女峰山北面 大事(おおごと)沢 氷瀑群 2022/3/5-6
NG野(記)、S井(会員外)3/5 7:00 野門集落奥林道~10:00 林道終点~水平トラバース~12:45 フィックスロープのあるルンゼ~14:30 幕営地3/6 7:00 てばたき
NG野(記)、S井(会員外)3/5 7:00 野門集落奥林道~10:00 林道終点~水平トラバース~12:45 フィックスロープのあるルンゼ~14:30 幕営地3/6 7:00 てばたき
【メンバー】Lたもしま(M山/えびちゃん)、クロスケ(記)2022/1/22 上タケ沢 ホワイトスペシャル&右俣2022/1/23 上タケ沢 左俣1日目
[メンバー]L片野、A堀[行動経過(天候・タイム)]6/8(土) 晴れ後小雨、午後から晴れ06:40 銅親水公園08:10 ウメコバ沢出合 09:00
【メンバー】A久L、S見、S田【行程】・6/307:00 林道ゲート8:00 三重泉橋16:00 広河原・7/16:00 出発8:00
【メンバー】K野L、N村【行程】6/24(日) 快晴06:00駐車場07:20ウメコバ沢出合通過08:10ウメコバ沢出合09:40取りつき15:00中央
[メンバー]Y川L 、N野2/4(日) 曇り08:00 栗山ダム駐車場08:30 雄滝09:15 登攀開始12:45 登攀終了13:30 取付き14:30 宝鉱山の駐車場週の後半
・メンバー L: M中、A久、S見・行動0750 丹平治沢出合 -1100 右俣50m滝-1300 大平山南東 1805m峰 1700m地点- 安蘇沢左俣下降-1600 親水公園P
メンバー :A久L、S見、K松1日目(晴れ)9:00 元湯スキー場 11:30 外山コル 12:40 前白根山 13:00 避難小屋2日目(晴れのち雪)6:00 避難小屋出発
メンバー:M中L、I田行程:1/30(土)曇り 朝発 黒沢1/31(日)晴れ ウメコバ沢【氷結状況&山行報告】・黒沢今回の松木沢は結構な雪があった。今日の朝まで雨も降っていたっぽい
メンバー:A山L、T橋、T内、N村 天気:小雪~高曇り~霧~薄曇り時々お日様駐車場:大丸温泉駐車場(無料)、すぐに登山道時間:08時30分駐車場発 ~ 頂上12時30分 ~ 駐車場16
M中です以前から行きたいなと思っており、2年前に奈那ちゃんたちが行ったときは誘われなかったので、わらじ慣らしを兼ねてひとりで行ってまいりました。今年のヤシオツツジは少ないそうです。下山
メンバー:CL S原、SL I藤、M谷、I田、O野、Y本記録:1/17(土) 新宿 6:20 – 9:10 足尾銅親水公園P 9:30 – 11:00 松木沢堰堤 11:40 – 12:2