金山~火打山 2019/2/9-11
メンバー Y田(L)、M上、S田 頸城:金山~火打山(金山手前で中退)2/9くもりのち雪9:00小谷温泉→13:00南西尾根1476m→16:20 2025ピーク左肩(C1)2/10雪のち曇り(朝
メンバー Y田(L)、M上、S田 頸城:金山~火打山(金山手前で中退)2/9くもりのち雪9:00小谷温泉→13:00南西尾根1476m→16:20 2025ピーク左肩(C1)2/10雪のち曇り(朝
メンバー: S津、S見、S田さん、H本(L)タイムスタンプ:1/19:奥社入口7:00(発)-天命稲荷8:00-P1410m 8:50-P1624m 15:00-西窟下C1 16:40(着)1/20
年末の戸隠の報告です。 何度か来てますが、登頂できたのは2度目です。 一般道とは言え、冬は立派なバリエーションルート。 核心部はP1より難しいんじゃないか。 良いルートです。オススメ。
メンバー:A久L、S津、Y田●1日目(曇り)6:30 品沢高原出発 – 7:30 P6尾根取付(1,200m)- 10:00 第一岩壁 – 13:00第2岩壁上プラトー – 16:10 ジャンダ
[メンバー] M藤L、N野錫杖周辺の氷化具合をチェックしているとある写真が目に留まった 。黒い岸壁を貫く大氷瀑。「カネコロン」だ。 周辺の気温、降雪状 況をチェックしN野さんへ連絡。急遽、糸魚川へ
メンバー:S,Y田天狗原山(というか金山)の報告です。1900m付近で敗退して、フェイスをトラバースして戻りました。しかし稜線付近はいい雪だったな…もったいない。 3/
3月4‐6日:戸隠西岳P1尾根(S津、S藤D介、L:H本)3/4 7:20 上楠川公民館-9:30 天狗原13:30 熊の遊び場-17:10 無念の峰C13/5 6:40 無念の峰C-11
メンバー:A久L、S津、Y田、S藤D●1日目(快晴)7:10 品沢高原発-12:20 ナマズの岩壁着-15:00 マッコウクジラの岩壁着-17:00 マッコウクジラ上C1●2日目(
岩組/10月恒例明星山合宿~S木・T内の新人(?)女子パーティーで、左岩稜に行きました。両名とも明星山デビュー!本チャンあぶみデビューでした★標高が低いのと、取り付き9時前のため、あまり寒くな
メンバー:N島L、A久、I井戸隠牧場P7:45-大洞沢出合8:25~8:35-五地蔵14:50-五地蔵山14:55-戸隠牧場P16:25台風の影響で大底川から転進することに決め、さんざ
メンバー:S、K、他1焼山温泉6:30~9:15左岸尾根取付9:20~11:20 1640ポコ(1630コル手前)~11:37 1600平坦地戻り12:23~昼闇谷滑走~12:49左岸尾根取付
メンバー:A久L、S見、S津、N野2/28(曇りのち晴れ)7:50 品沢高原発 - 10:30 ナマズの岩壁着 - 13:00 マッコウクジラの岩壁 - 16:00 PⅣピーク山行