出してくれて、気持ち良かったです。
Y24-05282024/4/27上州泙川マンゴー沢遡行・カルバメ沢下降沢登りマンゴー沢は、大滝も登れて立派なゴルジュもありなかなか良かった。カルバメ沢は下降向き。
Y24-05292024/4/27丹沢土沢三ノ沢沢登り穏やかな沢でした。丹沢の谷200の後藤さんにお会いしました。久しぶりの沢で楽しかったです。
Y24-05302024/4/27奥多摩越沢バットレスその他
Y24-05312024/4/27北海道暑寒別岳山スキー中間地点まで快晴無風でばてばて、上は爆風で標高差のわりに疲れました。
以前、沢で来た時はガスってて景色見れませんでしたが、今回は白い増毛山塊を眺められて良かったです。
どこでも遊べそうないいエリアですね、
Y24-05322024/4/27北海道ニセイカウシュッペ山山スキー長距離ドライブと寝不足と気温の高さのせいでバテバテ、行程も長くて疲れましたがとても良い山でした。快晴の土曜なのに貸切でした。
Y24-05332024/4/27-28剱岳周辺剱岳大脱走ルンゼ山スキー滑れました。山頂で緩み待ち+先行の団体で1.5hくらい待ってから滑りました。核心の喉はだいぶ狭かったですがなんとかなりました。ここに限らずだがスラフの縦溝がすごいー
https://www.bunanokai.jp/archives/23620
Y24-05342024/4/28奥日光中倉山登山/縦走足、つった!
Y24-05352024/4/28白山/奥美濃三方岩岳登山/縦走残雪が思った以上にありました。今日も真夏の暑さでしたが、山頂は天然のクーラーでした。下山は暑さでバテました。
Y24-05362024/4/28奥只見尾瀬、至仏山山スキー暑い!登山者多い!雪少ない!スキーヤー少ない!なのに途中で田中さんご存知の橋本利治氏にバッタリ、一緒に滑りました。1700メートルで渡れるつもりだったけど、水、ジャージャーで登り返しになりました!久しぶりだけど、転ばなかったから良しとします!
Y24-05372024/4/26-29槍穂高屏風岩雲稜ルートアルパイン 夏渡渉核心でした 初めて徳沢園に寄りました
https://www.bunanokai.jp/archives/23693
Y24-05382024/4/27-29奥只見越後駒ヶ岳雪山ヤマテンの初日の予報が雨だったので、ひよって越後駒ヶ岳ピストンに変更しました。
毎日暑くて、虫も多く大変でしたが、ずっと晴れていて、気持ちの良い山でした。
Y24-05392024/4/27-29飯豊連峰飯豊連峰縦走雪山稜線歩きがすごい楽しかったです。良い経験が出来ましたし、また行きたくなりました。梅花皮小屋の小屋番さんから話を聞きましたが、今年は特に雪が少ないとの事。
Y24-05402024/4/27-29朝日連峰竜門山〜以東岳山スキー狐穴小屋の管理人さんに良いラインを教えてもらい、以東岳たっぷり楽しみました〜。小屋もきれいで空いていて快適。アプローチは長いですがオススメです。
Y24-05412024/4/27-29剱岳周辺立山・室堂周辺山スキー4/27(土)アルペンルート入りは、米田Pと一緒の便に。室堂平は平年並か多めの積雪ですが、稜線が少ない!今日は浄土山西面を室堂山側に滑り、室堂平へ下りました。雷鳥合計18羽見かける雷鳥パラダイスで子供達はじっくり見ていました。
4/28(日)快晴で暑いくらいのお天気。汗かきかき大走り尾根を登り、内蔵助沢を横目に真砂沢へドロップインし、美味しそうな所だけ中間位まで滑る。登り返しが面倒だけど、登らないと帰れないので頑張る。帰りは大走り尾根を上から見て右側の沢を快適にに滑って室堂に戻る。なかなか長い行程で疲れました。
4/29(月・祝)室堂山と国見岳の間のコルからアルペンルートに向けて滑った後、国見岳の頂上に向けて登り返し、国見岳頂上から天狗平山荘へ滑降。天狗平山荘でラーメンとビールのランチがお楽しみ。それにしても、雪面は縦溝だらけです。
Y24-05422024/4/27-29槍穂高明神岳 東稜アルパイン 雪山良いアイトレとなりました。
Y24-05432024/4/27-29剱岳周辺赤谷尾根ー北方稜線ー剱岳ー早月尾根下降アルパイン 雪山赤谷尾根は薮こきでした。北方稜線は雪不足で、雪稜がブチブチ切れてい苦戦しましたが、小窓から先は雪上の登下降となりました。いろいろ盛りだくさんのアルパインでした。
Y24-05442024/4/27-29瑞牆/小川山甲府幕岩(4/27)・小川山(4/28-29)トラッド
Y24-05452024/4/27-29瑞牆/小川山小川山フリー・マルチトラッド初日はフェニックスの大岩で遊びました。2日目のマルチはカムスタックが核心でした。3日目はストリームサイドで遊びました。
Y24-05462024/4/27-29瑞牆/小川山小川山、瑞牆トラッドトラッド
Y24-05472024/4/27-29奥秩父二子山 弓状岩壁スポート
Y24-05482024/4/28-29頸城/戸隠千丈ヶ岳、前烏帽子岳登山/縦走日本海から海谷山塊まで見渡せました!
Y24-05492024/4/28-29上州栗原川本流遡行・不動沢下降沢登り円覚の滝も登れたが初登かも。本流のナメはかなり良かった。
Y24-05502024/4/28-29北東北下北半島 ウグイ滝川沢登り念願の下北半島にこれて嬉しいです。沢も良かったけれど彼岸から見る宇曽利湖が絶景でした。そして久しぶりにブヨにお岩さんにされました…
https://www.bunanokai.jp/archives/23650
Y24-05512024/4/28-29槍穂高蝶ヶ岳〜常念岳縦走雪山心配だったお天気にも恵まれ絶景を堪能できました。
Y24-05522024/4/28-29槍穂高穂高吊尾根ダイレクト・奥穂高直登ルンゼ山スキー
Y24-05532024/4/28-29瑞牆/小川山甲府幕スポート
Y24-05542024/4/28-29瑞牆/小川山泉の家、バビルスポート
Y24-05552024/4/29北関東武川岳登山/縦走案外道の悪い山でした。風があったのでさほど暑く感じず気持ち良かったです。
Y24-05562024/4/29北関東足尾ウメコバ沢 中央岩峰、チャンピョン岩稜アルパイン 夏ウメコバ沢の壁はオススメです。正面凹角ルート行きました。
Y24-05572024/4/29後立山白馬鎗温泉 スキー山スキー病み上がりでしたが山頂まで順調に登れました。山頂では裏白馬に行った仲間とちょうど落ち合い、あとは一緒に行動しました。大出原はまだ滑れますが、杓子沢・中央ルンゼは賞味期限切れですね。
Y24-05582024/4/29北海道斜里岳山スキーここのところ、雨降ったり天気よすぎたりだったらしく、沢ががっつり出てて敗退です。望遠でルート上に雪崩も見られたので、行けなくなって結果オーライかも
Y24-05592024/4/29北海道芦別岳山スキー
Y24-05602024/4/29北海道安足間岳周辺スキー山スキー安足間岳の南斜面も良かったですが、それ以上に当麻岳の北斜面が最高でした。標高差500mのザラメの大斜面を堪能しました。
今回導入した電動折りたたみ自転車は水平距離12km、高低差500mでバッテリー切れ。2kmくらいは漕ぐことになりましたが、有用性は十分実感できました。
Y24-05612024/4/29瑞牆/小川山小川山ボルダーボルダリング
Y24-05622024/4/27-30槍穂高北ア奥穂高岳南稜、岳沢コブ尾根雪山4/28岳沢コブ尾根、快晴でコブの頭からジャンダルム天使が目視できる程でした。複数パーティで大人気でした。
4/29奥穂高岳南稜、冬期ルート凍結していない草付きからスタート。適宜ヤブと雪壁登りトリコニーI峰からトリコニーII峰へのリッジ高度感有り。おそらく前日のビバーク跡3010m辺り。南稜の頭からガスで視界分かり難く前穂高沢下降まで長丁場でした。
Y24-05632024/4/29-30関西名張香落渓トラッド
Y24-05642024/4/30北海道浜益岳山スキー午後から雨予報のため、浜益御殿まで。スキーハイクという感じですが、ちょうどよい半日ルートでした。昨日のシートラ(ブーツ含む)標高差500m、薮スキーよりは少し楽しめました。
Y24-05652024/5/1剱岳周辺室堂〜一の越→御山谷〜東一の越→タンボ平→黒部平〜アルペンルートで室堂に戻る山スキー田んぼ平も雪少なく、昨日の雨で落石や根ごと倒れた樹木などが散らばっていました。
昨日より気温低く、雪がちらつきましたが、子供達も歩くのが早くなり、昨年より一時間短縮でしました。来年は、子供達の方を待たせてしまうかも。
Y24-05662024/5/2甲信越雁ヶ腹摺山、大蔵高丸登山/縦走冬に戻ったような寒さでした。ロング歩けて、良かったです。
Y24-05672024/5/2槍穂高錫杖岳3ルンゼほかアルパイン 夏雪渓悪く敗退しました。
Y24-05682024/5/2北東北松川温泉~大深岳ピストン~松川温泉雪山登山者は地元の単独の方のみ。赤テープも少なく、ルーファイがかなり難しい山でした。その方のアドバイスもあり、無事、登頂。雄大な岩手山を望みながら、今シーズン最後の雪山を満喫しました。
Y24-05692024/5/2北海道安足間岳~比布岳山スキー比布岳の山頂を踏むことが出来ました。前々日に雪が降ったので綺麗な雪面を楽しく滑りました。
Y24-05702024/5/2北海道オプタテシケ山山スキー雪少なかったですが充分楽しめました。
Y24-05712024/5/2剱岳周辺室堂〜一の越→御山谷(滑降)〜龍王岳と鬼岳の間のコルに登る→滑降〜御山谷登り返し〜一の越〜室堂山スキー朝は冷えて、ガタガタカチコチで、シールでの登りも非常にやりにくい感じでしたが、快晴無風の良いお天気で、登り返しがなかなか暑くてバテました。文彰と長男は鬼岳頂上に登り、私と長女はコルから滑りました。
Y24-05722024/5/3奥秩父鶏冠山登山/縦走富士山が拝めました。徒渉の水が冷たくて痛かったです。
Y24-05732024/5/3上州丁須の頭〜谷急山登山/縦走たくさん歩いてクタクタになりました。丁須の頭に登りました!
Y24-05742024/5/3北東北相の沢キャンプ場~鞍掛山周遊登山/縦走シラネアオイ、エンレイソウなどの花々が咲くハイキング道、頂上は岩手山の大展望!
地元のサンサ踊りの太鼓と踊りの飛び入りイベントもあり、タップリ楽しみました。
Y24-05752024/5/3南東北鳥海山、鉾立-御浜小屋 (往復)山スキーシールトラブルなどがありましたが、よく滑る雪で楽しめました。
Y24-05762024/5/3北海道浜益岳山スキー偵察した林道のシートラが長くなりそうなのととても春に行くようなルートではないため、先日途中まで行ったルートで浜益岳へ行きました。北東面を一本滑って下山しました。
Y24-05772024/5/3剱岳周辺室堂〜一の越〜雄山→山崎カール→室堂山スキー山崎カール滑りました。今年は雪も緩んで滑り出しも昨年より楽でした。雄山への登りでも雷鳥の雄同士がテリトリー争いをしている様子が間近に見られて、沢山の登山者がカメラを構えて雷鳥はアイドルです。
Y24-05782024/5/1-4剱岳周辺丸山中央山稜〜源次郎尾根〜剱岳〜早月尾根雪山黒部ダム〜馬場島プチ横断できました。
雪は低いところでは少なく難儀しましたが、概ね計画ルート踏破できました。一週前に滑った大脱走ルンゼを上から見るのもなかなか感慨深かったです。入山から藤巻P、亀岡Pと遭遇できたのも楽しかったー
Y24-05792024/5/1-4北東北三崎海岸(フリー)スポートコマっちゃん家の畑で、タケノコとワラビを採って食べたら、柔らかくって美味しかった!
Y24-05802024/5/2-4槍穂高燕〜常念登山/縦走3日間快晴で、ほぼ夏道の稜線からは、槍穂から奥黒部、剱まで一望。大天井から西岳方面も細いトレースがついていたので心が動きましたが、既にお腹いっぱい。最後の一ノ沢は久々の本格的な雪渓下りで、ようやく残雪季らしさを満喫しました。
Y24-05812024/5/3-4上信越国境苗場 清津川 サゴイ沢沢登り釣りと山菜と温泉を満喫しました。ウド、コゴミ、タラの芽などが採れました。全体的に少なめだった気がします。時期の問題か名物のウド畑はありませんでした。
Y24-05822024/5/3-4剱岳周辺立山 浄土山雪山ピーカン2日間。最高の天気の中、雪山デビューできました。室堂周遊で満足して、浄土山は割愛しました。
Y24-05832024/5/3-4剱岳周辺剱岳源次郎尾根雪山剱岳源次郎尾根1泊2で行けました。とても楽しめました!
Y24-05842024/5/3-4瑞牆/小川山烏帽子左稜線ほかスポート烏帽子左稜線、涸沢岩峰群トラバースルート、その他シングルピッチなども楽しめました
Y24-05852024/5/4奥多摩棒ノ折山登山/縦走長かったので疲れました。良いトレーニングになりました。
Y24-05862024/5/4奥秩父甲武信ヶ岳登山/縦走暑かったですが、最後まで楽しく歩けました。
Y24-05872024/5/4北東北栗駒山登山/縦走コースの3分の1は夏道。あとの3分の1が雪の上。残りの3分の1は沢と化したジャバジャバ、ドロドロの登山道。三途の川を渡ると極楽浄土!(水芭蕉のお花畑)
Y24-05882024/5/4四国四万十川水系目黒川滑床渓谷沢登り晴れ・気温も適温でよく、ナメとゴーロ歩きを満喫できました。大嵓の滝も迫力がありました。
Y24-05892024/5/4南東北鳥海山(大平~笙ヶ岳~文殊岳)山スキー笙ヶ岳東面はクラックをかわしてジャンプIN、文殊岳南西面は二ピッチのロングライドで爽快でした。鳥海西面の山スキーの楽しみ方が分かりました。
Y24-05902024/5/4北海道十勝岳山スキー北海道ツアー最後、山頂爆風でしたが、無事楽しく滑り降りることができました。
Y24-05912024/5/4北海道旭岳山スキー残念ながら高曇りでサンセットライドは諦めて下りてきました。(あと地獄谷が地雷だらけで滑って楽しい感じではなかったです)
強風に苦しめられたものの後旭岳と旭岳のメロウな南面斜面や野湯を楽しめました。
Y24-05922024/5/4北海道安足間岳山スキー上がカチコチでないか心配でしたが、ほどよくゆるんでました。安足間岳南東面はナイスシャウダーで大斜面を楽しめました。温泉も都合でカットしたので次回はゆっくり温泉付き泊まりで行きたいです。
Y24-05932024/5/4剱岳周辺室堂〜室堂山→国見岳→天狗平→弥陀ヶ原山スキー国見岳は室堂山とのコルからプチ雪稜をあがりました。文彰と長男はシールでスタスタ上がってしまいましたが、私と長女はアイゼン・板担ぎで登りました。国見岳山頂から気持ち良い斜面を滑降して天狗岳をトラバース気味に弥陀ヶ原へ滑りました。なだらかな地形の弥陀ヶ原からは富山湾と能登半島もよく見え、立山室堂の雰囲気とは違って、なかなか面白い滑りとなりました。
Y24-05942024/4/30-5/5北海道シシャモナイ海岸 西の河原西壁スラブルート、への字ハングダイレクト、クレイジールート/小樽赤岩 西奥壁 ノーマルルート、コンタクトリッジ/洞爺湖 烏帽子岩マルチアルパイン 夏連日マルチ楽しめました!
https://www.bunanokai.jp/archives/23701
Y24-05952024/5/1-5九州大隅半島の沢沢登り5/1磯新堀沢(仮):滝は多かったが上部は大荒れで遡行価値低。しかも予報が外れて雨降り。
5/2広瀬川滝沢遡行国見平沢左俣下降&本城川万滝沢遡行:結構良かったが感動するほどでもない。
5/3:総落差120mの海岸瀑登攀に成功。内容も良かった。
5/4大篦柄沢:登った本流も下降した支流もそれなりに良かったが雨降りすぎ&ブヨ多すぎ
5/5ナメエゴ沢右俣遡行刀剣山大滝沢下降:ナメエゴ沢は結構良かったが、ブヨが史上最悪に多かった
Y24-05962024/5/1-5黒部黒部丸山 南東壁アルパイン 雪山予定の行程からさらに少し進めました。登頂の目処が立ちそうです。
Y24-05972024/5/2-5瑞牆/小川山小川山クライミングキャンプスポート
Y24-05982024/5/3-5瑞牆/小川山小川山フリー、国師ヶ岳ハイク登山/縦走
Y24-05992024/5/3-5槍穂高表銀座縦走登山/縦走3日間とてもいい天気でした。雪は全然なくて夏道+たまに雪。なのではかどりました。常念岳東尾根はヤブっぽかったのでやめて、登山道下りました。
Y24-06002024/5/3-5槍穂高飛騨沢・大喰沢山スキー大喰沢、まさかの面ツルスーパーザラメで最高でした〜。飛騨沢は縦溝でボコボコ。槍平まで重荷を担いだかいがありました。
Y24-06012024/5/3-5剱岳周辺早月尾根ー剱岳ー東面山スキー早月尾根を登り、源次郎尾根上部からダイレクトクーロワールを落としました。一箇所スキーを脱ぎました。大脱走ルンゼもギリギリ繋がっていたようです。息子が5/4から不調で、最終日行程はカットして室堂から下山しました。立山剣周辺にぶなの皆さんたくさんですね。米田パとおしゃべりして、小川さんには情報頂き感謝です。
Y24-06022024/5/3-5槍穂高飛騨尾根、コブ尾根アルパイン 雪山コブ尾根、飛騨尾根継続の計画でしたが、αルンゼの雪が氷化して下降出来ず、飛騨尾根は断念しました。佐々木パーティはロープ出しながら2時間かけて降りてました…気合いがすごい!天気に恵まれ、今年の雪稜納めできてよかったです。
Y24-06032024/5/4-5南東北鳥海山山スキー5/4夢にみたサンセットライド、滑り倒しました!
5/5昨日は累積2000mupだったので同行者満身創痍。御浜小屋まで上がってドローン撮影しながら一本滑りました。のんびり酒田で寿司食って帰ります。
Y24-06042024/5/5南アルプス黒法師岳登山/縦走へばりました。
Y24-06052024/5/5南東北安達太良山登山/縦走ほんとうの空を見てまいりました。こら、東電、本当の空を返せ!
