剱岳 剣尾根 2014/7/25-27
メンバー:T城L、M藤、K谷、N野ルート:計画/剣尾根~チンネ継続登攀 実際/剣尾根下半部で下降剣尾根、いいルートでしたがとても厳しく稜線に抜けきりれず下降しました。一層のルー
メンバー:T城L、M藤、K谷、N野ルート:計画/剣尾根~チンネ継続登攀 実際/剣尾根下半部で下降剣尾根、いいルートでしたがとても厳しく稜線に抜けきりれず下降しました。一層のルー
メンバー:H部、N井(他会)<7月26日>7:00中津川レストハウス→13:30権現沢出合→15:30熊落滝前→17:00熊落滝上で幕営前夜は満点の星空、この日も朝から快晴。強烈な日差
Y本です。入会1,2年目の準新人パーティーで谷川に行ってきましたので報告します。I田君、N島さんは谷川デビューになります。15時間半の長丁場で思い出深い山行になりそうです。メンバー
メンバー:S原L、S木、K7/26(土) 槍見温泉駐車場700 - 910前衛壁1ルンゼ取り付き - 登攀開始1030 - 1630登攀終了 - 1800取り付き - 2015槍見温泉
メンバー:H内、I藤谷川の山頂より高い2000mの取り付きからスタートするクライミングは爽快そのものでした。アプローチ以外は迷うことなく登頂できます。迷っても対して大きな間違いはし
メンバー:S藤H、O田、K藤、M上乾徳山の岩場に行って来ました。20年ぶりくらいの乾徳山でした。標高が2000m以上もある高い山で、登りも下りもタラタラと長くてシンドイ~山でした。一方
メンバー:N島L、S藤D、S使用ギア:50mロープ×1、ハーケン5枚(以上15m大滝登攀時に使用)行程:林道駐車スペース6:00→6:05檜又谷→7:14前滝沢出合(雪渓処理・檜又谷右
メンバー:A元L・S藤I・M尾・T内7月19日 6:05 丸井旅館発 7:35-7:55飯豊温泉脇駐車場 12:00-12:30梶川峰 13:55門内小屋着7月20日 6:30 門内小
H部です。自身にとって3度めのチャレンジでガンガラシバナへ行ってきました。非常に悩ましい天気のなかルートを完遂でき、感無量です。M中さん、H光さんありがとうございました。【メンバー】
H明です。お世話になります。黒伏山・南壁の中央ルンゼに行って参りました。メンバー:S藤H、O田、N野、M上往復とも夜行バスでしたので、新宿で飲んで、天童で飲んで、下山後は山形で飲ん
メンバー:S原L、K谷7月12日~13日で、S原さん、K谷で一ノ倉沢烏帽子沢奥壁中央カンテと幽ノ沢中央ルンゼ(敗退)に行ってきましたので報告します。12日、烏帽子沢奥壁中央カンテ
M中です。鬼怒川流域の奥鬼怒の沢、片品川流域の尾瀬の沢、そして鬼怒沼、小松湿原など高層湿原を愛でる沢旅に行ってきました。【メンバー】MK(L、文)、HY、HT、HK、CR【