立山ワンデイスキー 2020/1/18
Machan L、三下(記録)、sho(会員外)1/17(金)快晴立山駅22:00~美女平23:30~1/18(土)快晴~薄曇、雲海下はガス室堂8:0
Machan L、三下(記録)、sho(会員外)1/17(金)快晴立山駅22:00~美女平23:30~1/18(土)快晴~薄曇、雲海下はガス室堂8:0
S原、S田 源次郎尾根縦走・Ⅵ峰CフェースRCCルート・Ⅵ峰Aフェース魚津高ルート~八ツ峰上半縦走・チンネ左稜線2パーティーに分かれて剱岳で岩合宿を行いまし
NG野(L)、ほ~り~8/2(金) 7:00 上高地バスターミナル~11:30 涸沢小屋~14:30 北穂高小屋テントサイト(テント泊) 8/3(土) 5:20 北穂高小屋テントサイト~6
剱岳 源次郎I峰 上部岩壁 成城大ルート、名古屋大ルート(の横のジェードル)[メンバー]N野L、K野[行動経過(天候・タイム)]7/13(金) 晴れ15:30 室堂17:30
[メンバー]NG野L、N島、M川■4/28初日は三ノ窓までのなが~いアプローチ。晴天で無風、半袖でも暑い。堰堤の手前で太ももまでの渡渉をする。冷たい水が痛い。以
剱岳 八ツ峰VI峰 Cフェース剣稜会ルート、Dフェース富山大ルートメンバー:N野L、K野■7/15(土) 剱岳 八ツ峰VI峰 Cフェース剣稜会ルート天気が読めない海の日連休
LS津、A久八ッ峰1峰滝ノ稜:サンナビキ同人の和田城志氏が黒部横断で1983年3月初トレース。他、調べても、某山岳会の3月の山行しか出てこない。4/30 晴れ黒部ダム~ハシゴ谷
メンバー:S、N野11日 快晴立山駅7:10→8:20室堂TMNL8:45→11:00別山乗越11:10→11:40剱沢BC(入山祝い、午睡)12日 快晴 A1稜登攀剱沢BC3
メンバー:T濱L、T橋3度めにして、ようやく剱に最高の天気をプレゼントしてもらいました。快晴の青空、眼下に雲海、後続なしのコンディションで稜線を堪能でき最高でした!(T橋)
こんにちは、M藤です。GWチンネの山行報告です。何とか氷を拝むことが出来ました。 メンバー:M籐L、N野5/1深夜バスにて滑川インター5時着。
HTです。GWは剱岳。伝説の文蔵尾根。良いルートでした。. 【期 日】 2015年5月1日(金)~3日(日) 【メンバー】OM彦(L)、M中、KM美、HT広(記録)
メンバー:S見、S藤、H部18日室堂発 9:50 剣御前11:45 近藤岩12:50-13:15池の平小屋14:40小黒部900m立山アルペンルートの全線開通後初の土日のため扇