Y24-06062024/5/5関西安曇川水系ヘク谷沢登り登れる滝が多く、シャワークライミングを満喫しました!関西入門の沢で人気があるのも納得です。
Y24-06072024/5/5南東北鳥海山 祓川-七高山山スキー快晴&風もそれほど強くない中、快適に登れました。
Y24-06082024/5/5南東北鳥海山(祓川~七高山)山スキー七高山から少し南に移動して、鳥海東面の静かで快適な斜面を何本か繋ぎながら標高差600mほど落としました。気温が上がり、林道横の新緑のぶな林は初夏の様相です。
Y24-06092024/5/5北海道樽前山山スキー思ってたよりアップダウンがキツくて疲れました。ただ樽前山だけ往復するよりは風不死岳から縦走する方が充実すると思います。
Y24-06102024/5/5北海道羊蹄山山スキー日帰り山行3日目にシートラ標高差750m(うち350mはブーツ含む)でヘロヘロでしたが、プロテイン飲料とアミノバイタルで乗り切りました。登りは急斜面&高度感満載で緊張しましたが、滑りは最高のザラメで楽しめました。痛めた膝もシールも売れきれたので、これでシーズン納めにします。
Y24-06112024/5/3-6朝日連峰古寺~障子ヶ岳~原雪山昨日は午前中に天狗小屋についたが、小屋番さんに泊まって行けばと言われ ユッタリマッタリ…。
主稜線は8割夏道、それ以外は6.5割位残雪歩き。ジャンでは天使に会えなく悲しかったが、今回少し欠けていましたが、シロクマに会えて満足。高松峰尾根は夏道が出ている所は、足の踏み場がないほどカタクリロードでした。
Y24-06122024/5/3-6槍穂高コブ尾根・飛騨尾根アルパイン 雪山中日2日間いい天気で充実した山行でした!飛騨尾根アプローチのαルンゼはめっちゃ悪かった…
Y24-06132024/5/3-6関西名張香落渓 トラッドクライミングトラッド
Y24-06142024/5/6奥多摩越沢バットレストラッド第二スラブ、右ルート、左ルートを登りました。2人とも去年より登れるようになって嬉しかったです。
Y24-06152024/5/6瑞牆/小川山屏風岩トラッド
Y24-06162024/5/8関西香落渓(屏風岩)トラッド
Y24-06172024/5/10中国大山(弥山)登山/縦走爽やかな新緑! チョット霞がかってたのがザンネン…でした。
Y24-06182024/5/10-11越後10日大力山/11日権現堂山登山/縦走目の前の八海山はほとんど雪なし!もう夏です。権現堂山、ピーカンで新緑、展望、満喫しました。越後の低山、素晴らしい!
Y24-06192024/5/11奥日光皇海山クラシックルート登山/縦走
Y24-06202024/5/11瑞牆/小川山小川山登山/縦走
Y24-06212024/5/11八ヶ岳権現岳登山/縦走富士山、甲斐駒、仙丈ヶ岳、赤岳、絶景拝めました。
朝早くからから登って、正解でした。
Y24-06222024/5/11奥多摩坊主谷沢登り思ったよりいい沢でした
Y24-06232024/5/11甲信越桂川右岸の沢の遡下行沢登り沢のハシゴで6軒まわりました。生活圏内にあんなゴルジュや滝、ナメがあるのは新鮮でした。丸山リーダーありがとう!
Y24-06242024/5/11甲信越小菅川本谷〜大菩薩峠沢登り
Y24-06252024/5/11富士周辺富士山 御釜〜小御岳流し山スキーお釜をみんなでボトムまで落としました!
Y24-06262024/5/11奥多摩つづら岩トラッド本数出せました。楽しかったです。とのことです。
Y24-06272024/5/11伊豆湯河原幕岩スポート
Y24-06282024/5/11奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-06292024/5/11瑞牆/小川山甲府幕岩 フリークライミングスポート
Y24-06302024/5/10-12剱岳周辺源次郎尾根アルパイン 雪山敗退。土曜日の出発の朝、体調を合わせられず、寝坊。
Y24-06312024/5/11-12富士周辺富士山(サミットフォール,火口壁の氷瀑)アイス5/12曇り風有り。富士山サミットフォール1P登れたのでよかったです。上部は氷瀑としてはつながっていませんでした。
Y24-06322024/5/11-12瑞牆/小川山小川山トラッドトラッド
Y24-06332024/5/11-12瑞牆/小川山瑞牆ボルダーボルダリング
Y24-06342024/5/12奥多摩馬頭刈山登山/縦走長かったので良いトレーニングになりました。帰りは運良くバスに乗れ、歩かずに済んで得しちゃいました。
Y24-06352024/5/12奥秩父黒金山登山/縦走本日は、寒かったせいか、黒金山は私のみ。乾徳山は賑わってました。
Y24-06362024/5/12丹沢大倉尾根登山/縦走
Y24-06372024/5/12甲信越ヒロヨシ沢下降・山口沢遡行沢登り先輩方に教えてもらいながら、沢を楽しむことができました!小さな滝が多くて楽しかったです。
Y24-06382024/5/12甲信越深渓滝沢右俣沢登り登れるナメ滝が次々出てきて楽しめました。水は冷たかった。
Y24-06392024/5/12甲信越葛野川釜入沢沢登り3人そろって左俣分岐を見過ごして一つ奥の沢を詰めました(上の作業道まで)
ルーファイまたまだです…
Y24-06402024/5/12甲信越葛野川土室川大ドケ沢沢登り倒木が多かったのは残念ですが、ナメ滝が続いて楽しめました。見学者の市橋さんも全く問題なく登られていました。
Y24-06412024/5/12甲信越葛野川 深入沢沢登り
Y24-06422024/5/12甲信越深入沢沢登り思ったより濡れましたが、楽しかったです。
Y24-06432024/5/12富士周辺富士山 須走ルート雪山強風で撤退しました
Y24-06442024/5/12富士周辺須走口〜お鉢、剣ヶ峰〜御釜山スキー強風で進まず、雪も緩まず、早々に引き上げました。
Y24-06452024/5/12関西名張香落渓(屏風岩)トラッド
Y24-06462024/5/12瑞牆/小川山石の魂ボルダリング
Y24-06472024/5/13-15槍穂高槍沢から槍ヶ岳登山/縦走快晴の中、登れました!上高地はニリンソウのお花畑でした~!
Y24-06482024/5/15富士周辺三つ峠スポート久しぶりの三つ峠。前回がいつだったか?中央カンテダイレクトなんてルートなかったのに。。
Y24-06492024/5/17白山/奥美濃大門山登山/縦走平日なので、二人で山頂独占で楽しんで来ました。
ぶなの森の中の歩きは、気持ち良かったです。
Y24-06502024/5/18白山/奥美濃大笠山登山/縦走真夏でした。バテバテで、降りて来ました。これから、ゆっくりします。
Y24-06512024/5/18南アルプス神宮川ヤチキ沢沢登り花崗岩の綺麗な沢でした。ロープを使うようなところはほぼ巻きました。
Y24-06522024/5/18富士周辺小御岳流し山スキー大沢、小御岳流しザラメいい感じです
Y24-06532024/5/17-19槍穂高赤沢山雪山いい天気でした。
Y24-06542024/5/18-19奥只見会越・只見川蒲生川大白沢遡行、真奈川宿場沢下降沢登り豊作!夜は大焚き火と共に宴会を楽しみました。
Y24-06552024/5/18-19上州中ノ岐川小淵沢沢登り今シーズン初の焚き火を囲めて、美味しいご飯でいい夜でした。
Y24-06562024/5/18-19南アルプス流川〜黒川〜笹ノ沢沢登りそれぞれに魅力のある沢を7本歩けたので満足。
Y24-06572024/5/18-19南東北月山山スキー5/18:途中の山菜取りに時間費し、スキー場たどり着けず、、、明日は滑ります。
5/19:月山東面、よく走るザラメでした〜
Y24-06582024/5/18-19飯豊連峰石転び沢、門内沢山スキー石転び沢は縦溝もなく良いザラメでした。門内沢は縦溝だらけ。
Y24-06592024/5/18-19瑞牆/小川山瑞牆山・小川山 フリークライミング・マルチピッチトラッド
Y24-06602024/5/18-19瑞牆/小川山鷹見岩南山稜、瑞牆ダルマ岩トラッド
Y24-06612024/5/18-19奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-06622024/5/18-19瑞牆/小川山甲府幕岩周辺スポート
Y24-06632024/5/18-19瑞牆/小川山小川山・七賢の岩場スポート
Y24-06642024/5/18-19瑞牆/小川山小川山 兄岩周辺スポート
Y24-06652024/5/18-19富士周辺三ツ峠山スポート
Y24-06662024/5/19丹沢鍋割山登山/縦走大倉に下山しました。雨山コースは下山する2パーティーにすれ違っただけでしたが、鍋割山には多くのハイカーがいました。
Y24-06672024/5/19白山/奥美濃人形山登山/縦走山頂から白山も鮮明に拝めました。地元富山の方がたくさん登って来ました。
Y24-06682024/5/19北関東大菩薩嶺登山/縦走雨が降って来ちゃったのでエスケープしました。
Y24-06692024/5/19関西名張香落渓(屏風岩)トラッド
Y24-06702024/5/19上州有笠山スポート
Y24-06712024/5/21後立山長走沢山スキー残雪は去年程度?ただ季節の進み方は遅いです。
雪は滑りやすいザラメですが、転石はそれなり。のんびりと楽しんできました。
Y24-06722024/5/22関西名張香落渓(屏風岩)トラッド
Y24-06732024/5/23南会津甲子山登山/縦走木陰は涼しく爽やか。緑がキレイ。
Y24-06742024/5/24瑞牆/小川山トラッドルートトラッド
Y24-06752024/5/24-25奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-06762024/5/25伊豆三原山登山/縦走
Y24-06772024/5/25奥只見尾瀬ヶ原登山/縦走ミズバショウが見頃でした。
Y24-06782024/5/25奥日光太郎山登山/縦走たくさんの登山客が朝早くから登って来ました。
駐車場は、既に一杯になりました。とても、気持ちの良い朝でした。
Y24-06792024/5/25谷川連峰三峰山登山/縦走
Y24-06802024/5/25谷川連峰吾妻耶山登山/縦走
Y24-06822024/5/25南アルプス笊ヶ岳登山/縦走
Y24-06832024/5/25南東北磐梯山登山/縦走楽しいハイキングでした。
Y24-06842024/5/25奥多摩矢沢軍刀利沢沢登り大人数だったので、ゆっくり楽しく遡行してきました
Y24-06852024/5/25谷川連峰一ノ倉沢烏帽子岩奥壁南稜アルパイン 夏初めてのアルパインでした。今回はオールフォローでしたが、経験を積んでリード出来るようになりたいと思います。
Y24-06862024/5/25-26越後破間川本流沢登り豊かな沢でした。前々からこのエリアにこの時期に植生調査に来たかったのでリーダーにとっても感謝です。
Y24-06872024/5/25-26奥秩父入川沢登りお天気良くて柳小屋は混んでましたが、快適な焚き火宴会を楽しめました。
Y24-06882024/5/25-26北関東木ノ俣川ヒツ沢遡行・大蛇尾川東俣下降・御山沢遡行・木ノ俣川西俣沢下降沢登り行程が長く2日とも11時間以上の行動時間となり疲れた。木ノ俣川流域の水は綺麗。
Y24-06892024/5/25-26谷川連峰5/25 一ノ倉沢変形チムニー
5/26 榛名黒岩フリー
アルパイン 夏
Y24-06902024/5/25-26槍穂高奥穂高南稜アルパイン 雪山良い天気で楽しめました
Y24-06912024/5/25-26関西名張香落渓トラッド
Y24-06922024/5/25-26瑞牆/小川山兄岩/ 烏帽子岩左稜線トラッドカムやナッツを使いながらのマルチを楽しみました。フェイスにクラック、チムニーと盛りだくさんでとても充実した1日になりました。
Y24-06932024/5/25-26瑞牆/小川山瑞牆山 アトムエリア クラック、トムソーヤ冒険ルート マルチトラッド楽しいルートでした!
Y24-06942024/5/25-26南東北白河・不動岩(フリー)スポート
Y24-06952024/5/25-26瑞牆/小川山瑞牆ボルダーボルダリング
Y24-06962024/5/26谷川連峰朝日岳登山/縦走暴風、そして、寒かった。修行でした。
Y24-06972024/5/26奥秩父二子山 中央陵スポート楽しめました!転進してよかったです。
Y24-06982024/5/26瑞牆/小川山左岸スラブスポート
Y24-06992024/5/29-30槍穂高横尾〜蝶ヶ岳往復登山/縦走一昨日の風と大雨で、上高地から明神までの道が崩れて通行止めとなり、今日も岳沢湿原経由のルートのみ歩けました。明日の台風でまた崩れるかも。
Y24-07002024/5/29-30南会津裏燧林道登山/縦走お天気も良く、尾瀬の花と景色を堪能しました!(スリッパで、OZE)
Y24-07012024/5/30奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-07022024/6/1奥多摩クリーンハイク 棒の折山登山/縦走
Y24-07032024/6/1奥多摩クリーンハイク 多摩川水根沢谷沢登りたくさんゴミを拾って沢をきれいにしてきました。
ゴミがわさび田跡にたくさんあり、これ以上拾いきれないため、co760付近から脱渓しました。
Y24-07042024/6/1奥多摩クリーンハイク 越沢本流沢登り記録がほとんどない沢でしたが、へつりなどもあって楽しめました。産業廃棄物っぽいデカいゴミを回収できなかったのは残念です。
Y24-07052024/6/1奥多摩クリーンハイク 天王岩フリークライミングスポート
Y24-07062024/6/1奥多摩クリーンハイク カーネルロックスポート
Y24-07072024/6/1奥多摩御岳ボルダーボルダリング
Y24-07082024/6/1-2関西名張香落渓(屏風岩)トラッド
Y24-07092024/6/2甲信越倉見山登山/縦走小雨の中、歩いてきましたが、スリッピーでリスキーなので、倉見山で引き返して来ました。
Y24-07102024/6/2上州御巣鷹山登山/縦走朝早くの気持ちの良い散歩でしたが、ガスガスでした。
流石に誰とも会いませんでした。
Y24-07112024/6/3関西柏木の岩場スポート
Y24-07112024/6/4北海道大千軒岳登山/縦走シラネアオイ、終盤でしたがたくさん咲いてました。山菜もたくさん収穫できました。
Y24-07122024/6/5北海道恵山登山/縦走活火山らしい山肌にイソツツジが一面咲いて素晴らしかったです。
Y24-07132024/6/6谷川連峰一ノ倉沢衝立岩中央稜アルパイン 夏快適でした。アプローチの雪渓はまだ十分あります。
Y24-07142024/6/6富士周辺三ツ峠トラッド無事に下山しました!
Y24-07152024/6/7-8奥秩父雲取山 鴨沢コース登山/縦走一日目は曇り。山頂直下の避難小屋が綺麗です。翌日は頂上から日の出を拝んで霊峰富士も拝んですっかり気分良く、時間もたっぷりあるので奥多摩駅まで歩いてみました。20kmも歩いてしまった。長かった。
Y24-07162024/6/8甲信越飯縄登山口〜飯縄山〜戸隠中社登山/縦走下りに使ったメノウ山コース、静かでよかったです(高妻山の眺めがかっこよい)。
うずら家、1時間待ち……さてどうするか。
Y24-07172024/6/8南アルプス茶臼岳登山/縦走天気が良くなり、最高の南アルプスになりました。
Y24-07182024/6/8南関東蕨山登山/縦走気持ち良い樹林の尾根道でした。ランナーの良いコースのようです。
Y24-07192024/6/8南関東生藤山~陣馬山登山/縦走
Y24-07202024/6/8八ヶ岳美濃戸口〜赤岳〜硫黄岳〜美農戸口登山/縦走
Y24-07212024/6/8越後松川川本沢遡行・ぬりっこ沢下降沢登り五頭より近い五頭。雪渓少し。巻きは悪くて越後らしい。足慣らしには良かった。
Y24-07222024/6/8丹沢勘七ノ沢遡行、小草平ノ沢下降沢登り遡行にてリードの練習をする事が出来ました。よい山行でした。
Y24-07232024/6/8丹沢小川谷廊下沢登りヒルかなりいますね
Y24-07242024/6/8富士周辺富士山 滑沢沢登り快晴!上部では雪解け水で期間限定の沢ができてました!すごくいいルートですが、足回りがとても難しかったです
Y24-07252024/6/8谷川連峰幽ノ沢V字右アルパイン 夏植物観察まで充実しました。
Y24-07262024/6/8北関東松木沢ジャンダルム 中央直上ルートアルパイン 夏天気よく快適なクライミングでした。カムの扱いにも段々慣れてきました。
最終ピッチの垂壁を抜けたときの眺めは最高でした。
Y24-07272024/6/8瑞牆/小川山カサメリ沢スポート
Y24-07282024/6/8-9奥秩父滝川豆焼沢沢登り奥秩父らしくない明るく爽やかな渓相でした。釣り師にも沢屋にも会わなかったけど、穴屋さん達に会いました。
Y24-07292024/6/8-9南会津霧来沢大鍋又沢右俣左沢/中俣右沢沢登り楽しめました!ウルイとコシアブラも採れました。岩魚も…
Y24-07302024/6/8-9瑞牆/小川山瑞牆山 七面沢上流域 クラック、天狗山 ひなばすビュー マルチトラッドレタスの時期にはまだ早かった。。(ひなばすビュー)
https://www.bunanokai.jp/archives/23747
Y24-07312024/6/8-9奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-07322024/6/8-9瑞牆/小川山瑞牆ボルダーボルダリング
Y24-07332024/6/8-9瑞牆/小川山石の魂ボルダリング
Y24-07342024/6/9奥日光燕巣山登山/縦走持参した山菜弁当で楽しく山頂を楽しみました。
Y24-07352024/6/9丹沢大倉尾根登山/縦走丹沢山まで行って引き返しました。最後は膝が痛かったです。
Y24-07362024/6/9越後荒沢山ホソドノ沢ダイレクトスラブ沢登りスタコラ系スラブで山頂にダイレクトに詰め上げる好ルートです。里から近いのにマイナーなのがよい。雪渓割れがちであまり乗れず、スラブに取り付くまでが核心でした。
Y24-07372024/6/9越後大名木沢遡行・小川沢左俣下降沢登り渓相はいまいちだったが、山葵収穫したり、古い石碑を見つけたりして楽しんだ。
Y24-07382024/6/9越後越後山脈・飯士山(負欠スラブルート)アルパイン 夏初級アルパイン、ロープワーク練におすすめなJapineゲレンデでした。人も居なくて快適です。
Y24-07392024/6/9上州子持山獅子岩ノーマルルートアルパイン 夏
Y24-07402024/6/9富士周辺富士山(富士宮-吉田ルート)雪山山頂は雪が降っていました。8合目以降の雪は硬く歩きにくい。下山はロングシリセードを楽しみました。
Y24-07412024/6/9瑞牆/小川山兄岩トラッド
Y24-07422024/6/9奥多摩河又スポート
Y24-07432024/6/12-13奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-07442024/6/13南関東湯河原幕岩スポート
Y24-07452024/6/14谷川連峰谷川岳登山/縦走初夏の山!残雪ほとんどなし!人多し!でした。
Y24-07462024/6/14南東北一切経山登山/縦走快晴の日を狙ったので、最高の「魔女の瞳」が見れました!
Y24-07472024/6/15奥多摩雲取山登山/縦走
Y24-07482024/6/15南アルプス笹山登山/縦走暑くて、長い1日でした。
Y24-07492024/6/15富士周辺富士山 滑沢登山/縦走穏やかな天気でお鉢巡りも楽しめました。
ピッケル、アイゼン、ヘルメットは使わず仕舞いでした。雪の上を歩くとこもあるので、チェーンスパイクくらいはあっても良いかも。
Y24-07502024/6/15富士周辺富士山 滑沢登山/縦走
Y24-07512024/6/15南アルプス神宮川笹ノ沢沢登り変化に富んだ美しい沢でした!巻きが結構悪い。。
Y24-07522024/6/15南アルプス釜無川水系尾白川、鞍掛沢〜乗越沢沢登り尾白川は水がとっても綺麗でした!魚影もちらっと。アザミに悩まされた場面もありましたが、楽しい山行となりました◎
日向山もきれいでした!しろい!
