南ア 北岳バットレス4尾根主稜 2024/7/27-7/28
○山域・ルート:南アルプス 北岳バットレス4尾根主稜○期間:2024/7/27-7/28○メンバー:LO川、F原○タイムスタンプ7/27広河原6:30-白根
○山域・ルート:南アルプス 北岳バットレス4尾根主稜○期間:2024/7/27-7/28○メンバー:LO川、F原○タイムスタンプ7/27広河原6:30-白根
Y田(L)、ヤマ、MSO(記)7/20(土) 雨のち晴れ駐車場8:00~11:15奥三ノ沢出合11:30~14:15雄滝(F5)下~15:30雄滝上(C1)7/21(
メンバー N友(L)、N島(記)タイムスタンプ初日 0715駐車場→0750奈良田発電所→1430稜線→1630池ノ沢池、幕2日目 0520発→0700大井川東俣→0900滝
NG野(記)、Ari6/8 7:30 馬越峠~8:00 南面への分岐~支度~8:30 踏み跡を下降~8:45 廃道状態の林道~9:00 石門~9:15 岩壁基部~9:30 取り付き~支度~
【メンバー】Y田(L)、H光、ヤマ(記)【行程】4/27 晴れのち曇り 7:30扇沢~9:15室堂~11:15剱御前小舎~11:55剱沢小屋BC~13:50武蔵谷滑降~15:00BC4/28 快晴
NG野(記)、S井(会員外)5/2 6:20 駐車場~8:30 シシャモナイの滝~テント設営~9:30 出発~10:15 取り付き~10:40 への字ハングダイレクト~16:00 トップア
穂高屏風岩 雲稜ルート 2024/04/26-29N口明(L、会外)、N島R恵 4/26 上高地から横尾、渡渉箇所偵察4/27 横尾~T4尾根偵察、デポ、
寡雪のGW、雪稜はやめて沢へ。昨年11月に続き青森は下北半島のウグイ滝川へ。東京から800Kmも離れた本州最果ての沢に、半年以内で2度も遡行するなんて酔狂だね。どんだけ好きやねん!ウ
【メンバー】Lヤマ(記)、MSO【行程】2024/4/14 快晴3:20釜トンネル~4:50上高地~7:20岳沢小屋~10:30明神岳1峰2峰間コル~1峰山頂ピストン~12:25ルンゼ滑降~13:3
【メンバー】あっきー(記)センチュリーフォーカラーズ 5.12bというルートをご存じでしょうか。数年前に四国から関東へ越してきた私でもルート名とその見た目だけは少し聞き及んでいました
メンバー L N口(会外)、N島R恵(記)3月20日 羽田→札幌→利尻(利尻泊)3月21日 0825アフトロマナイ川右岸の林道→東北稜→1630ころ1200m付近幕場3月22
【日程】2024/3/8【メンバー】skialpinist(L)、ヤマ(記)【天気】晴れ【タイムスタンプ】6:30弥生いこいの広場~10:45岩木山~11:05滑降開始~11:30核心終了~12:4