黒部別山 大タテガビン沢右俣~南峰右ルンゼ下降 2021/10/9-10
【メンバー】Y田(L)、S津、Y本(記)【行程】 10/9 7:20黒部ダム→9:30大タテガビン沢出合→14:30二俣→17:00奥の二俣C1 10/10 5:40C1→11:40南峰P
【メンバー】Y田(L)、S津、Y本(記)【行程】 10/9 7:20黒部ダム→9:30大タテガビン沢出合→14:30二俣→17:00奥の二俣C1 10/10 5:40C1→11:40南峰P
【メンバー】LS藤、 クロスケ(記)【行程】2021/10/2 7:00 駐車場 – 9:00 錫杖沢出合(テントデポ)- 10:00 注文の多い料理店取り付き –
○期間:2021/9/23~25○メンバー:LM山、Y本、N嶋○タイムスタンプ<23日>6:30立合川橋―7:00第一ゴルジュー7:45よりきや淵―8:30はままつ滝上―10:07銚子滝―10:30
【メンバー】LS藤、 クロスケ(記)【行程】2021/9/24 11:10 広河原 - 14:30 取り付き下見 - 18:00 北岳山頂 - 18:30 肩の小屋2
【メンバー】Lたもしま(M山/えびちゃん/えびさん)(記)、 クマッシー(K代)、K坂【行程】6:16 福養橋から入渓7:20~7:35 福養の滝の下で登攀準備9:30 福養の滝下段の登攀終了13:
こんばんは、たもしまです。今月発売されたばかりの「増補改訂 関西起点沢登りルート100」(山と溪谷社)を手に入れました。沢の本をコレクションしている者として、書評を書きます。※本書評は、会としての見
【メンバー】クロスケ(記)、N塚ぶな新人女子2人でマルチピッチクライミングへ。今回はパートナー組むのが初なので、アプローチもグレードも優しいガマルートに。【報告】&n
まさに諸行無常。この光景もいずれ、崩れ形を変える。「崩落はクセになる」記録と情報はそれぐらいしかなかった。セブンイレブン 身延下山店に600、もう少し早くてもいい気がしたが、
【メンバー】えびさん(L)クマッシー Y本さん N塚(記)【行程】1日目 6:40黒蔵谷入渓〜7:00&nb
NG野(記)、クロスケ4/10 6:15 赤岳山荘~ 7:45-8:40 赤岳鉱泉~ 10:20 文三郎尾根途中~ 10:45-11:15 赤岳ショルダーリッジ右取付き~ 16:30-16
【メンバー】K岡、会員外2名【報告】3月23日、針ノ木雪渓上部で、部分的には20cmの新雪。大スバリのパウダーを期待するが、稜線の向こう側には雪がない。スバリ岳の大展
「ポテチは別腹」ダイエットは永遠にできそうもないクロです。同じく新人会員のトジーからどうやらバトンが回ってきたようなので、共にジム通いする同志として繋いでいこうと思います。と