Y24-07532024/6/15南アルプス神宮川ヤチキ沢沢登り予想通りのゆるふわ沢で、あっさり終わりました。午前中に下山して、麓ジェラートとdaughter cafeハシゴして温泉入って、滅多に来れない下界を満喫しました。
Y24-07542024/6/15奥秩父河又スポート
Y24-07552024/6/15奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-07562024/6/15甲信越甲府幕岩スポート
Y24-07572024/6/15-16南東北大倉沢中俣遡行〜長谷川右俣下降〜長谷川支流遡行〜逆瀬川下降〜羽根沢右俣下降沢登り大倉沢中俣はそれなり。他は凡谷。イワナ計10個体手掴みできて楽しんだ。
Y24-07582024/6/15-16槍穂高北鎌尾根アルパイン 雪山北鎌は花盛りでしたが雪渓処理核心でした。意外と残雪多いです。
Y24-07592024/6/15甲信越レスキュー訓練 小瀬スポーツ公園講習/訓練
Y24-07602024/6/16甲信越レスキュー訓練 小瀬スポーツ公園講習/訓練
Y24-07612024/6/16谷川連峰白毛門沢沢登り水量少なく大滝も登れました。雪渓無し。
Y24-07622024/6/17瑞牆/小川山小川山フリースポート
Y24-07632024/6/18北海道旭岳ロープウェイ姿見の池〜旭岳登山/縦走ガスのため途中下山して、姿見の池付近で鳥見をしました。ギンザンマシコ、カヤクグリなど見れました。
Y24-07642024/6/20奥日光日光 半月山登山/縦走昼から雷雨予報になったので、はしょって下山しました。涼しかった〜
Y24-07652024/6/20北東北笙ヶ岳登山/縦走雲一つない大快晴☀ 最高のハイキング日和でした!
Y24-07662024/6/21奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-07672024/6/22奥多摩鋸尾根〜大岳〜御岳登山/縦走14時半に滝本バス停に下山しました。明日が雨ということと土曜日ということで鋸と大岳山の頂上は混んでいました。
Y24-07682024/6/22中央アルプス越百山登山/縦走凄く、難しいルートで、南駒ヶ岳に着いた時点でガス欠でした。が、アルプスを楽しめました。この3週間、天気に恵まれて良かったです。
Y24-07692024/6/22八ヶ岳蓼科山登山/縦走予報より天気よく気持ちよく歩けました。
数年前に冬に北八ヶ岳縦走をやり、蓼科山の手前でラッセル敗退して、未だ行けてなかったのでスッキリ!
Y24-07702024/6/22富士周辺富士山 滑沢登山/縦走
Y24-07712024/6/22富士周辺富士山 御殿場ルート登山/縦走疲れてスピードが全然出なかったので、3200m付近で引き返しました。あと富士山20年ぶりに登りました。
Y24-07722024/6/22北東北鳥海山ハイキング登山/縦走よい山でした。
Y24-07732024/6/22奥日光黒沢赤岩沢遡行・魚沢下降沢登り
Y24-07742024/6/22上州橋倉川本谷沢登り午前中に終わりましたが、水を浴びながらの遡行は思ったより楽しめました。
Y24-07752024/6/22谷川連峰マチホド沢遡行・下降沢登りS木Pと一緒に下山しました。
Y24-07762024/6/22谷川連峰利根川水系赤谷川、小出俣川左俣マチホド沢沢登りトラブルあり、下山しました。
Y24-07772024/6/22北関東尾瀬小淵沢沢登り純粋に沢登りを楽しみました。
Y24-07782024/6/22北関東足尾、神子内川黒沢沢登りあんまりパットしない沢でした…
Y24-07792024/6/22富士周辺富士山(富士宮)雪山天気に恵まれ富士山を満喫しました。
Y24-07802024/6/22奥秩父二子山中央稜トラッドクラックが難しかったです。修行します。
Y24-07812024/6/22瑞牆/小川山瑞牆継続トラッド雨が降るまで登りました!
Y24-07822024/6/22瑞牆/小川山阿修羅ボルダリング
Y24-07832024/6/20-23北東北八幡平 茶臼山登山口 裏岩手縦走路 岩手山登山/縦走雨だったので一番短いコースの馬返し登山口に下山しました。本日のみルート変更となりました。連日雨でもおかしくないところ、ほぼ計画通り歩けて良かったです。
Y24-07842024/6/24瑞牆/小川山甲府幕岩スポート
Y24-07852024/6/27北関東足利大岩山登山/縦走低山だけど今日は曇りがちだったので涼しい風が吹いてました。
Y24-07862024/6/28北海道羊蹄山 倶知安コース登山/縦走気付けば2週続いての富士登山。蝦夷富士の朝はしっとり静かな山歩きを楽しめました。
Y24-07872024/6/29中央アルプス奥茶臼山登山/縦走ソロの方、1人しか会いませんでした。暑くなる前に下山できました。
Y24-07882024/6/29八ヶ岳南八ヶ岳周回登山/縦走雨予報が外れて後半快晴。花の名山だけあって多くの種類が一度に見られた。ただし全体に数が少ない。鹿の食害かと思ったら、稜線沿いをコロコロに太った野ウサギが駆けてった。お、お前かぁぁっ
嬉しかったことがひとつ。稜線に上がる手前にミヤマオダマキの立派な群生があったのだが、土砂崩れで全滅して残念だった。ところが今日見たら少数ながら数年ぶりに復活!根でも残っていたらしいが、自然の強さに感動です
Y24-07892024/6/29瑞牆/小川山小川山 七賢の岩場トラッド
Y24-07902024/6/29奥多摩天王岩ボルダーボルダリング
Y24-07912024/6/29奥多摩[会企画] 丹波川本流 渡渉訓練講習/訓練
Y24-07922024/6/29-30富士周辺富士山滑沢沢登りビショビショのドロドロでした。
Y24-07932024/6/29-30北海道アバレ川ー美瑛岳ー十勝岳ー富良野岳沢登りアバレ川は簡単で楽しい沢でした。縦走も満喫。
Y24-07942024/6/29-30北関東栗原川ケヤキ沢下降、ツバメ沢遡行沢登り天気も持ち、気持ちの良い遡行が出来ました。
Y24-07952024/6/29-30槍穂高滝谷ドーム中央稜アルパイン 夏朝から雨のため登らず下山しました。
Y24-07962024/6/29-30南アルプス北岳バットレス四尾根アルパイン 夏雨のため撤退しました。
Y24-07972024/6/29-30瑞牆/小川山瑞牆山 地獄エリア クラックトラッド
Y24-07982024/6/29-30奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y24-07992024/6/29-30瑞牆/小川山石楠花遊歩道ボルダリング
Y24-08002024/6/30九州沖縄・石垣島・於茂登岳登山/縦走暑かったですが、風が吹いて、一瞬スコールもあり、無事に登れました。笹薮に覆われた頂上からは、岩に登って背伸びすると、川平湾の美しい海が長められました。トカゲの楽園で、サキシマカナヘビ、イシガキトカゲ、木登りトカゲにたくさん会えて、子供達は大喜びでした。
Y24-08012024/6/30甲信越鹿留山登山/縦走ここは、富士山が拝めて癒されます。朝早くから、たくさんの方が登ってました。これで都留市二十一秀峰、終わりました。
Y24-08022024/6/30奥多摩火打石谷沢登り登れる滝が多くて充実した訓練山行となりました。雨の影響で多少増水しており迫力ある滝でした。若手・新人2人もそれぞれ滝のリードをして、カムやハーケン打ち込みの練習をすることが出来ました。
Y24-08032024/6/30奥秩父丹波川本流〜一之瀬川本流沢登り増水で何回か本気の渡渉を練習できました。手取淵で両目のコンタクトレンズを流されて苦労しました。
Y24-08042024/6/30奥秩父竜喰谷沢登り
Y24-08052024/6/30奥秩父竜喰谷沢登り沢合宿に向けてコミニュケーションをとりつつ良い山行になりました。
Y24-08062024/6/30奥秩父一ノ瀬本流沢登り
Y24-08072024/6/30九州沖縄・石垣島・荒川沢登り暑くて水に浸かりたくなり、午後から沢に移動。泳げる釜が2つあり、思う存分水遊びを楽しみました。
Y24-08082024/6/30谷川連峰白毛門沢沢登り曇りでしたがガスはなく、先日の雨で増水してるかと思ったら平水で、よいトレーニングになりました。
Y24-08092024/7/2北海道利尻山登山/縦走利尻岳は最高でした!
Y24-08102024/7/3北海道三眺山登山/縦走利尻島でミラクルな出会いに恵まれました。自然満喫の利尻は素晴らしかったです!
Y24-08112024/7/3瑞牆/小川山甲府幕岩スポート
Y24-08122024/7/4南関東二上山登山/縦走緊張しまくりでした。ほぼ、クライミングですね。
Y24-08132024/7/4南関東諏訪山登山/縦走諏訪山から見えた、両神山は、圧巻でした。暑い!
Y24-08142024/7/4南関東伊豆が岳登山/縦走パンツまでグッショリ…ゆでダコみたいな顔になりました〜
Y24-08152024/7/4富士周辺三ツ峠トラッド
Y24-08162024/7/5北海道天塩岳登山/縦走天塩川はよく釣れそうでした。ナキウサギに会えなくてざんねん。
Y24-08172024/7/5北関東笠ヶ岳登山/縦走尾瀬も暑かったです。笠ヶ岳は、二百名山でも良いと思う程、素敵なお山でした。
Y24-08182024/7/6南関東房総 御殿山登山/縦走標高90mから360mの御殿山へ。日差しの中を出発したが木立の中へ入ると少しひんやりして、涼しい風も吹いてくるではないですか。助かった!
頂上も南国らしい大木と随分古い石の何かがあって中々面白い山でした。
Y24-08192024/7/6北関東鬼怒沼山登山/縦走今日は、少し肌寒い中での歩きとなりました。昨晩の雨で、笹が濡れていて、ズボンはびしょ濡れになりました。シューズも同じく、中は水浸し(T_T)
Y24-08202024/7/6北東北茨城・小町山登山/縦走汗だく。パラグライダーのテイクオフ、じっくり見たけど簡単そう。
Y24-08212024/7/6奥秩父ホラの貝ゴルジュ沢登りゴルジュ最初のスラブ滝は残置に頼りまくってしまいましたがなんとか遡行できました。スラブ滝以降も水量多めで結構苦労しました。
Y24-08222024/7/6奥秩父川浦谷本谷〜小黒沢遡行沢登り増水していてF2で苦労したが突破成功。会員外参加者に事故あり。
Y24-08232024/7/6谷川連峰西黒沢沢登り
Y24-08242024/7/6-7谷川連峰魚野川 万太郎本谷沢登り土曜日夕方は雨で焚火がつかず寒かったですがタープで食べたカレーは絶品でした!今日は朝からよい天気で遡行楽しめました!
Y24-08252024/7/6-7瑞牆/小川山天狗山ダイレクト・春の戻り雪・ガマルートアルパイン 夏
Y24-08262024/7/6-7瑞牆/小川山小川山フリークライミングトラッド
Y24-08272024/7/6-7瑞牆/小川山瑞牆継続トラッド
Y24-08282024/7/6-7甲信越甲府幕岩スポート
Y24-08292024/7/7北関東日留賀岳登山/縦走関東百名山、100座目、日留賀岳。やっと、関百終わりました。日留賀岳、暑い中、4組とすれ違いました。山頂は広くて、360度のパノラマです。
Y24-08302024/7/7北関東前白根山〜白根隠山登山/縦走稜線は爽やかで涼しかったです。コマクサを期待してたのですが、裏年のハズの、ハクサンシャクナゲに感激しました!
Y24-08312024/7/7奥秩父丸神の滝、高滝登攀沢登り丸神の滝は上半部巻いて登らざるを得ず微妙。高滝は2pとも内容のある水線登攀で、大滝登攀ルートとして優良。
Y24-08322024/7/7甲信越三ッ峠山四十八滝沢沢登り水多目、途中から登山道下山。
Y24-08332024/7/7上州笠科川タル沢〜井戸沢下降沢登り小4男子の沢登りデビュー戦、無事終わりました。登りも降りも良い渓相の沢で楽しんでくれました
Y24-08342024/7/7谷川連峰魚野川鱒どまり沢登り
Y24-08352024/7/7谷川連峰ゼニイレ沢沢登りスラブ登りを満喫出来ました。取付5:10~登山道(h1600付近) 8:15~下山9:50
Y24-08362024/7/7南アルプスドンドコ沢沢登り爽快な沢でした。時間切れで白糸滝まで。
Y24-08372024/7/9九州桴海於茂登岳~宮良川沢登り家族旅行で疲れ切った状態での登山はなかなか辛いものがありましたが、なんとか歩きました。
Y24-08382024/7/10槍穂高上高地から屏風の頭まで登山/縦走雨でしたが花が綺麗でした。
Y24-08392024/7/10南関東湯河原幕岩スポート
Y24-08402024/7/13奥只見平ヶ岳登山/縦走
Y24-08412024/7/13南アルプス小太郎山登山/縦走北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳のオンパレード!天気に恵まれました。
Y24-08422024/7/13八ヶ岳南八ヶ岳周回登山/縦走久しぶりに周回しましたが、ガスで眺望ゼロ。横岳稜線のコマクサ軍団は電気柵に守られて健在。やっぱりこのくらいしなきゃ。他には八ヶ岳固有種のキバナシャクナゲが満開
Y24-08432024/7/13谷川連峰ヒツゴー沢沢登り入山も下山も絶叫ヒルroadでした。
Y24-08442024/7/13奥多摩日原の岳嶺岩スポート
Y24-08452024/7/13-14八ヶ岳観音平〜麦草峠登山/縦走雨が予想以上に不快で夕方から雷雨に変わる予報だったので、麦草峠で下山しました。初日は観音平→オーレン小屋まで歩きました。
Y24-08462024/7/13-14剱岳周辺早月尾根登山/縦走山頂は穏やかな霧雨。剱に抱かれてまんざらでもなさそうな感じがしました。安らかに。下山は土砂降りでした。
Y24-08472024/7/13-14下田川内静川下降・仙見川中俣沢遡行沢登り増水していて大変だったが非常に内容の濃い沢だった。
Y24-08482024/7/13-14朝日連峰月山登山/縦走松尾先生にお花習いました。
Y24-08492024/7/13-14朝日連峰野川ガッコ沢沢登り1000mぐらいから雪渓が出てきて途中エスケープしました(藪漕ぎ4時間)。アプローチ核心、デプローチ核心(車横転しかける)でした。
Y24-08502024/7/13-14南東北吾妻連峰 中津川本流沢登りゆるく2泊予定でしたが1泊で抜けました。沢の内容は大味で期待外れです。白滑八丁は素晴らしいのと、高巻きの練習と体力トレには向いています。
Y24-08512024/7/13-14北海道辺別川遡行沢登り
Y24-08522024/7/14奥秩父三宝山登山/縦走ずっと雨でした。なので、周回してきました。
Y24-08532024/7/14丹沢鍋割山登山/縦走ヒル多いです。今日は膝が痛くならなくて良かったです。
Y24-08542024/7/14北東北鳥海山登山/縦走連休中日でものすごい人の数でした😃新山頂上直下で大渋滞!30分以上待たされました~😣
Y24-08552024/7/13-15北東北鳥海山象潟口コース、葉山市民の森コース登山/縦走7/13 天気に恵まれ快適な1日でした。鳥海山の雄大さに圧倒されました。5:00山荘出発、17:00駐車場着。
7/15 昨晩からの雨が登山口(岩野コース)を出発する頃から止み、10時頃から薄日が差して気温上昇。快適に山頂往復して下山しました。
出発(登山口)7:30 下山(駐車場)16:30
Y24-08562024/7/13-15南東北春川ダイレクトクーロワール、虎毛沢下降沢登り春川も虎毛もめっちゃ綺麗な沢で癒されました。ダイレクトクーロワールも楽しかったです。そして、赤堀君に2回抜かれました!笑笑
Y24-08572024/7/13-15瑞牆/小川山皇帝岩周辺、大面岩下周辺ボルダリング
Y24-08582024/7/15南関東日和田山登山/縦走他に1パーティ(すぐに帰っていきました)しかおらず、岩場は貸し切りで快適でした。
瑞牆のマルチやアルパインを意識し、リングボルトやカムでの支点構築を実施。依然として下手さを痛感していますが学びもあり、おしなべて良い練習ができたと思います。
Y24-08592024/7/15北海道オロエン川遡行沢登り変わらず良い沢でしたが下山時の林道の崩壊が進んでいました。
Y24-08602024/7/15丹沢モミソ沢沢登りハーケン打ちながらの沢リード、レスキュー訓練の復習と充実した1日でした。ヒルに噛まれ血まみれになりました。バスの中でも戦いは続きます。海上保安庁特殊救難隊も訓練にきていました。
Y24-08612024/7/19南関東日向山~丸山登山/縦走羽虫とクモの巣攻撃に疲弊しました。
Y24-08622024/7/19富士周辺富士山 須山口登山/縦走須山口からだと予約制度を回避できました。
Y24-08632024/7/20後立山針ノ木岳 登山登山/縦走
Y24-08642024/7/20上信越国境岩菅山聖平登山口~岩菅山~裏岩菅山~往路を戻る登山/縦走沢沿いや豊かな森や稜線歩きなど変化に飛んだ良いルートでした。ただ途中から、あいにく雨に振られてガスガスでした。
Y24-08652024/7/20南アルプスアサヨ峰登山/縦走山梨百名山、ラスボス アサヨ峰でした。
暴風で祝っていただきましたー😀
Y24-08662024/7/20奥多摩水根沢沢登り埋まった中間部も流木の脇通れる。まだ少し不安定だが半日ルートは貴重。
Y24-08672024/7/20丹沢唐沢川石尊沢沢登り何にもない沢歩きでしたがすごい疲れたし足がつった。入下山の尾根でヒロハチチタケ3つ&タマゴダケ一つ。たまには真面目に歩かないとダメだなーって思いました
Y24-08682024/7/20瑞牆/小川山小川山 弟岩・兄岩トラッドお天気は何とか持ってくれてトラッドにマルチと満喫しました!
Y24-08692024/7/19-21槍穂高西穂高岳〜奥穂高岳登山/縦走
Y24-08702024/7/19-21南アルプス大井川東俣・滝ノ沢沢登り大変充実しました。
Y24-08712024/7/20-21奥日光泙川 三重泉沢沢登り泳ぎ、巻きと良い足合わせができました。見栄えのする滝も多くて良い沢ですね。林道でタマゴタケ、山椒など取れました。
Y24-08722024/7/20-21中央アルプス木曽川滑川奥三ノ沢〜三ノ沢下降沢登りなかなか充実した訓練山行になりました。奥三ノ沢の遡行でロープ3回、三ノ沢の下降でロープ5回使用。三ノ沢にて2017年当会Pの懸垂下降で抜けたハーケンと耐えたハーケンを発見しました。
Y24-08732024/7/20-21南アルプス黄蓮谷右俣沢登り冬にアイスで登りましたが、沢の方が難しく、ロープもたくさん出して楽しめました。たまにはグラビアルートも良いですね。
Y24-08742024/7/20-21南アルプス大井川長尾川流域遡下行沢登り本流と右俣左俣が思いの外充実
Y24-08752024/7/20-21瑞牆/小川山甲府幕岩、小川山屋根岩1峰東面(マルチ含む)スポートクセのあるマルチでしたが楽しみました。
Y24-08762024/7/20-21瑞牆/小川山小川山フリートラッド
Y24-08772024/7/20-21瑞牆/小川山瑞牆山 フリークライミングトラッド
Y24-08782024/7/20-21瑞牆/小川山小川山フリートラッド
Y24-08792024/7/21中央アルプス三ノ沢岳、檜尾岳登山/縦走長かったー
Y24-08802024/7/21八ヶ岳八ヶ岳周回登山/縦走久しぶりの歩きはいい刺激になりました。
Y24-08812024/7/21谷川連峰万太郎本谷沢登り高曇りで快適に溯行出来ました。三ノ滝はちょっと緊張しました。入渓700肩の小屋1330
Y24-08822024/7/21八ヶ岳大同心雲稜ルートアルパイン 夏クライミング良し、景色良しの素晴らしいルートでした!
