北ア 穂高 屏風岩右岸壁 2ルンゼ本流、上高地 中千丈沢 2022/3/11-13
NG野(記)、Rげん3/11 7:00 坂巻温泉~13:00 横尾~15:00 本谷橋から200m下流付近3/12 5:15 出発~7:30 2ルンゼ本流の氷瀑基部~9:45 登攀終了~1
NG野(記)、Rげん3/11 7:00 坂巻温泉~13:00 横尾~15:00 本谷橋から200m下流付近3/12 5:15 出発~7:30 2ルンゼ本流の氷瀑基部~9:45 登攀終了~1
【メンバー】LS藤、 クロスケ(記)【行程】2021/10/2 7:00 駐車場 – 9:00 錫杖沢出合(テントデポ)- 10:00 注文の多い料理店取り付き –
槍ヶ岳西稜をはっきり意識したのは4年前。M隊長&I田さんペアにて残置無視で登った記録がメーリングリストに上がっていた。その頃の僕は、そこまでクライミングに熱中していた訳ではなかったし、カムも多少は使
[メンバー]L F巻、A川(会員外)、ビッグワン(記)[行動経過]8/9(日) 雨後曇り07:30 新穂高温泉08:15 二ノ沢出合08:40 登攀開始10:00 三俣12:
[メンバー]Lskialpinist、三下(記)[行動経過] 2/29 新穂高02:30~ワサビ平小屋03:30~大ノマ乗越07:30~秩父平09:00~秩父沢源頭11:00
NG野(L)、とのさん2/1 有明山表参道~妙見沢F1・F2~同ルート下降~有明山表参道2/2 乙女渓谷キャンプ場~小秀山夫婦滝(退散)~(移動)濁河温泉 はもずしエリア暖冬でも
リーダーD介さん、イクゾーくん、クロ(記) 1/11(土)晴れ 6:55釜トンネルゲート-7:55西尾根取付き-11:00標高2050デポ-13:00霞沢岳山頂-15:
[メンバー]しまさんL、よねさん、りゅうげん12/7(土) 7:30登山センター―9:20取り付き―15:00テンバ2600m12/8(日)
【メンバー】ほ~り~L、ぶな美【行動経過(天候・タイム)】10/16(水) 晴れ6:00都内発-14:30槍見温泉-16:30錫杖沢出合 
I文、リーダー、さとけん、ツカじ、よりより9/14(土):第一ゲート09:35-小倉谷出合13:05-テン場(C1/1395m)16:509/15(日):テン場(C1
M藤L、T田[ルート概要・特記事項]滝谷ドーム西壁は正面壁とも言われているドームのメインウォールです。上部からAフェース、Bフェース、Cフェースがバンドを隔てて聳えて
NG野(L)、とのさん8/24(土)9:20 上高地~10:40 徳澤園~13:20 奥又白8/25(日)4:30 奥又白~6:00 北条=新村ルート 取付き~6:20 登攀開始~1