鹿島槍ヶ岳東尾根 2022/12/28-2023/1/1
2022/12/28(水)~2023/1/1日(日)[メンバー]Lビッグワン(記)、オロ、ヤマ[行動経過(天候・タイム)]12/28(水)晴後曇り
2022/12/28(水)~2023/1/1日(日)[メンバー]Lビッグワン(記)、オロ、ヤマ[行動経過(天候・タイム)]12/28(水)晴後曇り
[メンバー]さとけん、よりより(記)年末年始のカナダアイスクライミングツアー報告、第二弾。Murchison Falls (WI4+, 105m)キャンモアから車で約2時間。Hwy9
[メンバー]サトケン、よりより(記)年末年始のカナダアイスクライミングツアー報告、第一弾。Whiteman Falls(WI6, 80m)へ。昨年のカナダツアーでも計画していたが、P
2022/12/24 (土)- 25(日)Lクロスケ(記)、たもしま(M山)、さわえもん(会員外)[行動経過]12/247:00 尾白川渓谷駐車場 - 12:00 5
NG野(記)、URA12/17 バトルランナー、ダイレクトルート (3ピッチ目まで)12/18 エキスカーション (3ピッチ目まで)暖かいなかでの岩登りを期待したのに、強烈寒波でと
NG野(記)、とのさん11/19 キロニコ ボルダーパーク [鹿児島市]11/20 藺牟田池外輪山 竜石尾根11/21 鬼岳 サブマリンカンテ、右岩稜11/22 鬼岳 主稜線縦走11/23
2022/11/4 (金)快晴Lクロスケ(記)、アッキー[行動経過]05:30千尋の滝駐車場 ~ 06:50屋久島フリーウェイ取り付き ~ 07:00登攀開始 ~
NG野(記)、とのさん7:30 小滝川ヒスイ狭駐車場~8:00 P5南稜末端壁~8:30 登攀開始~13:15 登攀終了~13:30 同ルート懸垂下降~15:40 取付き~16:20 小滝
2022/10/15(土)~17(月)[メンバー]Lビッグワン(記)、K谷(会員外)[行動経過(天候・タイム)]10/15(土)晴れ03:05 谷川岳インフォメーションセンタ
【メンバー】L:S津、S山、K坂(記)10/15 6:30駒の湯~7:30桑ノ木沢~8:15山の神~9:20_40金山台地(金山沢奥壁見学)~10:15赤岩第三スラブ取付~13:15家ノ串尾
NG野(記)、S井(会員外)4:10 谷川岳インフォメーションセンター~7:10 取付き~7:40 登攀開始~15:10 登攀終了~15:15 北稜下降~18:00 一ノ倉沢出合~18:5
【期間】 2022/10/8~10/9【メンバー】 Y田(L)、S津、N島、Y本(記)【天気】1日目:霧雨(夜は曇り)2日目:曇りのち雨【タイムスタンプ】10/8 7:20観音峠→8:00深沢入渓→