Y24-08832024/7/20-22黒部雲の平登山/縦走初日だけ雨で2日目以降は安定してました。槍ヶ岳は大盛況だったので、槍沢ロッジまでおりました。
Y24-08842024/7/21-23槍穂高燕岳→蝶ヶ岳登山/縦走全般的に風が強かったですが、穂高連峰のパノラマを楽しむことができ、良い山行になりました。
Y23-06102023/6/15北海道芦別岳登山/縦走期待以上にかっこいい良い山でした。夫婦岩から本峰までの稜線歩きが気持ちいい。夫婦岩は登攀できるらしい。お目当てのツクモグサにも出会えて満足。
Y23-06112023/6/16南関東千葉県、伊予ヶ岳登山/縦走最後の急登がなかなかでしたが、展望は最高~!
Y23-06122023/6/16-17関西三ツ嵓谷沢登り2条40m、三ツ嵓は登りました。
Y23-06132023/6/17伊豆仁科峠~猫越岳~タコブナ(往復)登山/縦走交通渋滞敗退も覚悟の道中でしたが、なんとか猫越岳まで往復してきました。真っ青な駿河湾とはいきませんでしたが(当たり前か)、凪が分かるような鏡。写真の池は猫越岳火山の火口湖と言われたときもあったようですが、まあ、ただの池です。下山後の温泉大当たり!
Y23-06142023/6/17上信越国境佐武流山登山/縦走厳しく険しい山ですが、登れて満足です。
暑くて、途中、倒れそうでした。
Y23-06152023/6/17南アルプス日向山登山/縦走白い砂ときらめく太陽にやられました。
Y23-06162023/6/17南アルプス仙丈ヶ岳登山/縦走予想通り、朝は仙流荘のバス停が大行列。3時半に順番を確保してぎりぎり第一便に乗れました。天気よく、山頂も大賑わいでした!
Y23-06172023/6/17富士周辺富士山富士宮口〜宝永山登山/縦走風もなく、富士山山頂が綺麗に見えました。
Y23-06182023/6/17北関東日光 男体山登山/縦走早朝から登り始めたのに登山者多くビックリ! カラッとしていて爽やかでした。上の方はまだ春の様相。
Y23-06192023/6/17奥多摩川苔谷逆川沢登り
Y23-06202023/6/17南アルプスドンドコ沢遡行沢登り豪快さと癒しを兼ね備え、適度に登りごたえのある滝も多く、アプローチと下山も楽な秀渓だった。三ツ星。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5614543.html
Y23-06212023/6/17富士周辺笹子川滝子沢左俣〜右俣下降沢登り左俣は明るい沢で快適に登れるスラブ滝も多く、とても楽しく登ることができました。また、1番の核心はぬかるんだハマりやすい林道からの脱出となりました。
Y23-06222023/6/17瑞牆/小川山太刀岡山スポート
Y23-06232023/6/17瑞牆/小川山小川山トラッド
Y23-06242023/6/17北関東群馬 中里の岩場スポート
Y23-06252023/6/17瑞牆/小川山小川山ボルダリングボルダリングエイハブ船長登れました。
Y23-06262023/6/17奥多摩つづら岩講習/訓練
Y23-06272023/6/17-18富士周辺富士宮ルート登山/縦走快晴で素晴らしいコンディションでした!
Y23-06282023/6/17-18富士周辺レスキュー訓練講習/訓練
Y23-06292023/6/18奥多摩雲取山登山/縦走天気に恵まれ、良いトレーニングが出来ました。景色も良かったです。
Y23-06302023/6/18上信越国境鳥甲山登山/縦走なんとか山頂踏んで、下山しました。暑いー
Y23-06312023/6/18南東北苦土川大沢左俣沢登り地震で少し荒れてました。ヌメリは少なかったです
Y23-06322023/6/18富士周辺御坂 芦川横沢沢登り短い区間に面白さが凝縮された沢でした。
Y23-06332023/6/18甲信越野猿谷ボルダリングボルダリング
Y23-06342023/6/19瑞牆/小川山瑞牆 末端壁、地獄エリアトラッド
Y23-06352023/6/21上信越国境四阿山~根子岳登山/縦走山一面に咲くつつじがちょうど見頃で見事でした。母も先日行けなかったところに来れて満足そうだったのでよかったです。もういい年なのであと何回一緒に行けるか・・
Y23-06362023/6/21関西香落谷(屏風岩)トラッド今年初のフィックスソロは少し怖かったです。バンングアイアン(11b)がテンテンになりました。香落谷に行くのもシステム組むのも、もっと効率化児童館自動化しないとダメですね。
Y23-06372023/6/23九州大崩山登山/縦走思ったよりもコースタイムがかかってしまったのと暑さにより、途中の袖ダキ(展望所)まで行って下山しました。
Y23-06382023/6/23-24瑞牆/小川山小川山、瑞牆マルチアルパイン 夏
Y23-06392023/6/24越後荒沢岳登山/縦走天候崩れて雨でした。5合目でスコールにあって、寒い山行でした。山頂は寒くて、即退散してきました。
Y23-06402023/6/24奥秩父笠山~堂平山登山/縦走たまには手入のされた田舎の畑を見て歩くのも新鮮。白紫陽花もたくさんありました。
Y23-06412023/6/24後立山白馬岳ピストン登山/縦走日帰りで行くには歯応えのあるルートでした。アイゼントレーニングにもなったのでよかったです。山頂は残念ながらガスガスでした。
途中落石があり、雪渓上では岩が落ちた音がしないため後少し気がつくのが遅れていたら、かなり危険な状況でした。周りにいた人含め誰も怪我がなくてよかったです。
Y23-06422023/6/24南アルプス御勅使川合打沢遡行、滝の沢遡行沢登り岩が脆かったが滝は多く、登り応えのある滝もあったので悪くなかった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5639690.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5641434.html
Y23-06432023/6/24瑞牆/小川山小川山トラッドトラッド
Y23-06442023/6/24-25奥多摩雲取山登山/縦走運良く雨にも降られず、帰りは埼玉側の三峰神社〜表参道で降りました。このルートは昔の修験者ルートみたいですが、思ったより良い縦走路でした
Y23-06452023/6/24-25上信越国境草津白根~芳ヶ平~渋峠~横手山登山/縦走今年はワタスゲは終わりかけでしたが、北アルプスの展望が良かったです。
Y23-06462023/6/24-25北海道ニペソツ山登山/縦走大雪山系・十勝の山々を見渡せる素晴らしい展望でした。
Y23-06472023/6/24-25劔岳周辺室堂から五色ヶ原、黒部湖登山/縦走暑かったです。
Y23-06482023/6/24-25奥利根至仏山ヘイズル沢遡行・狩小屋沢下降沢登り高城さんにフォローいただきつつ怪我なく無事に下山。みんなよく歩きました。
Y23-06492023/6/24-25下田川内室谷川駒形沢〜西の沢沢登りグラビア沢でした。まだ水が冷たく寒中水泳気味でした。雪渓処理が数回あって巻く乗る潜るの訓練になりました。
Y23-06502023/6/24-25南会津桧枝岐実川硫黄沢沢登り登りあり、高巻きあり、釣りありで、楽しめました。
Y23-06512023/6/24-25北関東足尾 小田倉沢~津室沢沢登り焚火もイワナも楽しめました。
Y23-06522023/6/25上信越国境岩菅山登山/縦走天気が良くて、気持ち良く歩けました。
Y23-06532023/6/25上信越国境横手山登山/縦走嶋津さんにナンパされ、アッシーに成り下がりました。
Y23-06542023/6/25上信越国境小赤沢登山口~苗場山(往復)登山/縦走善男善女の長い列。登り3時間、下りもヨレて3時間。登りの序盤でトレランのバカップルに圧をかけられ、はァァァァ? 圧をかけるヤツに抜かせるわけにいかないので、オレが抜いてもいいという思うところまで必死に頑張る。それが下山まで祟ってしまった。あのときはハートのかたち雪消水。
Y23-06552023/6/25越後巻機山割引沢沢登り雪渓2箇所あり。上乗ってから滝巻き。ナメ、滝楽しめました。上部は三クラ沢登りました。歩きはじめに熱中症なりかけました。要注意ですね。
Y23-06562023/6/25南アルプス神宮川笹ノ沢遡行・コタキノ沢下降(第5回シン沢屋交流会 交流沢登り)沢登り無事キノポンを追悼できた。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5651221.html
Y23-06572023/6/25北関東草津白根山 毒水沢沢登り
Y23-06582023/6/25奥秩父千代の吹上第三岩稜アルパイン 夏第四岩稜から白い尖峰と思われるラインを登りました。が、あたりの光景と大系の概念図がぜんぜん一致せず登っている時は第三岩稜?と思っていました。千代の吹上は下部の枝葉の岩稜も多く予想よりはるかに広いです。
Y23-06592023/6/25瑞牆/小川山イムジン河トラッド
Y23-06602023/6/25瑞牆/小川山ガマスラブトラッド天気に恵まれました。
Y23-06612023/6/25瑞牆/小川山佐久志賀スポート
Y23-06622023/6/24-26南アルプス北岳バットレス第四尾根アルパイン 夏Bガリー大滝の取付を間違えて苦労しました
Y23-06632023/6/26瑞牆/小川山七賢エリアスポート
Y23-06642023/6/28北東北酸ヶ湯温泉〜八甲田山大岳〜大岳避難小屋〜毛無岱〜酸ヶ湯温泉登山/縦走
Y23-06652023/6/28甲信越甲府幕岩スポート
Y23-06662023/6/27-29南アルプス広河原〜北岳登山/縦走北岳は百花繚乱!凄いです。もちろん、キタダケソウもバッチリでした!
Y23-06672023/6/29関西名張香落渓 屏風岩トラッドソロで10aまでを3本登りました。
やっぱソロは気力を出すのが問題です(>_<)
Y23-06682023/7/1奥秩父御岳山登山/縦走橋が落ちてました。林道も2か所崩落して、落石も多くて道が散乱してました。マイナールート、止めておけば良かったです。
Y23-06692023/7/2越後守門岳(保久口)登山/縦走ヒメサユリとニッコウキスゲが同時に咲いており、蕾もまだまだありました。虫がおらず爽快。
Y23-06702023/7/2奥秩父秩父御岳山登山/縦走朝、気持ち良く登れました。
Y23-06712023/7/2南関東陣馬山~高尾山登山/縦走天気も良く、良いトレーニングが出来ました。陣馬山って初めて行ったんですが景色の良い所なんですね。
Y23-06722023/7/2富士周辺富士山 御殿場ルート登山/縦走つかれました
Y23-06732023/7/2奥多摩丹波川本流下部遡行沢登り牛金淵は大した事は無かったです。時間が余ったので、泉水谷を遡行しツヅレ沢の滝をシャワーで登り、脱渓しました。とても涼しかったです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5673854.html
Y23-06742023/7/2奥多摩水根沢沢登り水根沢、半円の滝の手前のかつて突っ張りムーブで突破する滝の落口がほぼ土砂で埋まり、上部の釜の部分も山盛りの土砂で溢れていました。
Y23-06752023/7/2南東北苦土川大沢左俣遡行井戸沢下降沢登り滝が多く、充実しました。
Y23-06762023/7/2北関東阿武隈川南沢遡行、白水沢左俣左沢下降沢登り登れる滝が連続して楽しい沢でした。白水沢の下降は諸事情ありカットしました。
Y23-06772023/7/2瑞牆/小川山十一面マルチアルパイン 夏
Y23-06782023/7/2谷川連峰一ノ倉沢 烏帽子奥壁南稜アルパイン 夏本日7月2日は谷川岳の日なのに、前日の雨のせいか一ノ倉沢は貸切りでした。まだテールリッジまで雪渓で行けます。
Y23-06792023/7/2奥秩父二子山スポート
Y23-06802023/7/2奥秩父小川山 妹岩・マラ岩周辺スポート
Y23-06812023/7/2-3奥只見尾瀬登山/縦走2日とも天気が良く暑かったのでユルい方にシフトして鳩待峠で終了、下山しました。端境期なのか花は少なめかなと思いましたが途中からアヤメがたくさん咲いていて、水辺の大群落では思わず歓声。大江湿原のキスゲはそろそろ咲きそうです。尾瀬の川を源流から尾瀬の終わり(只見川の始まり)まで観察できたのが興味深かったです。
Y23-06822023/7/2-3後立山針ノ木周回登山/縦走下りの針ノ木雪渓は夏道も使いつつ、要所はアイゼン装置して処理しました。
針ノ木サーキットは2回目でしたが、剱立山や北アの山々を眺めながらの良い縦走路だと改めて感じました。
Y23-06832023/7/3関西香落渓 第一岸壁トラッド10aでA2しちゃいました。ソロはこわい((((;゜Д゜)))
Y23-06842023/7/3-4北海道幌尻岳・戸蔦別岳登山/縦走ヒグマが歩いてるのが見えたので、カールは稜線から眺めるだけにしました。予定より1日早く下山しました。
Y23-06852023/7/5谷川連峰ヒツゴー沢沢登り良いトレーニングになりました。二俣1240~肩の小屋1610、ロープウェイ最終に間に合わず田尻尾根を下りました。
Y23-06862023/7/7奥秩父武川岳~二子山登山/縦走稜線に出るまであつ〜い!尾根上には風が吹いてました。暑さトレーニングにはなったかな?
Y23-06872023/7/8九州多良岳登山/縦走雨、風邪、濃霧、真っ暗な闇の中での登山でした。
下山後、雨が激しくなったので、助かりました。
Y23-06882023/7/8奥秩父河又スポート
Y23-06892023/7/8瑞牆/小川山甲府幕岩スポート楽しめました。
Y23-06902023/7/8奥多摩丹波川本流渡渉訓練講習/訓練気温低めの割に水温はぬるくて助かりました。他のグループも渡渉訓練していました。
Y23-06912023/7/8奥多摩川乗谷~火打石谷&桂谷遡行沢登りやや増水していたが登れる滝は全て登ったと思うので満足。結構渓相が良かった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5696866.html
Y23-06922023/7/8-9北海道富良野岳・十勝岳・美瑛岳・オプタテシケ山登山/縦走天気良過ぎて暑いので、早朝発で歩き切って予定より1日早く下山しました。例年より雪解けが早いようです。
Y23-06932023/7/9南関東伊予ヶ岳登山/縦走今日は、雨が無く、風が強いだけで良かったです。
既に四組の方が登られてました。
Y23-06942023/7/9南関東御殿山登山/縦走低山は、暑いです。シャツが汗で重たい、、、
Y23-06952023/7/9奥多摩火打石谷沢登り
Y23-06962023/7/9奥多摩大黒茂谷沢登りなにもない沢でした。
Y23-06972023/7/9奥秩父小常木谷沢登りぬめりがひどいです。
Y23-06982023/7/9丹沢エビラ沢遡行沢登り全滝登って充実したが、虫が多すぎて辟易した。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5696865.html
Y23-06992023/7/9富士周辺葛野川小金沢本谷沢登り美渓で良い沢でした。不動滝手前で脱渓。
Y23-07002023/7/12八ヶ岳天狗岳登山/縦走予報より天気が崩れるの早く、西天狗岳からピストンに変更しました。下山と同時に晴れてもやもや~
Y23-07012023/7/13槍穂高有明山登山/縦走小雨と曇り空の中、登りました。涼というより、寒かったです。川の水量が凄い!だいぶ、降ったんですね!
Y23-07022023/7/13南関東湯河原スポート
Y23-07032023/7/14槍穂高霞沢岳登山/縦走本日も小雨でした。誰も会いませんでした。2日連続のボッチでした。
Y23-07042023/7/15奥多摩大岳山登山/縦走
Y23-07052023/7/15奥多摩倉沢谷本谷沢登り初級者の僕でも楽しめる沢でした。基本カマが深いので安心してトライできました。気温は30度切ってましたが沢の水も冷た過ぎずちょうど良かった。堰堤のトンネルは通れず。
Y23-07062023/7/15丹沢大滝沢流域の滝沢登り狙いの4本全て登れて満足。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5708849.html
Y23-07072023/7/15-16中央アルプス木曽駒ヶ岳〜越百山登山/縦走初日はロープウェイでアプローチ、二日目は木曽駒ヶ岳〜越百山+ロード10km超走って充実
Y23-07082023/7/15-16瑞牆/小川山小川山トラッド槍転進の小川山でしたが。好天に恵まれ、いろんな出会いあり。満喫しました。
Y23-07092023/7/16奥多摩陣馬山登山/縦走暑すぎです。
Y23-07102023/7/16甲信越鉢伏山登山/縦走霧で真っ白です。いつも、同じみたいです。
Y23-07112023/7/16甲信越千頭星山登山/縦走暑かったですが、沢山の登山客でにぎわってました。
人気のお山ですね!
Y23-07122023/7/16甲信越源氏山登山/縦走天然のクーラーの涼しさでした。最高に気持ち良かったです。下山の駐車場も涼しくて、長居してしまいました。
Y23-07132023/7/16奥多摩小下沢〜景信山沢登り沢沿いは涼しくて良かったです。
Y23-07142023/7/16奥多摩小坂志川湯場ノ沢沢登り良い沢でした。楽しめました。
Y23-07152023/7/15-17槍穂高上高地〜涸沢〜奥穂高岳登山/縦走幸い雨はほぼ降られずガスの奥穂に登ってきました。涸沢でO浦さんとHガイドに会いました。
Y23-07162023/7/15-17奥利根ヒナタグラ沢右俣~白桧沢下降~奥利根湖〜コツナギ沢シバ沢~刃物ヶ崎山~ジロウジ沢下降沢登り雪渓なしでした。あまり記録のないラインを引けて満足です。
https://www.bunanokai.jp/archives/22706
Y23-07172023/7/15-17奥利根楢俣川ススケ沢沢登り楢俣川水量少ない、故にヌメリ普段より有り。ススケ沢予想より良い。岩魚満喫。暑かったが楽しめました。
Y23-07182023/7/15-17南アルプス大井川赤石沢沢登り
Y23-07192023/7/15-17瑞牆/小川山小川山、瑞牆周辺トラッド
Y23-07202023/7/16-17乗鞍/御嶽開田口登山道〜継子岳〜飛騨山頂登山/縦走天気も最高!期待のコマクサも素晴らしかったです。
Y23-07212023/7/16-17南アルプス北沢峠~甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳登山/縦走天気も良く充実しました。
Y23-07222023/7/16-17南アルプス釜無川 尾白川本谷沢登り滝がたくさんあり登れて楽しかったです。下山の登山道は暑くてウンザリでした。
Y23-07232023/7/17奥日光菅沼登山口~日光白根山(往復)登山/縦走2リットル飲んでも渇き…。これから東明館です。
Y23-07242023/7/17甲信越雨乞岳登山/縦走今日も涼しくて、快適に登れましたが、昨晩は、暑くてなかなか、寝れなかったです。
Y23-07252023/7/17丹沢仏果山登山/縦走炎天下の中の最後のロードが一番キツかったです。
Y23-07262023/7/14-18北海道洞爺湖義経岩、小樽赤岩、赤岩青巌峡スポート天気や岩場の状態に翻弄されてしまいましたが、それなりには楽しめました。
Y23-07272023/7/15-18槍穂高涸沢-北穂東稜-北穂高(ドーム中央稜)-奥穂高-西穂高アルパイン 夏天気にも恵まれ、北穂東稜、滝谷ドーム中央稜、西壁NEWWAVEをのぼり、北穂→奥穂→西穂の縦走と充実しました。全装での岩稜の縦走は緊張感がありましたが楽しかったです!
Y23-07282023/7/15-18劔岳周辺八ッ峰富山大、クレオパトラニードル、スカイクラック、八つ峰上半アルパイン 夏充実しました。
Y23-07292023/7/15-18劔岳周辺チンネ左稜線・八ッ峰Ⅵ峰Dフェース富山大ルートアルパイン 夏長次郎谷の雪渓がズタボロで、これ以降の夏のシーズンは登下降が難しそうです。
Y23-07302023/7/20瑞牆/小川山瑞牆マルチ(一粒の麦など)トラッド一粒、登れました。いいルートですねー
Y23-07312023/7/22後立山針ノ木岳登山/縦走もう二度とこのコースは歩きません。辛い!
