鬼ヶ面山肩ノ沢左俣ニードルルンゼ 2018/6/9
【メンバー】L:A久、K野【行動経過】6:00 田子倉登山口発8:30 只見沢三俣9:30 取付付近10:15 登攀開始17:00
【メンバー】L:A久、K野【行動経過】6:00 田子倉登山口発8:30 只見沢三俣9:30 取付付近10:15 登攀開始17:00
[メンバー]L N野、N島[行動経過(天候・タイム)]5/26(土) 晴れ05:00 ベースプラザ06:30 幽ノ沢07:45 V字状岩壁取付き10:35 石楠花尾
[メンバー]KL、I田(会員外:M山岳会)[行動経過(天候・タイム)]5/19(土) 曇り7:00 小面岩「一刀」登攀開始12:00 一刀 登攀終了13:00 大面岩「
鉄の時代を象徴する歴史あるアルパインルートですが、弱点をついたライン取り・要所で緊張感のあるフリーあり素晴らしい内容でした。初登者:南さんのラインを見極める眼力、フリー化した池田功さんの胆力、
[メンバー]NG野L、N島、M川■4/28初日は三ノ窓までのなが~いアプローチ。晴天で無風、半袖でも暑い。堰堤の手前で太ももまでの渡渉をする。冷たい水が痛い。以
[メンバー]KL、他会員外2名[行動経過(天候・タイム)]4/14(土) 曇り07:15 ゲート前発08:20 十一面正面壁基部着09:00 ベルジュエール登攀開始
メンバー:A久L、S津、Y田●1日目(曇り)6:30 品沢高原出発 – 7:30 P6尾根取付(1,200m)- 10:00 第一岩壁 – 13:00第2岩壁上プラトー – 16:10 ジャンダ
[メンバー]M藤L、N野3/1015:30土合着。毎度の大宴会。3/112︰30 ロープウェイ駅発~3︰30 一ノ倉沢出合~6︰30 中央稜登攀開始~12︰30 登攀
[メンバー] M藤L、N野錫杖周辺の氷化具合をチェックしているとある写真が目に留まった 。黒い岸壁を貫く大氷瀑。「カネコロン」だ。 周辺の気温、降雪状 況をチェックしN野さんへ連絡。急遽、糸魚川へ
S藤L、M上、K野2/10(土)6:30切明温泉~8:30万仏岩基部~10:30ピーク~15:30白嵓の頭~16:00幕営地(1900m)秋山郷・切明温泉に到着したのが深夜2時過ぎで、がん
[メンバー]Y川L 、N野2/4(日) 曇り08:00 栗山ダム駐車場08:30 雄滝09:15 登攀開始12:45 登攀終了13:30 取付き14:30 宝鉱山の駐車場週の後半
[メンバー]M藤L、T田2/3(土)9:00 戸台駐車場~14:00 七丈ノ滝沢出合週末は仕事があるというT田さんに、無理やり仕事を仕上げてもら い戸台へ向かう。そんなことも