飯豊 加治川飯豊川本流 2019/8/10-13
[メンバー]Y田L、H光、H部[行動経過]8/10 琴沢橋ゲート06:50~10:50湯の平温泉(入渓)11:20~15:00黒沢出合先C18/11 C1 05:00
[メンバー]Y田L、H光、H部[行動経過]8/10 琴沢橋ゲート06:50~10:50湯の平温泉(入渓)11:20~15:00黒沢出合先C18/11 C1 05:00
D介(L)、MM、KT、Qちゃん、クロ(記)[行動経過(天候・タイム)]7/6(土)くもり:07:05 駐車場~08:45 赤湯温泉~09:00-09:30入渓 ~1
[メンバー]L片野、A堀[行動経過(天候・タイム)]6/8(土) 晴れ後小雨、午後から晴れ06:40 銅親水公園08:10 ウメコバ沢出合 09:00
T橋L、F河、K松8/25 晴れのち曇り、時々雷雨07:20 吾策新道の取水堰堤 - 11:35 一ノ滝 - 13:30 1180m付近(泊)茂倉新道登山口に車を置き、てく
メンバー:LA久、S見、S田●1日目(曇り時々雨 のち晴れ)6:50実川林道ゲート - 8:50湯ノ島小屋 - 9:50アシ沢出合(入渓) - 16:00下追流沢出合付近C1●2日目(晴れ)
【メンバー】A久L、S見、S田【行程】・6/307:00 林道ゲート8:00 三重泉橋16:00 広河原・7/16:00 出発8:00
【メンバー】L:S津、H本、H部、I黒、S田 【行動経過】6/9 7:00奥只見ダム~袖沢南沢左の左~9:30岩穴沢出会い~12:30稜線~3:00BP6/1 6:
【メンバー】L:A久、K野【行動経過】6:00 田子倉登山口発8:30 只見沢三俣9:30 取付付近10:15 登攀開始17:00
N島S子です。10/7-9 黒部別山 大へつり右ルンゼ~チムニー状ルンゼ下降の報告いたします。この地味なルートを楽しいのかと問われれば、多くの人は楽しいとは思わないかもしれない。しかし
メンバー:H部L、M中、H光10/8(日)5:40 ゲート-7:20 デトノアイソメ-8:20 御月山沢の巻き 9:50-12:30 北沢出合-13:20 幣ノ滝上C110/9(月)5:4
日 程:8月5-6日 (土、日)予備日なしルート :上信越国境 雑魚川外ノ沢 (2級)メンバー:LA久、N村、I原(新人)、A堀(新人) SLS津、S、Y島(新人)おおよ
メンバー: M中L、M田行動記録(1)出会いの丘P~豆焼き沢出合豆焼き沢出合までPより豆焼き沢を降ったが、地形図にない堰堤が6個も出てきて、足もとにも気を使う。あまりよくない。ルー