Y23-07322023/7/22後立山扇沢~爺ヶ岳~鹿島槍~五竜~遠見尾根登山/縦走天気がよく予定ルートを気持ちよく歩けました。扇沢230発~テレキャビン1600 雷鳥の親子がいました。
Y23-07332023/7/22上信越国境釜川ヤド沢沢登り快適な幕営地が見当たらなかったうえ、沢の水があまり綺麗で無かったので、焚き火だけ楽しんでから林道をヘッデンで下山しました。予報に反して雨がほとんど降らず助かりました。
Y23-07342023/7/22南アルプス安倍川コンヤ沢本流遡行沢登りCS滝フォロー登攀中に落石で右太ももを強く打撲したため下山しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5753497.html
Y23-07352023/7/22北関東苦土川大沢左俣~井戸沢下降沢登り
Y23-07362023/7/22関西不動岩アルパイン 夏
Y23-07372023/7/21-23槍穂高北穂高岳、槍ヶ岳登山/縦走
Y23-07382023/7/22-23越後清津川サゴイ沢遡行〜熊沢下降沢登り高巻き、藪漕ぎの良い練習になりました。
釣り沢なだけあって魚影濃いですね。手掴み込みで10匹ゲット。
Y23-07392023/7/22-23瑞牆/小川山太刀岡山トラッド
Y23-07402023/7/23甲信越昇仙峡羅漢寺山登山/縦走あ、あ、暑い。花崗岩の照り返しに消耗。
Y23-07412023/7/23南アルプス日向山登山/縦走麓の方はとても暑かったです。花谷さんが登山道整備していました。
Y23-07422023/7/23谷川連峰宝川板幽沢ナルミズ沢下降沢登り予定通りの山行で怪我なく終えました。
予報に反して雨は降らず快晴で、焚き火も楽しめました。
Y23-07432023/7/23中央アルプス南木曽樽ヶ沢沢登りヌメリややあり。2級の沢ですが緊張感もって滝登り楽しめました。溪相は柿其、岩倉と似てビューティフルグリーン。コスモ川下部ゴルジュと共に南木曽の茗溪です。夏の暑い日に是非に。
Y23-07442023/7/23南アルプス福士川長瀞川、夕陽川遡行沢登り驚くほど遡行価値の高い沢で超充実の開拓!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5753496.html
Y23-07452023/7/23北関東白水沢左俣左沢沢登り
Y23-07462023/7/15-24海外スイス ツェルマット周辺
Monte Rosa, Dufourspitze 一般ルート 他
登山/縦走Monte Rosa, Dufourspitze(4634m)一般ルート、強風と寒さで山頂手前の岩稜からもと来た道を撤退しました。ピークは踏めなかったものの、Matterhornよりも充実の山ができました。
Y23-07472023/7/22-24南アルプス仙流荘~北沢峠~仙丈ヶ岳登山/縦走高山のため、涼しく爽やかな夏山をエンジョイしました。仙丈小屋、馬の瀬ヒュッテ経由の下山路は人も少なく、静かでした。
Y23-07482023/7/22-24槍穂高滝谷 ニューウェーブ、ドーム中央稜アルパイン 夏貸切のドーム、心ゆくまで堪能しました!
Y23-07492023/7/22-24槍穂高滝谷 クラック尾根アルパイン 夏のぼれました。岩脆すぎる。
Y23-07502023/7/25北海道利尻岳登山/縦走鴛泊コース登山口5:20発→山頂10:20→登山口15:00
前日稚内が大雨警報出る直前に、朝1便のフェリーで利尻島に渡りましたが、一日中大雨。明け方ようやく止み、強風ガスガスの中登頂しました。気温は高く、強風に吹かれても寒くなかったので、25℃は超えていたのかもしれません。利尻島はもともと雨が少ないそうで、こんなに降るのは珍しいとのこと。状況悪い中、子供達もよくがんばりました。
Y23-07512023/7/26北海道礼文島 北部花の岬ハイク(スコトン岬〜澄海岬)登山/縦走最北端のスコトンまでバスで移動して、西泊手前(バスの本数少なく時間切れ)まで歩きました。霧と強風でしたが、撫子やリンドウ、高嶺バラが綺麗でした。帰りのバスで運転手さんが教えてくれ、岩礁で休んでいるアザラシが見れて、子供達が喜んでいました。
Y23-07522023/7/26北関東片品川泙川小田倉沢沢登り沢合宿に向けて肩ならしてきました。家からも近いんで、日帰りには良い沢です。
Y23-07532023/7/25-28槍穂高高天原~雲ノ平~笠ヶ岳登山/縦走のんびりした縦走を思い描いていたのですが、なかなか大変でした。大東新道に手こずったり、ひどいみぞれを甘くみたために服もシュラフもずぶ濡れになったり。夏山縦走の基本を思い出しました。
Y23-07542023/7/26-28槍穂高西鎌尾根登山/縦走毎日昼頃から雷雨。午前はスッキリでした。南岳からの下りはキツかったで〜す。
Y23-07552023/7/28奥秩父笛吹川本流 ホラの貝ゴルジュ沢登り午後から山頂は雷雨だった模様。暑くて、シャワークライミング日和でしたが、泳ぐとさすがにブルブル震えました。
Y23-07562023/7/3-29海外カラコルム/バルトロ氷河(コンコルディア)往復登山/縦走バルトロの旅を終え、スカルド経由で首都イスラマバードに戻りました。
昨日は70人超の登頂者をみたというK2も別格のオーラでしたが、コンコルディアに至る道中、次々と現われる岩峰群も見惚れる美しさでした。
Y23-07572023/7/26-29北海道トムラウシー忠別山ー白雲岳ー黒岳ー旭岳登山/縦走最高の山旅でした。
Y23-07582023/7/28-29南東北鳥海山 檜ノ沢沢登りお天気にも恵まれ、素敵な景色でした。1級上のグレードだけど、芸術点を加点したいです
Y23-07592023/7/29南アルプス池口岳登山/縦走なんとか、登れました。先週、熱中症にかかってしまいました。
Y23-07602023/7/29南関東南高尾トレラン登山/縦走暑すぎましたが、ゆるやかなコースで楽しく走れました。
Y23-07612023/7/29北海道大雪山系・銀泉台〜白雲岳〜黒岳〜層雲峡登山/縦走銀泉台7:00赤岳9:40白雲岳11:00北海岳12:20黒岳13:25層雲峡ロープウェイ16:20
赤岳ぐらいまでは青空も出て、高山植物やシマリスに楽しませてもらいましたが、稜線に出てからはガスと強風で、時々雨にも降られ、景観は臨めませんでした。でも、チングルマ(満開もワタゲも)の群生やコマクサが見事でした。雨がちの予報をついて、どうにか行程をこなせて良かったです。
Y23-07622023/7/28-30劔岳周辺剱岳 八つ峰 V峰 スカイクラック、VI峰 Aフェース 中大ルート、魚津高ルートアルパイン 夏天候に恵まれ、快適に楽しめました!
Y23-07632023/7/29-30八ヶ岳麦草峠〜高見石小屋〜にゅう周回登山/縦走
Y23-07642023/7/29-30谷川連峰小出俣川左俣マチホド沢沢登りナメが良く、ナメ滝も迫力があり良い沢でした。
今回は高巻き、ナメ滝登攀を練習する事ができて、良い経験を積む事が出来ました。
Y23-07652023/7/29-30谷川連峰赤谷川本谷遡行沢登り裏越の滝は2Pリード、内容としてはだいぶ仕上がってきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5780665.html
Y23-07662023/7/29-30谷川連峰東黒沢~ナルミズ沢沢登り
Y23-07672023/7/29-30槍穂高前穂 北壁アルパイン 夏前穂は脆いですね。奥又白で乾杯できたので満足です。
https://www.bunanokai.jp/archives/22737
Y23-07682023/7/29-30槍穂高下又白谷上部一尾根アルパイン 夏尾根末端からすこし登ったのですが、行く先が想定したリスクを上回っていたので、敗退しました。奥又白池の掃除をして帰りました。
Y23-07692023/7/29-30瑞牆/小川山瑞牆山 バベルの塔フリー、十一面岩マルチトラッド
Y23-07702023/7/30南アルプス熊伏山登山/縦走暑い!低山だから、誰も登らないのかなー
ボッチでした。途中、車通行止めで、登るか迷いました。
Y23-07712023/7/30奥秩父一之瀬川 竜喰谷沢登り
Y23-07722023/7/30乗鞍/御嶽柿其川本流沢登りひたすら綺麗で楽しい沢でした。自分たちを含めて4パーティ入渓していて、出遅れてしまったので霧ヶ滝は巻きました。箱淵は自分の泳力でもギリギリ突破できました。
Y23-07732023/7/30谷川連峰赤谷川 笹穴沢沢登りアプローチ敗退です。電チャリで順調に赤谷川橋まで入るも、うっかり施錠してしまい、携帯圏外なので解錠出来なくなってしまう。そのまま行うかアレコレ迷うが圏内まで後輪を持ち上げて引きずって戻る。行きで自転車で30分の距離を3時間かかって戻る。再度、入山するには時間的に厳しいのでそのまま帰りました。
Y23-07742023/7/13-31海外ジョラストラバースその他アルパイン 雪山非常に充実しました。皆様のおかげです。ありがとうございました。
https://www.bunanokai.jp/archives/22753
Y23-07752023/7/29-31南アルプス大井川赤石沢本谷沢登りサクサク進めてしまい、爽やかな桃源郷での宴会山行になりました。遡行条件に恵まれすぎて、取水堰堤までのゴルジュは物足りなさも感じました。
Y23-07762023/7/30-31槍穂高乗鞍岳登山/縦走花が盛りでした。涼しかったー!
Y23-07772023/8/2-4南アルプス白峰三山登山/縦走バスに間に合わず大門沢テント場に泊まりました。
稜線上は晴れていてとても良かったです。
Y23-07782023/8/5奥多摩高尾~陣場山登山/縦走朝イチで車のバッテリー上がってJAF呼んでたりしたら出発が遅れ、景信山までにしました。走って高尾山口まで帰還。
暑過ぎて半分くらい熱中症でした…
Y23-07792023/8/5甲信越鋸岳登山/縦走厳しいお山でした。
林道がながーい
Y23-07802023/8/5上信越国境茨木山登山/縦走高速渋滞で入山遅く時間切れ。7合目までで下山しました。
Y23-07812023/8/5谷川連峰万太郎谷オタキノ沢沢登り谷川随一のグラビア沢でした。
Y23-07822023/8/5丹沢塩水川金山沢沢登りそれほど期待してなかったけど、意外にも綺麗な沢で驚きました。ダーリンもよろこんでた。きのこは残念ながら無かった…さわが久しぶりすぎて身体がギクシャクしてます
Y23-07832023/8/5南アルプスドンドコ沢沢登り雨が降ってきたので、五色ノ滝までにしました。
下山したらヒルが…。
Y23-07842023/8/5南会津鶴沼川二俣川左俣沢登りきれいなナメ滝の沢を期待したのですが、ハズレでした。おまけにアブの歓迎を受けました。
Y23-07852023/8/5伊豆真鶴半島ケープ真鶴北の岩場、城ヶ崎大淀小淀ボルダリング
Y23-07862023/8/3-6黒部黒部五郎岳南面直登沢沢登り双六谷の遡行にやや時間が掛り、手前の直登沢に変更して遡行しました。出合から1900mまでは基本V字で花崗岩の滝場が続き最後は地図では判らない40mの大滝があり充実で幕。3日目のお昼に黒部五郎岳に達しました。未知の谷でしたが予想以上の手応えとスケール。完全燃焼しました。次回はもう1つの方、トライします。
Y23-07872023/8/4-6槍穂高クラック尾根、ドーム中央稜アルパイン 夏
Y23-07882023/8/5-6富士周辺富士山 御殿場ルート登山/縦走
Y23-07892023/8/5-6奥利根ヒナタグラ沢遡行・白檜沢左俣下降・ハモン沢遡行・ジロウジ沢下降沢登り期待を大きく下回るショボい沢で残念。蚊とアブ多し。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5801757.html
Y23-07902023/8/5-6未定那須塩原 箒川 鎌研沢下降 赤川本谷遡行沢登り赤川が温泉の源泉で赤くなっており独特の雰囲気がありました。癒しの沢でした。
来週の沢合宿本番に向けてチームで沢を経験出来で良かったです。
Y23-07912023/8/5-6瑞牆/小川山瑞牆山〜その周辺スポート
Y23-07922023/8/6上信越国境四阿山登山/縦走ガスガスの中、登頂しました。
Y23-07932023/8/6八ヶ岳赤岳周回登山/縦走微風薄曇りで暑さしのぎにはまずまず。膝痛で行程短縮し「赤岳だけ周回」になりましたが、プチ歩荷はできました。
Y23-07942023/8/5-7頸城/戸隠妙高山~火打山登山/縦走2週間前の涼しかった仙上ケ岳とは大違い、酷暑の中、標高差400mの妙高山ピストンは、厳しかったです。
一方、火打山は高層湿原の中にあり、絶景に癒されました。期間中、天気に恵まれ、最高でした!
Y23-07952023/8/8富士周辺吉田口五合目から富士山往復登山/縦走火口縁まで往復しました。朝は雲の中で霧雨でしたが、山頂は雲海を抜け、午後は展望もありました。外国人登山者・観光客で山も公共交通も混んでいます。
Y23-07962023/8/9北海道樽前山登山/縦走北海道も蒸し暑いです。人気のお山で、たくさんの登山者で賑わってました。
Y23-07972023/8/10北海道芦別岳登山/縦走涼しい北海道は、何処へ?今日も暑かったです。
Y23-07982023/8/10瑞牆/小川山十一面 ベルジェールトラッド日が暮れるまで登っちゃいました
Y23-07992023/8/11北海道暑寒別岳登山/縦走山頂は涼しくて、気持ち良かったです。
なかなか、山頂晴れない山なので運がありました。
Y23-08002023/8/11北海道飛生川遡行沢登り最近人気というのも頷ける、綺麗で楽しい沢だった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5814984.html
Y23-08012023/8/10-12槍穂高表銀座登山/縦走山行中ずっと晴れていてとても気持ちよかったです。
Y23-08022023/8/10-12北海道知床 サシルイ川沢登り天気に恵まれました。沢を抜けるのに丸二日かかり、縦走はカットして、羅臼岳だけ登って下山しました。
Y23-08032023/8/10-12劔岳周辺北ア 剱岳 池ノ谷 剱尾根アルパイン 夏コンディション良く、充実のアルパインクライミングになりました!
Y23-08042023/8/11-12奥只見叶津川 木ノ根沢沢登り渇水でチビ二人でもゴルジュ楽々突破できました。特に下山で素敵な出会い有り
Y23-08052023/8/11-12南アルプス野呂川 小仙丈沢沢登り
Y23-08062023/8/11-12劔岳周辺チンネ左稜線アルパイン 夏真夏の早月は灼熱ですねー。長野さんとお会いできず残念。(蛍雪の知り合いとガイド中の原さんに会えました。)
https://www.bunanokai.jp/archives/22811
Y23-08072023/8/12北海道天塩岳登山/縦走涼しくて気持ち良く歩いて来ました。人気のお山ですね。
Y23-08082023/8/12北海道美瑛岳~十勝岳登山/縦走
Y23-08092023/8/12北海道登別渓谷遡行沢登りとんでもなく素晴らしいゴルジュだったが、途中に登れない滝があり中退。泳ぎの密度が由布川と並び日本一レベル。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5823604.html
Y23-08102023/8/12奥多摩御前岩スポート
Y23-08112023/8/11-13奥利根楢俣川ススケ沢遡行奥ススケ沢下降沢登り初の沢合宿、2泊3日の沢泊、リーダーの野島さん、吉本さんにお世話になりっぱなしでしたがとても充実した沢でした。天気に関しては通り雨程度で天気にも恵まれました。沢は見栄えの良い滝、ゴルジュなどもあり充実しておりました。
Y23-08122023/8/11-13奥利根大白沢キノクラ沢~アサユウ沢下降沢登り2泊3日の行程で沢登りと藪漕ぎを満喫しました。帰りの途中で夕立が発生し、渡渉不可の懸念がありましたが、スクラム渡渉で突破しました。
私だけぶっつけ本番でしたが、成功してよかったです。白沢池は諸事情により割愛しました。
https://www.bunanokai.jp/archives/22828
Y23-08132023/8/11-13瑞牆/小川山瑞牆山、その周辺トラッド3日間も登れて疲れちゃいました。
Y23-08142023/8/12-13奥秩父雲取山登山/縦走人が少なくて、涼しかったです。
Y23-08152023/8/12-13北東北鳥海山 檜ノ沢沢登り
Y23-08162023/8/13北海道石狩岳登山/縦走73歳のソロの方と石狩の肩で会いました。あと、300名山まで、あと4つらしいです。元気な方でした。
Y23-08172023/8/13北東北鳥海山(鉾立ルート往復)登山/縦走長丁場でございました。頂上直下は、三点支持が要るような岩場に蜘蛛の糸みたいに押し寄せる。誰か滑ったら何人も落っこちそう。みんなヘルメットなしなんだなぁ…(我々もですが)。
Y23-08182023/8/11-14奥利根奥利根横断 大白沢クロウ沢キノクラ沢〜国境稜線~水長沢銅ノ沢下降~小穂口沢北沢右俣〜国境稜線〜十字峡沢登り天気、雪渓、仲間に恵まれて完登できました。感無量です。
https://www.bunanokai.jp/archives/22765
Y23-08192023/8/12-14後立山針ノ木岳〜種池登山/縦走2日間はお天気に恵まれ展望抜群!今日は朝から降ったり病んだり!久しぶりのテント縦走、この歳になるとやっばりキツイ!
