戸隠パウダーキャンプ(第7回) 2011/1/29-30

山スキー

1/29(土)
8:00過ぎに大橋から遅めのスタート。早朝に入山しているシーハイルの方達のトレースで快適に進み、10:00頃には佐渡山コルを越えて氷沢川に到着。ここからは梯子尾根を毎時600mアップのハイスピードで登り、パウダーキャンプ参加者の面々に追いつく。

2200m付近でコンプレッションテストを実施し、雪面から55cmと80cm付近に微妙な弱層を感知。滑降にはほぼ支障なしと判断するものの、頭の中に雪の状態をイメージし、リスクコントロールしながら滑ることが肝心。

12:00高妻山と乙妻山の間の中妻山ピークに到着。晴れていれば北アルプスの絶景が広がっているのだが、今回はあいにくガスの中。数十分遅れで他パーティーも続々山頂に到着し、全員で集合写真を撮る。

12:30梯子尾根の北側の沢を滑降開始。上部はやや重めの部分はあるものの、概ね気持ちの良いパウダー斜面。スーパーファット軍団は、会心の滑りで純白の斜面にシュプールを刻んで行く。

2000m付近で後続パーティーを吸収し、ここからは全体で滑降開始。斜面中部も深雪の良斜面で、スラフを伴いながらの激パウ滑降。最後はV字谷をブロック雪崩のデブリを回避しながら一気に滑り降り、程なく氷沢川に到着する。

佐渡山コルに登り返した後は、再びパウダーを求めて佐渡山方面へ。南尾根の雪庇のスキ間を縫って東斜面にエントリーし、再び樹林帯の極上パウダーを満喫する。

沢筋に入ってからはヘツリを伴う少々面倒な滑降となるが、特に問題となるような部分もなく林道に合流し、あっという間に大橋に到着。夜は首都大の山小屋で、山スキーヤー達の熱い宴が繰り広げられる。(ぶなの会、新潟稜友会、シーハイル、RSSA他)

1/30(日)
寒気の流入で一晩中雪が降り続き、大橋からは再びラッセルでのスタート。本日はオープンバーンに出られる様な天気ではないので、佐渡山周辺で遊ぶこととする。

ラッセルを全体で回しながら進み、佐渡山コル経由で三時間程で山頂着。ここからは二パーティーに別れ、それぞれ別ルートで北東斜面に滑りこむ。2.5ピッチ程の滑降であったが、狙い通りの最高のパウダーを味わうことができ、皆の顔から笑みが溢れる。

ここから再び佐渡山の肩まで登り返し、昨日の沢筋のヘツリを嫌って1738ピークへ尾根を東進。山頂に至るまで色々と装備トラブルが発生したものの、なんとか応急対処をし、大ダルミへと滑降。雪が深い為、滑降だけで進むには絶妙なルーファイが求められるポイントではあるが、黒姫方面へ向かうパーティーのトレースのお陰で、概ね快適なツリーランを楽しむ。

小尾根に乗ってからは大橋まで直行ペース。林道滑降は、板の性能とメンテ具合の差が歴然と表れて、少々切ない思いを味わいながらフィニッシュ。本日も存分にパウダーを満喫することができ、パウダーキャンプの名に恥じぬ週末を過ごすことができた。

楽しい一時を共に過ごさせて頂いた、パウダーキャンプ参加者の皆様に感謝!! (H光 記)

主催者 M浦さんblog

 

 

ぶなの会

ぶなの会

労山(日本勤労者山岳連盟)加盟 ぶなの会の公式HPです。

関連記事

特集記事

アーカイブ
TOP