Y23-08202023/8/12-14黒部大汝山登山/縦走お天気に恵まれて良い山行となりました。
Y23-08212023/8/12-14劔岳周辺チンネ左稜線アルパイン 夏行き帰りに藤巻ファミリーと遭遇。お盆なのにチンネ貸切。熊の岩もテント2張りのみ。お天気も良くて、のんびり登ってきました。
Y23-08222023/8/13-14海外マレーシア キナバル山登山/縦走標高4095mのローズピークを踏んで、ヴィアフェラータを楽しんできました。アトラクションではありますが、広大なスラブの中を登り降りするのは中々爽快です。山業界の知人夫妻ともお会いしたので一緒に楽しませて頂きました。
Y23-08232023/8/13-14北海道相泊〜モイレウシ登山/縦走モイレウシで一泊して出戻りました。ヒグマとオショロコマ釣りを満喫しました。
Y23-08242023/8/13-14北海道ポンショカンベツ川遡行・暑寒別川下降・支流遡行・ポンショカンベツ川右俣下降沢登り2日で終わったがゴーロ長すぎ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5831329.html
Y23-08252023/8/14北海道ニペソツ山登山/縦走真っ白で、なにも見えませんでした。
Y23-08262023/8/11-15九州屋久島 小楊子川左俣沢登り台風に翻弄されましたが、無事に下山しました。水が綺麗で、本州とはまたひと味違い素晴らしい沢でした。
Y23-08272023/8/13-15南東北月山 月山沢、立谷沢川沢登りやや虫が多かったですが、楽しい沢遊びができました。避難小屋も快適で良かったです。
Y23-08282023/8/15北海道岩尾別温泉〜羅臼岳登山/縦走羅臼側はガス、ウトロ側は晴れ、のいつもの天気。山頂は爆風でしたが時折雲海と知床連山が眼下に広がりました。
Y23-08292023/8/15北海道電気の沢遡行沢登りお手軽過ぎ感はあるが見た目は良いゴルジュだった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5832579.html
Y23-08302023/8/12-16朝日連峰主脈縦走登山/縦走山は曇りがちでしたが霧の中で高山植物をじっくり観察できたのと見どころでしっかり晴れてくれたのが印象的でした。
沢パーティは八久和川とガッコ沢からの2組と遭遇。ガッコ沢は三面の林道が崩壊して通行止めのため畑沢を下降して取り付いたとのこと。
Y23-08312023/8/16北海道カムイエクウチカウシ山登山/縦走雨でした。天気、外れました。寒くて、寒くて、、
Y23-08322023/8/17北海道余市岳登山/縦走暴風でした。北海道の天候も荒れてたすね。
Y23-08332023/8/17南東北振子沢沢登り5時出発、10時下山。良い朝活でした。振子滝上段の巻きは確かにそこそこ悪かったです。
Y23-08342023/8/17北海道白幽の滝登攀沢登り落差112mの主瀑に加えて3つの後衛瀑も登れて充実。初登か。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5838687.html
Y23-08352023/8/18奥多摩棒ノ折山~小沢峠登山/縦走沢はちょっと楽しかったです。あとの縦走は似たような暗い植林のみちで飽きました。
Y23-08362023/8/18北海道樽前山~風不死岳登山/縦走
Y23-08372023/8/18北海道大千軒岳登山/縦走暑かったですが、沢の水で冷やして下山できました。
Y23-08382023/8/18北海道十勝岳温泉〜富良野岳登山/縦走羅臼岳の時と同様、山頂では瞬間的にガスが流れて景色を楽しめました。地理院地図上では安政火口に温泉マークが付いており、ホースの残害はたくさんありましたが浸かれそうなものは見つけられませんでした。代わりに天然の温泉の素になりそうなものがたくさん。
Y23-08392023/8/18北海道音更川 川上岳東面沢遡行・川上岳南面沢下降沢登り沢の内容は薄めだったが岩間温泉は良かった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5842197.html
Y23-08402023/8/19北海道狩場山登山/縦走蒸し暑かったですが、山頂は涼しくて海も見えるいいところでした。
Y23-08412023/8/19越後大源太川北沢沢登り何度来ても良い沢です。
Y23-08422023/8/19奥多摩北秋川月夜見沢~ヒイラギ沢沢登り猛暑の中、水と戯れてきました。
Y23-08432023/8/19北海道三角点沢左俣チトカニウシ山東面直登沢遡行・熊ノ沢チトカニウシ山南面沢下降沢登り山と谷で未遡行となっている谷で、厳しいことを想定していたが、かなり快適だった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5855970.html
Y23-08442023/8/19北海道三峰山沢沢登り九重ノ滝はロープ不要。そのあとの通常、左岸を巻いてる大滝はロープ出して登りました。
2ピッチ目がボロボロで悪かったです・・。夏休み前半に行かなかった富良野岳に沢で行けたので満足です。
Y23-08452023/8/20奥秩父真ノ沢沢登り真ノ沢詰めが倒木帯が長くて辛かったです。トレイルと沢で23km歩けて満足です。
Y23-08462023/8/20九州下小積谷沢登り祝子川の増水により転進しました。花崗岩の白い岩と晴天で気持ち良く登れました。
Y23-08472023/8/20奥秩父中里の岩場フリースポート
Y23-08482023/8/11-21海外シャモニー周辺クライミングアルパイン 雪山たのしめました。
Y23-08492023/8/20-21朝日連峰入りソウカ沢沢登り天気不安定でしたがなんとか遡行できました。雪は皆無です。
Y23-08502023/7/24-8/22海外ドイツ フランケンユーラ
フランス ブリアンソン
トラッド
Y23-08512023/8/10-22海外エクアドル コトパクシ、チンボラソなど雪山8/14 リュミナウェイ中央峰4630m
8/15 イリニツァ北峰
雨のため4780mで引き返す
8/18 カヤンベ5790m
8/21 チンボラソ
風雪で5680mより引き返す
全て日帰りのお手軽登山とはいえ、高所は厳しかったですね。カヤンベは順応の位置付けでしたが、疲れてしまって、チンボラソまでに回復しませんでした。でも子どもたちと高所登山?できたのは嬉しかった。
Y23-08522023/8/22谷川連峰西黒沢沢登り渇水していて、貧相な感じに見えた。残念ながら、また遡行したいとは思えなかった。
Y23-08532023/8/25南関東旧正丸峠~大野峠登山/縦走思ったほど暑くなかったです。展望はほぼなし。自然林はほどほど。
良いトレーニングにはなりました〜
Y23-08542023/8/26越後守門岳登山/縦走暑かったですが、景色を堪能できました。雲がかかる前に登頂できて良かったです。
Y23-08552023/8/26北東北丸森クライミングスポート
Y23-08562023/8/25-27越後五十沢川本流仙沢遡行沢登り総合力の問われる沢でした。水量は少なかった。ゴルジュの造形が素晴らしいです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5875072.html
Y23-08572023/8/25-27上信越国境信濃川水系 中津川本流 魚野川沢登り先行者おらず、のんびり楽しめました!
Y23-08582023/8/26-27南会津御神楽岳御神楽沢奥壁沢登り快晴、あぶなしで楽しめました
Y23-08592023/8/26-27南東北吾妻山 前川大滝沢~一切経山沢登り
Y23-08602023/8/26-27北東北焼石岳 尿前沢沢登り天気に恵まれました。やっぱりいい沢ですね。
Y24-0001970/1/1
Y23-08622023/8/27越後浅草岳登山/縦走朝の涼しいうちに登って来ました。昨日の雨も、あまり影響なかったです。
Y23-08632023/8/27奥日光田代山、帝釈山登山/縦走くまったことに熊さんに会いました。小柄な若グマでした。
Y23-08642023/8/27南東北一切経山、吾妻小富士登山/縦走
Y23-08652023/8/27谷川連峰赤谷川 笹穴沢沢登り16年ぶり3回目でしたが今回が一番天気がよくて相変わらずの美渓でした。入渓620~平標1140。水上のシェア電動チャリ、超便利。水上→川古温泉、行き1時間、帰り30分でした。
Y23-08662023/8/27-28下田川内室谷川駒倉沢~倉谷沢沢登り服部式でイワナを三匹捕まえました。
Y23-08672023/8/28南東北丑ノ倉クライミングスポート
Y23-08682023/8/23-29海外イタリア ドロミテトラッド
Y23-08692023/8/29-30南会津朝日岳、三本槍登山/縦走持っていったテントが古すぎて、昨夜はテントが浸水して大変でした。今日は快晴。
Y23-08702023/9/1北関東霧降高原ー赤薙山登山/縦走なんと!ガス気味でかろうじて山頂のみ晴れてました…
Y23-08712023/9/1-2南関東足尾 タニ川三重泉沢沢登り三重泉のゴルジュは暗くて陰惨。2度目だけど、残置トラロープやスリングが目につく。
Y23-08722023/9/1-2南アルプス甲斐駒ヶ岳 赤石沢 Aフランケ 赤蜘蛛ルートアルパイン 夏コンディション良好でした。
Y23-08732023/9/2劔岳周辺毛勝山登山/縦走涼しくて快適てましたが、下山でバテました。
Y23-08742023/9/2丹沢小川谷廊下沢登り滝やゴルジュが多く楽しめました。
Y23-08752023/9/2瑞牆/小川山トムソーヤの冒険トラッド
Y23-08762023/9/1-2頸城/戸隠海川不動川右俣遡行沢登り1泊で完遂。水は汚いが立派なゴルジュ内に多くの小難しい滝があり面白い沢だった。6級はない。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5895327.html
Y23-08772023/9/2-3槍穂高大キレット縦走登山/縦走
Y23-08782023/9/2-3南アルプス塩見岳・蝙蝠岳登山/縦走人も混みすぎず快適な登山。塩見岳〜蝙蝠岳は富士山や南アの山々をずっと眺めながら歩ける最高の稜線でした。
Y23-08792023/9/2-3奥利根楢俣川ヘイズル沢左俣右俣沢登り癒しの連続でリハビリ沢として楽しめました。なお狩小屋沢下降は中止、暑い中桝尾さんが車回収を頑張ってくれ感謝です!
Y23-08802023/9/2-3下田川内杉川八匹スラブ沢登り渇水の杉川、水温高すぎて岩魚いない。八匹沢下部は楽しめました。スラブは暑い! ハンタン沢は快適に下降できました。今年の夏は新潟は暑すぎですね。
Y23-08812023/9/2-3上信越国境釜川千倉沢沢登りなぜか千倉沢予定のパーティばかりの釜川、先行3パーティを抜いて水遊び満喫してきました。
Y23-08822023/9/2-3南東北石筵川沢登り楽しめました。
Y23-08832023/9/2-3北関東栃ヶ森山塊遡行下降沢登り楽しい山奥生活ができました。
Y23-08842023/9/2-3槍穂高槍ヶ岳西稜アルパイン 夏槍西稜は貸切。小槍でアルペンダンスも踊り、午前中に終わって、明るいうちにサクッと下山できました。
Y23-08852023/9/2-3奥秩父二子山西岳スポート
Y23-08862023/9/3劔岳周辺鍬崎山登山/縦走鍬崎山、いい山でした。立山連峰が壮観でした。
Y23-08872023/9/3奥秩父鶏冠谷左俣本谷沢登りメンバー靴擦れで途中撤退、山は天気良くさわやかでした
Y23-08882023/9/3上州栗原川〜ツバメ沢〜ケヤキ沢沢登り
Y23-08892023/9/3谷川連峰湯檜曽川 袈裟丸沢右俣~白樺沢下降沢登り溯行の下降も小粒の沢ですが、楽しめました。
Y23-08902023/9/3頸城/戸隠横川 小原の滝登攀沢登り落差約80mを全てフリーの4pで水線沿いを登攀、初登か。適度に登り応えがあり大滝登攀の対象として優れている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5906462.html
Y23-08912023/9/3瑞牆/小川山小川山フリークライミングトラッド
Y23-08922023/9/3瑞牆/小川山瑞牆山 カサメリ沢スポート
Y23-08932023/9/3瑞牆/小川山瑞牆ボルダー 山形県エリアほかボルダリング
Y23-08942023/9/5奥多摩シダクラ沢沢登り猛暑の中、快適でした。
Y23-08952023/9/9越後八海山登山/縦走早めに下山できたので、雨にも降られませんでした。
Y23-08962023/9/9越後米山登山/縦走疲れました。
Y23-08972023/9/9奥多摩御前山、大岳山登山/縦走
Y23-08982023/8/31-9/10海外カナダ スコーミーシュトラッド
Y23-08992023/9/9-10南アルプス赤石、荒川三山登山/縦走
Y23-09002023/9/9-10南アルプス北岳〜間ノ岳ハイキング登山/縦走楽しめました。
Y23-09012023/9/9-10越後沢集中 北ノ又川岩魚沢〜大ビラヤス沢上部沢登り岩魚沢、小ぶりながらも登るしかない小滝が続いてしっかり越後の沢でした。越後の沢を行き尽くした篤志家にオススメです。
https://www.bunanokai.jp/archives/22862
Y23-09022023/9/9-10越後沢集中 中ノ岐川灰ノ又沢沢登り
Y23-09032023/9/9-10越後沢集中 北ノ又川大ビラヤス沢沢登り北ノ又川の泳ぎと大ビラヤスの登攀を満喫しました。思ってたより難しい沢でした。
https://www.bunanokai.jp/archives/23019
Y23-09042023/9/9-10越後水無川真沢祓川・北沢遡行沢登り銘渓2本まとめて登れて大満足
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5923960.html
Y23-09052023/9/9-10越後沢集中 蛇子沢左俣沢登り
Y23-09062023/9/9-10越後沢集中 中ノ岐川裏荒沢沢登り
Y23-09072023/9/9-10槍穂高奥又白周辺アルパインアルパイン 夏前穂高北壁〜Aフェースの取付きがわからず迷走。下山のA沢も悪くて時間かかってしまいました。
Y23-09082023/9/9-10瑞牆/小川山小川山フリークライミングトラッド
Y23-09092023/9/9-10瑞牆/小川山ダンナ岩周辺トラッド
Y23-09102023/9/10奥多摩数馬~槇寄山~三頭山登山/縦走軽い朝活でした。タマゴタケを少し獲り、8時半ごろに下山。
Y23-09112023/9/10頸城/戸隠焼山登山/縦走今日も疲れました。糸魚川、遠いー
Y23-09122023/9/10八ヶ岳赤岳東壁Aルンゼ沢登り奥の二俣の奥で、Aルンゼではなくセンターリッジ左の斜面から東壁左岩稜へ向かう無名スラブに入ったようで、スラブを登り切り、奥壁基部の垂壁からAルンゼにトラバースしました。脆い箇所が多く全体に緊張感がありました。
Y23-09132023/9/10奥秩父河又→天王岩スポート
Y23-09142023/9/1-13海外アイガー ミッテルレギアルパイン 雪山3週間の旅から戻りました。どこも圧倒的な雰囲気ですごいところでした。
https://www.bunanokai.jp/archives/22886
Y23-09152023/9/13上信越国境黒斑山ー蛇骨岳ー仙人岳登山/縦走ガスの合間から浅間が見えました。かなり涼しかったです。
Y23-09162023/9/14谷川連峰湯檜曽川東黒沢白毛門沢沢登り
Y23-09172023/9/14南関東飯能阿寺の岩場スポート
Y23-09182023/9/14-16後立山裏銀座 鳥帽子岳、赤牛岳登山/縦走Red Bullは、遠かったー。読売新道、竹村新道、楽しめました。
Y23-09192023/9/16奥秩父葛野川 深入沢沢登り天気は予報より良く晴れ。水も冷たくなく、快適な初秋の沢でした。登れる滝が多く、小さい滝も含めるとずっと滝の連続といった感じでした。
Y23-09202023/9/14-17後立山後立山全山縦走(針ノ木〜親不知)登山/縦走針ノ木登山口から親不知海岸まで歩ききれました!キレットも沢山通過したので、無事下山できてホッとしてます。栂海新道はしんどいですが、剱岳や日本海を見通せるのが素晴らしかったです。
Y23-09212023/9/16-17瑞牆/小川山甲府幕岩スポート
Y23-09222023/9/17乗鞍/御嶽乗鞍岳剣ヶ峰(畳平から往復)登山/縦走自宅 to Summit 満喫しました♪ 頂上は激混みでした💦
Y23-09232023/9/17槍穂高餓鬼岳登山/縦走真夏の暑さでしたが、多くの方が登ってました。
餓鬼岳って、人気の山?
Y23-09242023/9/17谷川連峰湯檜曽川本谷沢登り15年ぶり4回目の湯檜曽本谷でした。水量やや多め。40m大滝ラバーソールで簡単に直登できました。武能沢出合640~朝日岳1150
Y23-09252023/9/16-18槍穂高上高地~涸沢登山/縦走天気も最高で、無事に涸沢まで行けました!
沢の水が枯れているところが多くて、今までにない渇水の上高地でした。
Y23-09262023/9/16-18奥利根利根川本谷沢登り
Y23-09272023/9/16-18下田川内ガンガラシバナ(今早出沢遡行・ドゾウ平沢下降)沢登り天気に悩まされつづけましたが計画完遂できました。
Y23-09282023/9/16-18下田川内ガンガラシバナ沢登り沢を満喫しました。暑すぎて藪漕ぎで熱中症になりかけました。
Y23-09292023/9/16-18槍穂高明神岳5峰中央リンネアルパイン 夏5峰に突き上げる刺激的なルートでした。
https://www.bunanokai.jp/archives/22968
Y23-09302023/9/16-18南アルプス下部フランケ、Dガリ奥壁アルパイン 夏
Y23-09312023/9/16-18瑞牆/小川山瑞牆・小川山周辺トラッド
Y23-09322023/9/17-18南アルプス仙塩尾根縦走登山/縦走
Y23-09332023/9/17-18黒部弥太蔵谷沢登り
Y23-09342023/9/17-18槍穂高穴毛谷沢登りのんびり歩いてこれました。笠の山頂も踏めて満足です
Y23-09352023/9/18奥秩父国師ヶ岳登山/縦走
Y23-09362023/9/18甲信越鉢盛山登山/縦走朝早くから登りましたが、既に暑い!
ダート道、55分走って登山口。
Y23-09372023/9/18八ヶ岳赤岳天狗尾根登山/縦走まずまずの天気でした。大天狗ですが基部を右上して巻かずに、直上しました。
0615 美しの森ー0745 出合小屋〜1020 大天狗頭−1130 赤岳山頂ー1320県界尾根清里分岐ー1500 美しの森
Y23-09382023/9/18中国備中 ニルンゼスポート
Y23-09392023/9/16-19後立山柳又谷本谷溯行沢登り水量も雪渓も少なく恵まれた条件下で、大高巻せずに遡行でき満足。上の廊下〜クラガリ峡は面白いが、ゴーロが長すぎ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5959008.html
Y23-09402023/9/16-19劔岳周辺剱岳 北方稜線登山/縦走池ノ平への北俣の雪渓はだいぶ薄くなっていたものの端は厚みがあって通過できました。北方稜線は単独者と富山警察と私達の3パーティで、いずれも小窓雪渓は避けて池平山からでした。
Y23-09412023/9/19富士周辺三方分山登山/縦走富士山見えなくて残念。なかなかの急登でした。
Y23-09422023/9/23谷川連峰大源太山 北ノ沢本谷遡行〜中俣下降沢登り半分遡行した所で条件悪く撤退。
Y23-09432023/9/22-24朝日連峰荒川中俣沢沢登り5級の沢と心の準備をして挑みましたが、気づいたら核心部を抜けており、時間がとても余ったので昼からのんびりと焚き火をしておりました。
Y23-09442023/9/23-24越後黒又沢右滝上沢遡行・台所滝沢下降沢登り右滝上沢は滝とゴルジュが連続し最後まで面白い秀渓。下降した台所滝沢はそこそこの悪さ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5981980.html
Y23-09452023/9/23-24越後滝ハナ沢沢登り残雪は少かったですが、二俣前に悪いSBがあり、高巻きで沢に戻れず前駒までぬけました。
Y23-09462023/9/23-24奥只見只見川左岸滝沢川遡行~大石沢下降沢登り素敵な沢てましたが、去年辺りの豪雨の影響か?流木が多く荒れていました。初日遡行中雨に降られましたが、全体に渇水の為か泳ぎは少し。。。テンバから上 かなり滑りが多くなり、沢下降は辞め林道下山にしました。
Y23-09472023/9/23-24上信越国境魚野川沢登り喉が渇いたワン
Y23-09482023/9/23-24北東北葛根田川沢登りhttps://www.bunanokai.jp/archives/22916
Y23-09492023/9/23-24瑞牆/小川山瑞牆山→甲府幕岩トラッド
Y23-09502023/9/23-24瑞牆/小川山瑞牆山 フリークライミングトラッド
Y23-09512023/9/24上州赤久縄山登山/縦走
Y23-09522023/9/24上州小沢岳、桧沢岳登山/縦走秋がやってきた感、ありました。涼しく快適でした。
Y23-09532023/9/24上州父不見山登山/縦走
Y23-09542023/9/24乗鞍/御嶽御嶽山登山/縦走いい天気でした。
Y23-09552023/9/24八ヶ岳阿弥陀岳南稜・御小屋尾根登山/縦走素晴らしい天気でした。富士山も北アルプスもくっきり見えました。きのこ狩りの方々が結構いました。
舟山十字路0550-P3取付き00820-阿弥陀岳0910-舟山十字路1130 トータル5h40m
Y23-09562023/9/24南会津前川大滝沢沢登り天気もよく快適に遡行を楽しめました。
Y23-09572023/9/24瑞牆/小川山五郎山マキヨセその他アルパイン 夏いろいろな意味で大変充実しました。
Y23-09582023/9/24瑞牆/小川山十一面岩奥壁 Joyful momentアルパイン 夏
Y23-09592023/9/24南アルプス北岳バットレス第四尾根主稜アルパイン 夏北岳バットレスは初でしたが、フリーソロで第四尾根主稜を登れて良い思い出になりました。
Y23-09602023/9/24奥秩父甲府幕岩スポート
Y23-09612023/9/23-25劔岳周辺剱岳登山/縦走秋晴れの剱を堪能しました。とはいえ数年の間に脚力の低下が顕著で、「テン泊で剱」は恐らくこれが最後。今回天候などの好条件に支えられて無事に下山できたことに感謝です。
Y23-09622023/9/24-25下田川内室谷川 駒形沢~西の沢下降沢登り
Y23-09632023/9/25奥利根利根川本谷下部沢登り
Y23-09642023/9/25瑞牆/小川山小川山ボルダリングボルダリング
Y23-09652023/9/26-27瑞牆/小川山ジャックと豆の木 他トラッド
Y23-09662023/9/28北関東鳴虫山登山/縦走登り始めて15分ほどでヒル敗退。 山は霧がかかり、かなりジメジメしてたかけど、けっこう涼しかったんですけど…その後も何匹も五月雨式にみつかり、ギャー!!
Y23-09672023/9/27-29南アルプス仁田河内沢~茶臼岳~上河内沢沢登り尺イワナ4匹つれて塩と醤油だけのイワナ舞茸汁が絶品でした。
Y23-09682023/9/30上州武尊牧場~セビオス~武尊岳ピストン登山/縦走雨に降られたのは僅かでしたが、残念ながら頂上はガスで何も見えず。登山道は泥どろグチャグチャで大変でしたが、紅葉の始まった秋山を楽しみました。
Y23-09692023/9/30南アルプス大無間山登山/縦走達成感で一杯です。
Y23-09702023/9/30富士周辺富士山大沢崩れ左岸登山/縦走富士山大沢崩れ、風景とスケール広大でした。(写真)朝は少しガスその後晴れ、剣ヶ峰から噴火口も展望できました。下山時にガスと風で視界不良でした。
Y23-09712023/9/30後立山高瀬川七倉沢左俣右沢沢登り夏の大雪渓がなくなって出てきたのは巨岩ゴーロでした。側壁は立派でした。黒部も秋が始まりかけています。
Y23-09722023/9/30南アルプス尾白川 唐音沢下部ゴルジュ遡行沢登り登りごたえのある滝が多く面白かったが、時間がかかったので下部ゴルジュのみで終了。ゴルジュ好きにはお薦め。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6003300.html
Y23-09732023/9/30瑞牆/小川山スポート
Y23-09742023/9/30瑞牆/小川山甲府幕岩スポート
Y23-09752023/9/30奥多摩高尾山登山/縦走
Y23-09762023/9/29-10/1槍穂高涸沢カール〜焼岳登山/縦走昨晩から雨のため、焼岳は割愛しました。久しぶりに山を眺めてきました。
Y23-09772023/9/30-10/1奥秩父笛吹川東沢釜ノ沢東俣沢登りよい焚き火ができました。また、夜中にはきれいな月が拝めましたが朝から雨。涼しくてそれも良しでした。
Y23-09782023/9/30-10/1瑞牆/小川山ハコヤ岩、兄岩などトラッド
Y23-09792023/9/30-10/1奥秩父二子山スポート本当に、雨でも登れました!
Y23-09802023/9/30-10/1瑞牆/小川山小川山 兄岩周辺、甲府幕岩スポート
Y23-09812023/9/30-10/1瑞牆/小川山小川山 屋根岩フリースポート
Y23-09822023/9/30-10/1富士周辺三ツ峠、広沢寺講習/訓練土曜三ツ峠、日曜は悪天で転進して広沢寺での岩トレ楽しんできました。
Y23-09832023/10/1甲信越八鉱嶺登山/縦走小雨、強風でした。少し、寒かったです。眺望無しで、残念でした。
Y23-09842023/10/1南アルプス楮根川右俣四ノ沢遡行沢登り登れる滝が多く悪くはない沢だった。転進した甲斐あり、16時頃より少雨があった程度。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6003299.html
Y23-09852023/9/30-10/2槍穂高湯俣川弥助沢〜伊藤新道沢登りガンダム岩で英明さんのご冥福をお祈りしました。紅葉に彩られた山肌がきれいでした。
Y23-09862023/10/3谷川連峰オジカ沢沢登り予定より下山時間が遅れてしまいました。なんとか、当日中に下山しましたが、膝が悲鳴をあげました。
Y23-09872023/10/1-4黒部丸山東壁、中央壁、右岩稜アルパイン 夏右岩稜から上部は2ルンぜの右に抜ける登攀ラインを登りました。465m、5.10cくらい、変化に富んで面白いルートでした。
Y23-09882023/10/5奥秩父二子山登山/縦走石灰岩の岩場を快適に登れました。変わった形のキノコがたくさん生えてました。
Y23-09892023/10/5南東北二岐山登山/縦走朝から、良い汗かけました。もう、涼しくなってきました。
Y23-09902023/10/5南東北大滝根山登山/縦走
Y23-09912023/10/6南関東一切経山登山/縦走暴風雨の中、登って来ました。山頂付近は、立っているのが困難でした。下山で雪が降って来ました。今季初です!嬉
Y23-09922023/10/6南東北泉ヶ丘登山/縦走宮城県も天候荒れてます。暴風でした。雨が降らない分、たすかりました。
Y23-09932023/10/7九州宝満山〜三郡山登山/縦走祈りの山、宝満山(別名:竈門山)。歴史を辿り、遺跡と自然が共存する様に楽しみを感じました。家のベランダから見える山で気になっていたので大満足です。
竈門神社では自称・竈門炭治郎さんと出会いました。
Y23-09942023/10/7北関東五葉山登山/縦走三連休なので、沢山の登山者で賑わってました
Y23-09952023/10/7北東北乳頭山(烏帽子岳)登山/縦走色づきはじめてました。
Y23-09962023/10/7槍穂高中房川 深沢右俣遡行沢登り無理なく日帰りで行ける沢で、16時に下山できたが、内容は期待より薄かった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6024138.html
Y23-09972023/10/7富士周辺三つ峠クライミングアルパイン 夏三つ峠中央カンテ、岳ルート2P目までソロ練習しました。
Y23-09982023/10/7瑞牆/小川山小面岩 一刀トラッド無事全ピッチオンサイトに成功しました。
https://www.bunanokai.jp/archives/23056
Y23-09992023/10/7瑞牆/小川山天狗山ダイレクトスポート
Y23-10002023/10/7-8黒部下ノ廊下登山/縦走阿曽原温泉の夜は冷え込みませんでしたが、欅平からの吹きさらしのトロッコ列車で冷え込みました。
黒部ダムの駅を出たところで、別山谷の米田Pに会いました。まだ山中だと思いますが、引き続き頑張ってください👍
Y23-10012023/10/7-8黒部ブナ立尾根登山/縦走
Y23-10022023/10/7-8黒部伊藤新道〜読売新道登山/縦走行程短縮し、2日目ブナ立尾根から下山しました。伊藤新道はキンキンに冷たかったですが、水量は多くなく渡渉しやすかったです。裏銀座登山道は吹き溜まりだと50cmくらいの積雪がありました。
Y23-10032023/10/7-8南アルプス鳳凰三山登山/縦走久々のテント泊なので時間かかると思いきや、初日コースタイムより1.5hほど早くテン場に着いてしまい手持ち無沙汰に。観音岳からの北岳かっこよかったです。
バットレスとヒドゥンガリーがよく見えました。
私も北岳バットレス・・
Y23-10042023/10/7-8黒部別山谷左俣本谷沢登り積年の課題と向き合えて感無量です。やはり黒部別山は格別です。
https://www.bunanokai.jp/archives/23068
Y23-10052023/10/7-8瑞牆/小川山涸沢岩峰トラバース、天狗山ダイレクトスポート
Y23-10062023/10/7-8北関東大蛇尾川 西俣遡行 東俣下降沢登りお腹いっぱいの内容でした。西俣は30m大滝以降のヌメリがひどく、摩擦係数ゼロ。東俣は懸垂下降の連続。
Y23-10072023/10/7-8槍穂高明神岳主稜アルパイン 夏充実した山行でした。緊張するところも結構あって達成感ありました。前日に降った雪がそのまんま残っていて雪がなければ何でもないところで苦戦しました。懸垂下降は中継も含め5回。積雪量は主稜上部で靴が埋まる程度、前穂高岳の岳沢側は吹き溜まり部で膝上。
Y23-10082023/10/7-8槍穂高錫杖岳1ルンゼ・左方カンテ・注文の多い料理店・見張り塔からずっとアルパイン 夏雨が降ってきて、明日明後日も雨なので下山しました。見張り塔からずっとは上部が濡れていたので敗退しました。注文の多い料理店は人が多かったです。
Y23-10092023/10/7-8伊豆城ヶ崎トラッドトラッド
Y23-10102023/10/7-8南東北いわき青葉の岩場。黒伏山 南壁 秋風ルート マルチピッチクライミングスポート土日は好天で楽しめました。
https://www.bunanokai.jp/archives/23034
Y23-10112023/10/8北東北大平山登山/縦走やっと、天気に恵まれました。
Y23-10122023/10/8後立山乳川 明沢遡行 釣魚沢下降沢登り登れる滝が多く予想以上に良かった。未知だった布滝は、落差45m+50m+間の段差で計100mと判明。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6032524.html
Y23-10132023/10/8谷川連峰西黑沢沢登り西黑沢増水気味でしたが主要な滝登って谷川楽しめました。
Y23-10142023/10/8北東北尿前川本谷沢登り
Y23-10152023/10/8瑞牆/小川山小川山、甲府幕岩フリークライミングスポート
Y23-10162023/10/8瑞牆/小川山瑞牆山ボルダリングボルダリング
Y23-10172023/10/8南東北いわき 丑の倉の岩場ボルダリング
Y23-10182023/10/8-9瑞牆/小川山瑞牆山バベルの塔、二子山トラッド
Y23-10192023/10/8-9奥多摩五日市中学校〜生藤山〜三頭山〜大岳山〜五日市中学校(ハセツネカップ)その他全くトレーニングできていない&オーバーウェイトで出たら痛い目に会いました。天気もほぼ雨だったので辛かったです。
Y23-10202023/10/9南東北摩耶山登山/縦走登山口までの悪路が長かった。小雨で気持ちよく登れました。
Y23-10212023/10/12甲信越湯村山ボルダーボルダリング
Y23-10222023/10/13越後滝ハナ沢右俣遡行沢登り過去一雪渓の量は少なく、雪渓の脇または上を通過できた。渓相は部分的にだが極上。日帰りで17時過ぎに下山。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6047629.html
Y23-10232023/10/13奥秩父天王岩スポート
Y23-10242023/10/13-14頸城/戸隠笹ヶ峰〜焼山〜杉野沢橋登山/縦走天気もよく、冠雪した、北アルプスや紅葉が綺麗でした!
Y23-10252023/10/13-14越後越後駒ヶ岳 滝ハナ沢沢登り疲れました。
Y23-10262023/10/14奥多摩さわらびの湯〜棒ノ折山登山/縦走人出はそんなに多くない印象でした。
Y23-10272023/10/14谷川連峰一ノ倉沢本谷〜4ルンゼ沢登り幻の大滝は定石の左クラックが渋滞していたので水線直登しました。シャワーに耐えれば楽しめます。4ルンゼもアスレチックで面白かったです。
https://www.bunanokai.jp/archives/23128
Y23-10282023/10/14朝日連峰大朝日岳登山/縦走快晴、無風、良いコンディションでした。
Y23-10292023/10/14北関東三本槍岳登山/縦走紅葉は、楽しめましたが、七部程度でした。大渋滞でした。
Y23-10302023/10/14北東北岩手山登山/縦走いいリハビリになりました。
Y23-10312023/10/14越後平石沢タキ沢遡行・グミ沢下降沢登り平石沢もグミ沢も予想より良く、充実。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6060094.html
Y23-10322023/10/14越後水無川デトノオオナデ沢沢登り翌日雨なので当日中に降りました。充実しました。
Y23-10332023/10/14北関東足尾・渡良瀬川ヒライデ沢沢登り標高高いので肌寒いかなと思ったら、山頂でもぽかぽかで沢散歩日和でした。つめは藪こぎ20分みたいなこと本に書いてあったけど、あっさり5分で済みました。
後半飽きてきてもう少し小滝・・とか思いましたが、山頂からは奥日光、武尊、尾瀬方面の山々の眺めがよく気持ちよかったです。
Y23-10342023/10/14槍穂高錫杖 左方カンテと注文アルパイン 夏日曜の天気が悪いので、日帰りで注文登って降りて来ました。いい天気で、楽しめました。
Y23-10352023/10/14伊豆城山南壁スポート
Y23-10362023/10/14奥多摩白妙橋フリースポート
Y23-10372023/10/14富士周辺三つ峠マルチスポート
Y23-10382023/10/14-15奥日光女夫渕駐車場~鬼怒山ピストン登山/縦走紅葉は今ひとつでしたが、爽やかな快晴の元、秋色の大湿原と温泉を楽しみました。
Y23-10392023/10/14-15九州九州横断(熊本港〜阿蘇・九重〜別府港)登山/縦走山歩きは適当に、山並みの曲がりくねった道を楽しみました。また再訪したい場所が増えました。あとは別府温泉でゆっくりします。
Y23-10402023/10/14-15黒部下ノ廊下登山/縦走同行者の強い希望で欅平から阿曽原温泉ピストンしました。ただの登山道で特に見どころはなし。温泉は良かったです。
Y23-10412023/10/14-15黒部下ノ廊下登山/縦走
Y23-10422023/10/14-15奥秩父二子山フリースポート
Y23-10432023/10/14-15瑞牆/小川山瑞牆山 十一面 翼ルート マルチ、甲府幕岩 フリートラッド翼ルートは途中まで快調でしたが、頂上直下でトンネルを抜けるコースに行ってしまい、テラスから先のクラックに苦戦しました。。
日曜は雨でも登れると噂の甲府幕岩もびしょ濡れだったので、温泉に寄って帰りました。
Y23-10442023/10/15北東北早池峰山登山/縦走ギリギリ天気も持ち、天気予報に感謝です。
Y23-10452023/10/18-19奥日光金精峠~日光澤温泉~鬼怒沼山登山/縦走人気が少なく静かな山歩きを楽しめました。
尾瀬から日光・皇海山まで繋げたかったので平ヶ岳~宿坊堂山まで繋がり、残りは宿坊堂山~皇海山になりました。他にもあのエリアだと景鶴山ヘイズル沢、西山~笠ヶ岳滑ったり、沢から湯沢噴泉塔行きたいので興味ある方はご一緒いただけますと幸いです。
Y23-10462023/10/18-19瑞牆/小川山小川山 仏岩 スーパーイムジントラッドスーパーイムジン登れました!
Y23-10472023/10/19谷川連峰一ノ倉沢本谷4ルンゼ遡行・芝倉沢下降沢登り幻の大滝は水線直登し、詰めは正面の大スラブ(4ルンゼ奥壁)を登攀。紅葉が見頃で芝倉沢の景観もよく、申し分のない山行。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6073118.html
Y23-10482023/10/21四国石鎚山登山/縦走頂上付近は前日の雨で霧氷がつき、思いがけず三段紅葉を見ることができました。石鎚頂上神社のある弥山から天狗岳、南尖峰、矢筈岳まで行くルートはプチ八海山で、稜線からは瀬戸内の海も見え素晴らしい眺めでした。
Y23-10492023/10/21丹沢丹沢南北縦断登山/縦走大倉5:12出発、藤野駅16:13到着。
歩行距離33.5km、累計高度(+) 2405m
Y23-10502023/10/21南アルプス笊ヶ岳登山/縦走天庫の予想Cでしたが、本日はAAAでした。
長かったですが、天候に恵まれて楽しく歩けました。
皆、この写真がとりたいようです。
なかなか、早く登らないと撮れないみたいです。
Y23-10512023/10/21南関東金ヶ岳~釜伏山登山/縦走やっと低山に登れる季節となった。両神山がよく見えた。ドングリ踏みしめて…。帰りの下道が長かった〜
Y23-10522023/10/21奥多摩小下沢沢登り
Y23-10532023/10/21南アルプス田代沢遡行・西魚岳沢~明神谷下降沢登り田代沢は滝は多いが登れないものも多く巻きは割と悪い、南アらしい沢。明神谷は概ね凡流だが水量多く滝は迫力あり。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6089795.html
Y23-10542023/10/21奥多摩越沢バットレスアルパイン 夏
Y23-10552023/10/21瑞牆/小川山小川山クライミングスポート
Y23-10562023/10/21上州裏妙義木戸壁右カンテスポート順調にクライミングできました。天気もよくて最高でした😀
Y23-10572023/10/21奥秩父二子山 中央陵アルパイン 夏
Y23-10582023/10/21上州鍬柄岳〜大桁山周回その他
Y23-10592023/10/21-22南アルプス甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根登山/縦走今日は天晴!な晴天で大展望満喫。御嶽〜白山〜乗鞍〜北アルプスの稜線はみんな雪。見たところ2500以上か。見てるといろいろ行きたくなってくるんだよなあ。
初霜(柱)、初雪、初氷&初赤石沢奥壁見物と初モノづくしでした。
Y23-10602023/10/21-22瑞牆/小川山瑞牆マルチ継続トラッド日曜は昇仙峡で登りました。
Y23-10612023/10/21-22瑞牆/小川山瑞牆トラッドトムソーヤ登りました。
Y23-10622023/10/21-22瑞牆/小川山瑞牆 十一面末端壁、小川山 仏岩トラッド
Y23-10632023/10/21-22伊豆鷲頭山 ペンシルウォール、パステルウォール、クレヨンウォールスポート
Y23-10642023/10/21-22甲信越兜岩か甲府幕岩フリースポート
Y23-10652023/10/21-22瑞牆/小川山小川山フリークライミングスポート
Y23-10662023/10/22奥多摩川苔山登山/縦走16時4分、鳩ノ巣駅に下山しました。
Y23-10672023/10/22南アルプス高塚山登山/縦走アクセスの道が悪かったので、町の実証事業に参加できて良かったです。
Y23-10682023/10/22北東北赤城山(黒檜山〜駒ケ岳)登山/縦走賑わってましたぁ。もう一発、いいとこ行ってみたい!
Y23-10692023/10/22頸城/戸隠海谷鋸岳登山/縦走海谷も紅葉のハイシーズンですが、降雪のためか人は殆どいませんでした。素晴らしい三段紅葉と雪化粧の雨飾&焼山が楽しめました。
Y23-10702023/10/22越後三国川ジロト沢左俣沢登り天気予報が外れ、遡行中半分以上雨…。
何時もは渇れてる滝ジャアジャアで迫力まんてん。 紅葉🍁も有り。雪景色も見れば稜線では晴れ景色を楽しむ事ができました。
Y23-10712023/10/22上信越国境ガラン谷沢登り長くて疲れ切りました。
Y23-10722023/10/22瑞牆/小川山瑞牆大面岩左稜線クライミングアルパイン 夏瑞牆大面岩左稜線登りました。晴れ昼過ぎ迄風がありました。
Y23-10732023/10/22瑞牆/小川山金峰山鷹見岩南山稜アルパイン 夏
Y23-10742023/10/22奥秩父天王岩フリークライミングスポート
Y23-10752023/10/22甲信越佐久スポート
Y23-10762023/10/22上州子持山獅子岩スポート快適でした。
Y23-10772023/10/22富士周辺三ツ峠スポート中央カンテの後、草溝ルートに登り夕暮れの山頂を楽しみました
Y23-10782023/10/22瑞牆/小川山山形県エリアほかボルダリング
Y23-10792023/10/22-23四国剣山〜三嶺登山/縦走秋空の晴天の下、快適な尾根歩きができました。ひさびさに10時間歩いて疲れましたが、明るい笹の尾根で、360度眺めが良く、気持ち良かったです。
Y23-10802023/10/26瑞牆/小川山瑞牆(バベルの塔)トラッド
Y23-10812023/10/26上州子持山獅子岩マルチスポート右ルートに登りました。ノーマルルートは時間切れで2ピッチしか登れませんでした。。また別の機会に再チャレンジしたいです。温泉に寄って帰ります♨️
Y23-10822023/10/26-27南アルプス鳳凰山登山/縦走紅葉は見頃すぎてました。オベリスク登ってきました。鳳凰小屋は現在改装中で来年秋まで使えないそうです。
Y23-10832023/10/28九州雲仙普賢岳登山/縦走島原半島はコンパクト、と思い込んでおりましたが思いのほか体力勝負の長丁場でした。九州も紅葉が始まってきました。
Y23-10842023/10/28中央アルプス安平路山登山/縦走長い長い藪こぎ、疲れました。
Y23-10852023/10/28上州星穴岳(西岳ルート)アルパイン 夏他の登山者もなく静かに楽しめました。
Y23-10862023/10/28伊豆城山南壁スポート
Y23-10872023/10/28奥多摩高水三山登山/縦走
Y23-10882023/10/28南関東日和田山スポート久しぶりに外岩行きました。5.7のルートを何度か登りましたが、5.8は登れませんでした。高城さんと加藤さんはスイスイ登ってました。日和田山は電車でアクセス可能で、リードしなくてもロープはれるので、また行きたいです。
Y23-10892023/10/28瑞牆/小川山小川山ボルダリングボルダリング
Y23-10902023/10/28-29上州星穴岳と日景長門戸岩アルパイン 夏天気も気温も良く、ベストシーズンでした。人が多くて落石が多いので気をつけないといけないです。
Y23-10912023/10/28-29瑞牆/小川山小川山 兄岩周辺、涸沢岩峰群 マルチトラッド涸沢岩峰群から見る紅葉が綺麗でした。
Y23-10922023/10/28-29瑞牆/小川山昇仙峡、小川山七賢の岩場トラッド
Y23-10932023/10/28-29瑞牆/小川山瑞牆 バベルの塔、小川山 バナナクラックトラッド
Y23-10942023/10/28-29瑞牆/小川山小川山スポート人生初のマルチクライミングを経験することができ、とても充実しました。スラブはお腹いっぱいです。
Y23-10952023/10/28-29瑞牆/小川山小川山、瑞牆ボルダリングボルダリング虹の入江初段、石の魂、MNP1級など登れました。
Y23-10962023/10/29甲信越南木曽岳登山/縦走朝早くから登って来ました。駐車場は、一杯になってました。人気のお山です。
Y23-10972023/10/29奥秩父鶏冠谷沢登り今年の宿題をやり切ることができました。満足です!
Y23-10982023/10/29瑞牆/小川山甲府幕岩スポート
Y23-10992023/10/29瑞牆/小川山瑞牆ボルダリング(山形県エリア)ボルダリング
Y23-11002023/10/29-30瑞牆/小川山小川山トラッド
Y23-11012023/10/30南会津志津倉山登山/縦走金色ブナ林の紅葉が美しかったです。
Y23-11022023/10/30南東北吾妻連峰縦走登山/縦走ガスガスで基本虚無でしたが綺麗な箇所もありました。ようやく百名山を終わらせられてホッとしました。
Y23-11032023/10/30瑞牆/小川山小川山(蜘蛛の糸、イムジン河)トラッド
Y23-11042023/10/30-31槍穂高横尾〜蝶ヶ岳往復登山/縦走上高地は唐松の黄葉が見事でした。
Y23-11052023/10/31関西丹生山登山/縦走蝙蝠谷は関西では割と名の知れた岩場で現在は登録制のようです。私もいつか地元で登ってみたい。
Y23-11062023/11/2南東北祝瓶山登山/縦走朝は雨が降ってましたが、紅葉を堪能できました。平日なので、私一人でした。
Y23-11072023/11/3越後金北山登山/縦走久しぶりにバイクで走りました。こちらの方がテンション高かったです。
Y23-11082023/11/3関西鳳来寺山登山/縦走お手軽ハイキングルートですが、標高差のわりに歩きごたえあり、文化的な面でも面白さがあってなかなかよかったです。東名のリニューアル工事の規制には要注意です。日付変わる前に東名のったのに、御殿場通過が3:15くらいでした・・
Y23-11092023/11/3丹沢大山登山/縦走天気も良く、友人にも楽しんでもらえたようです。
Y23-11102023/11/3北関東足利 両崖山~天狗山登山/縦走やっぱり暑かった!大汗!
ミニ縦走ミニ岩稜で楽しかったです。
Y23-11112023/11/3北東北南八甲田井戸沢沢登り充実しました
Y23-11122023/11/3谷川連峰谷川岳 幽ノ沢V字状岩壁右ルートアルパイン 夏貸切りでした。一ノ倉沢出合付近でクマが出て、役場の車で送迎してもらいました。
廃道化している中芝新道は幽ノ沢の下降路としてまだまだ使えますが、日没後は厳しそうです。
Y23-11132023/11/3北関東朝日岳東南稜アルパイン 夏快晴で風もなく最高でした。また冬にトレーニングに来たいです。
Y23-11142023/11/3瑞牆/小川山小川山、マラ岩周辺トラッド
Y23-11152023/11/3-4越後破間川〜八十里越登山/縦走ぶなの紅葉がきれいでした。赤色少な目。
むかし道を整備されているカッコいいお兄さんに会いました。一目惚れってこんな感じ?
Y23-11162023/11/3-4九州大船山登山/縦走大量の酒で法華院で宴会しました。
Y23-11172023/11/3-4南アルプス白根三山登山/縦走
Y23-11182023/11/3-4南アルプス寸又峡~蕎麦粒山~黒法師岳~寸又峡登山/縦走膝の調子があまり良くなかったので、山犬段から南赤石林道を延々と下って下山しました。
Y23-11192023/11/3-4伊豆青ヶ島ハイク及び廃道探索その他3日:大凸部登頂し、槍の坂は踏破。大千代港は崩壊激しく辿り着けず。丸山一周。
4日:神子ノ浦敗退後、別ルートで大千代港到達。定刻より30分以上早く船が出て乗り遅れそうになった。
Y23-11202023/11/4甲信越青海黒姫山登山/縦走紅葉は見頃でした。米山と同じで日本海が見れました。
Y23-11212023/11/4南会津尾白山登山/縦走
Y23-11222023/11/4頸城/戸隠斑尾山登山/縦走涼しかったー
山頂は、展望なく寂しい山でしたが、高原の眺めで癒やされました。
Y23-11232023/11/4上州榛名黒岩スポート
Y23-11242023/11/4谷川連峰ゼニイレ沢沢登り紅葉ぎり
Y23-11252023/11/4瑞牆/小川山十一面岩、一粒の麦トラッド
Y23-11262023/11/4奥多摩天王岩スポート
Y23-11272023/11/4北関東古賀志山フリースポート
Y23-11282023/11/3-5黒部下ノ廊下登山/縦走まみおの迷言。片目だと、遠近感もないけど高度感もないから、全然怖くなーい。両目って大変ね!お天気にも恵まれて、綺麗な紅葉散策が、出来ました。
Y23-11292023/11/3-5中央アルプス仙涯嶺〜将棊頭山登山/縦走暑くてしんどいくらいのド晴天で、長い稜線歩きを楽しめました。
Y23-11302023/11/3-5南アルプス甲斐駒ヶ岳〜鋸岳登山/縦走初日は駒ヶ岳神社から甲斐駒ヶ岳を登頂し、鋸岳方面の六合目小屋の先にある展望の良いサイトにテント泊、水場は枯れていなかったです。重荷でヘロヘロ。翌日は鋸岳を往復、今日、八丁尾根から下山しました。大岩山に高さのある薄かぶりの岩壁が登山道の横にありました。日向山はたくさんのハイカーで賑やか、紅葉が素晴らしい。
Y23-11312023/11/3-5南アルプス南ア深南部周回 水窪発登山/縦走天気も良く気持ちの良い山歩きを楽しめました。
Y23-11322023/11/3-5南アルプス荒川三山登山/縦走冬季ゲートから片道16キロの歩きはなかなか大変…
稜線は水が確保できないことを懸念し、それぞれ5L担ぎ上げ、千枚小屋はほとんど水が出ておらず。
もう少ししっかり計画を立てて、椹島から茶臼まで周回するルート取りにすれば良かった…
Y23-11332023/11/3-5瑞牆/小川山小川山〜甲府幕岩トラッド
Y23-11342023/11/3-5瑞牆/小川山小川山クライングトラッド
Y23-11352023/11/4-5南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳登山/縦走久しぶりにハイクができていいトレーニングになりました。後輩たちも楽しんでいたようなのでよかったです。
Y23-11362023/11/4-5白山/奥美濃揖斐川、金ヶ丸谷沢登り幽邃の沢旅でした。
Y23-11372023/11/5伊豆八丈島 大川右俣遡行沢登り下部は伏流していたが途中からは水あり。核心ゴルジュの突破に成功し、右俣の水源の湧水を見てから引き返した。
Y23-11382023/11/5北関東足尾 ウメコバ沢アルパイン 夏稜線まで抜けて周回してきました。
Y23-11392023/11/5奥多摩御岳ボルダリングボルダリング
Y23-11402023/11/2-6九州九州 八方ヶ岳/日向神 マルチピッチスポート
Y23-11412023/11/6伊豆八丈島 角尻川遡行沢登り水が無かったので二俣までで引き返したが、立派なゴロジュではあった。
Y23-11422023/11/8-9瑞牆/小川山兄岩などスポート
Y23-11432023/11/8-9瑞牆/小川山瑞牆山、コロッセオスポートNDDむずいっす。
FIXソロだと、一定以上のムーブが、相当慣れないと出せません。
回収含め、ボッチはタイヘンです。
Y23-11442023/11/9丹沢高松山登山/縦走通行止めがあったりして、案外手こずりました。
Y23-11452023/11/9-10南会津只見川右岸 白沢川~白沢山~吸沢白沢沢登り晩秋ののどかな沢をのんびりと楽しみました。
Y23-11462023/11/11南アルプス櫛形山登山/縦走下層植生なさすぎでした
Y23-11472023/11/11-12南アルプス中ノ尾根山登山/縦走日曜は天気が悪く、黒沢山までは行かずに中ノ尾根山からエスケープで下山しました。
Y23-11482023/11/11-12瑞牆/小川山仏岩トラッド
Y23-11492023/11/11-12奥秩父二子山 祠〜ローソク岩スポート
Y23-11502023/11/11-12八ヶ岳OMM2023(シャトレーゼスキーバレー小海周辺)その他夜の寒さも程々で、2日間天気の良い北八ヶ岳周辺を愉しめました。
Y23-11512023/11/12奥多摩今熊山〜神馬〜高尾登山/縦走久しぶりのトレランはいいトレーニングになりました。足プルプルです。
Y23-11522023/11/12中央アルプス十枚山登山/縦走紅葉費は、まだまだでした。
Y23-11532023/11/12北関東平川湯沢ナメ沢遡行タツノ沢下降沢登り諦めていた菌類とも出会えました!
Y23-11542023/11/12奥多摩御前岩スポート
Y23-11552023/11/12奥多摩氷川屏風岩スポート
Y23-11562023/11/12奥多摩障子岩スポート
Y23-11572023/11/12奥秩父乙父の岩場スポート
Y23-11582023/11/12上信越国境タル山の滝観瀑その他落差48m程度で水量も豊富な立派な滝だった。観光化すればいいのに。
Y23-11592023/11/11-13瑞牆/小川山前半小川山、後半瑞牆スポート
Y23-11602023/11/13南関東高尾山〜堂所山登山/縦走
Y23-11612023/11/14瑞牆/小川山男山ダイレクトアルパイン 夏展望がよく、美しいルートでした。アプローチも薮岩をよじよじ登るような感じで好みでした。
Y23-11622023/11/14瑞牆/小川山瑞牆山、一刀トラッド2P目でテンションで敗退。
1P、2P目をTRで遊んで帰りました。
朝、寒すぎです。
Y23-11632023/11/15瑞牆/小川山瑞牆山、イクストランへの旅スポート明日もイクストランいきます。
河野君はあと少しでRPできそうです。
Y23-11642023/11/16北関東鹿沼 岩山登山/縦走なかなか楽しい岩稜歩きでした!
Y23-11652023/11/16瑞牆/小川山瑞牆山、大面岩スポート
Y23-11662023/11/18南東北七ヶ岳登山/縦走雪は積もってなくて、太陽がまぶしいくらいいい天気でした。
風が強くて寒かったです。
Y23-11672023/11/18南東北荒海山登山/縦走下山から雪が降って来ました。
天候チェック怠ってました。
私含めて、2人でした。
Y23-11682023/11/18上州中津川 川クルミ沢沢登り雪の降る中充実しました。
Y23-11692023/11/18南アルプス石合川兵部沢遡行・宇東沢支流下降沢登り程よく増水していたが殆ど濡れずに遡下行でき目論見通り。遡行価値はそれなりにあり、丹沢にあれば人気出るだろうに。
Y23-11702023/11/18-19瑞牆/小川山昇仙峡トラッド
Y23-11712023/11/18-19南関東二子山 フリークライミングスポート
Y23-11722023/11/18-19富士周辺三つ峠アイゼントレ&レスキュー訓練講習/訓練
Y23-11732023/11/19南アルプス戸栗川外向沢遡行・権現沢下降、大垈への廃道沢登り今日の沢も滝多く、丹沢にあれば人気出るだろうに。廃道探索では、明治29年の石仏を発見しテンション⤴︎︎︎
Y23-11742023/11/19伊豆湯河原幕岩スポート
Y23-11752023/11/19瑞牆/小川山瑞牆ボルダリングボルダリング
Y23-11762023/11/20南関東陣馬山登山/縦走天気に恵まれ、母にも喜んでもらえたようで良かったです。
Y23-11772023/11/21瑞牆/小川山大面岩 イクストランへの旅スポート
Y23-11782023/11/21-22瑞牆/小川山蜘蛛糸 末端壁トラッド
Y23-11792023/11/22北東北大芦沢遡行 与蔵沼沢登り
Y23-11802023/11/22-23劔岳周辺立山山崎カール山スキー雪少なめだか、人が少なく結構楽しめました。雪も温存されてます
Y23-11812023/11/23南関東倉岳山登山/縦走紅葉はちょうど見頃で素晴らしかったです。
Y23-11822023/11/23白山/奥美濃川上岳登山/縦走雪が積もる前に登れて良かったです。すれ違いは、一人のみ。
Y23-11832023/11/23北関東駐車場→生瀬富士→月居山→駐車場登山/縦走紅葉がベストタイミングで、絶景ハイクを満喫しました。
Y23-11842023/11/23関西古川滝谷遡行・ゴミキ谷下降沢登りかくれ滝は落差114mあり立派だが、登攀は巻き気味になるのが残念。ゴミキ谷は本に載っているのも納得できる滝の多さ。
Y23-11852023/11/23南関東子持山獅子岩アルパイン 夏気持ちの良い紅葉日和でした。
Y23-11862023/11/23奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y23-11872023/11/23奥秩父乙父の岩場スポート
Y23-11882023/11/23未定佐久志賀の岩場スポート予想外に暖かく、3〜4組しかおらず、快適に登れました。
Y23-11892023/11/23奥秩父日和田 アイゼン&ドライトレその他今日は、温かく快適に練習出来ました。
Y23-11902023/11/23-24瑞牆/小川山昇仙峡 アメジスト・ライトトラッド
Y23-11912023/11/24九州高隈山登山/縦走稜線はガスってたので御岳で引き返しました。良い朝活でした。
Y23-11922023/11/24白山/奥美濃鷲ヶ岳登山/縦走登山口までが、荒れたダートでした。そこで、疲れてしまいました。誰も、登って来ないですね。
Y23-11932023/11/24関西石ヤ塔トラッドDirac Seaで登頂。下部は薮が酷く不快だが上部は幅広いチムニーが独特で面白かった。
Y23-11942023/11/25関西蓬莱山登山/縦走雪の中、気持ちよく歩いて来ました
Y23-11952023/11/25関西倶留尊山登山/縦走観光客の多さにビックリ
山頂は、登山者で賑わってました。
Y23-11962023/11/25九州高千穂峰登山/縦走下山後に寄った温泉が最高でした。
Y23-11972023/11/25富士周辺箱根湯本-金時山-三国山-山伏峠-浅間山-箱根湯本登山/縦走いい運動になりました。
Y23-11982023/11/25槍穂高燕岳雪山燕山荘の小屋閉めで、宿泊者が多かったです。大雲海も見れて、いい雪山始めになりました。
Y23-11992023/11/25八ヶ岳八ヶ岳稲子岳南壁左カンテアルパイン 雪山稲子岳南壁左カンテ登りました。晴れ、途中から風。ピッチ毎の支点整備されてましだ。稲子岳からニュウまではスネ位の残雪トレース有りました。
Y23-12002023/11/25関西楯ヶ崎 Yosemite Areaトラッド今年開拓されたばかりの岩場だが予想よりは人が多く、今日は計8人。5本オンサイトし11aのMy wayもWPできたので満足。ルートの質は高く良い岩場。
Y23-12012023/11/25奥秩父二子山弓状岩壁スポート
Y23-12022023/11/23-26劔岳周辺劔岳 早月尾根雪山
Y23-12032023/11/23-26関西瑞浪トラッドトラッド
Y23-12042023/11/23-26四国瀬戸内海・小豆島 拇指岳正面壁、吉田の岩場、赤嶽スポート連日の好天に恵まれ、3つの岩場を存分に楽しめました!民泊も快適で、海の幸も美味しく、遠征クライミングをエンジョイできました!
Y23-12052023/11/25-26劔岳周辺立山周辺スキー山スキー浄土山のボウルを3本、山崎カールを1本、あとは良さそうな斜面を4本ほど滑りました。雪質は全てパウダー。
楽しめたけど雪は少なく、もう1m欲しいですね〜
Y23-12062023/11/25-26南東北青葉スポート
Y23-12072023/11/26関西山上ヶ岳登山/縦走今朝は冷え込みました。車中泊は、きつかったです。
Y23-12082023/11/26丹沢塔ノ岳登山/縦走
Y23-12092023/11/26関西往古川ホクラ谷大滝登攀沢登り思ったよりも面白い滝で、この時期でも水線を直登できるのが良かった。
Y23-12102023/11/26八ヶ岳美濃戸口⇄赤岳-硫黄岳雪山長モノルートで時間がかかりましたが、雪の感触を確認してきました!南面は雪が無いですが北面の日陰斜面と登山道に薄く積もってました。
Y23-12112023/11/26南関東長沢の岩場スポート
Y23-12122023/11/26瑞牆/小川山瑞牆ボルダーボルダリング
Y23-12132023/11/28-29上州大ナゲシ北稜、桧沢岳北西稜アルパイン 夏楽しいルートでした。
Y23-12142023/11/29奥多摩高水三山登山/縦走まだ紅葉が楽しめました。
Y23-12152023/12/1丹沢塔ノ岳 大倉尾根登山/縦走よいトレーニングになりました。
Y23-12162023/12/1-2伊豆湯河原幕岩スポート
Y23-12172023/12/2奥秩父外秩父七峰縦走ハイキング登山/縦走
Y23-12182023/12/2上州角落山登山/縦走浅間山が、はっきり見えました。
太陽が出てきて、快適な朝になりました。
Y23-12192023/12/2上州高岩登山/縦走久しぶりに恐怖と緊張味わいました。
Y23-12202023/12/2丹沢塔ノ岳 大倉尾根登山/縦走鈴木さん共々いい歩荷トレが出来ました。
Y23-12212023/12/2丹沢大山登山/縦走幾瀬です。蓑毛に下山しました。見晴らし台から一気に人が多くなり大山山頂は座れないほど混んでいました。ヤビツ方面はほとんど人はいませんでした。
Y23-12222023/12/2谷川連峰天神尾根山スキー谷川岳今季初スキー。肩2回滑りました。期待薄でしたが大満足。まだ3000円ですが、じきに75000円に。下から行けるかは不明。星野いらない。声あげるべき。
Y23-12232023/12/2八ヶ岳裏同心アイスアイス大同心大滝も登れました!
Y23-12242023/12/2八ヶ岳裏同心アイス初のアイス、楽しめました。
Y23-12252023/12/2甲信越兜岩スポート

TOP
CLOSE