前穂4峰正面壁(松高) 2014/9/13-15
メンバー:A山、H本(会員外)昨年10月に訪れた奥又はうっすら雪が積もっていた。そしてすこぶる寒かった。Dフェースフリー目指したがとても無理。だから今年は行きたかった。Dフェースフリー、ま
メンバー:A山、H本(会員外)昨年10月に訪れた奥又はうっすら雪が積もっていた。そしてすこぶる寒かった。Dフェースフリー目指したがとても無理。だから今年は行きたかった。Dフェースフリー、ま
メンバー:T塚、(会員外)S原L、I上2年前Sさんと日帰りで左方カンテを登った時はテント1張もなく貸し切りでしたが、今回は3連休。テン場は大盛況。日曜の朝に到着した私たちは最後と思われるスペー
メンバー:S、(会員外) M田L、S川13日三岩岳登山口(小豆温泉)7:20→11:00三岩岳避難小屋11:20→11:40三岩岳と窓開山のコル(湿原)12:20→(ミチギノ沢左股右沢下降
メンバー:S口、(会員外)K下L、F野敬老の日の3連休、水無川真沢を遡行してきた。雪渓の高巻きなど大変だったものの、幣ノ滝や祓川大滝を登攀したりと充実した山行となった。3連休の初日は芳しく
・メンバーT城L、N野9/6(土)9:30室堂~12:00剣沢~15:30熊ノ岩C19/7(日)6:00熊ノ岩C1~7:50三ノ窓~10:00剱尾根コルB~16:15長次郎ノ頭
メンバー:Y田L、N島、M田、I 9/6(土) 奥胎内ヒュッテ7:35~アゲマイノカッチ8:25~9:10楢ノ木沢~10:20二俣~12:10_15m滝14:10~15:05中の二俣~17:5
メンバー:H光L、S見、I木、C9/6 7:45 駐車地点-9:00 メーグリ沢出合-10:10 20m大滝-12:10 10m滝-13:30 天場9/7 7:00 出発-8:30 稜線-
メンバー:S口、他3人(会員外)ツアー期間の前半は名寄にある見晴岩で、後半は占冠(しむかっぷ)にある赤岩青巌峡で登った。期間終盤で雨に降られ、クライミングが予定より一日少なくなったものの、
メンバー:M浦L、H部、S藤(会員外)M浦さん、新潟稜友会のS藤さんと飯豊の裏番長、裏川・矢沢へ挑んできました。おそらくは1999年、わらじの仲間宮内パーティー以来の挑戦でしょうか。雪渓の
メンバー:N島L、Y田、H光コースタイム8/23 神字川橋9:40-第一スラブ下13:20~13:30-第二スラブ上16:25-BP17:258/24 BP6:55-登山道8:25-割
○メンバーM藤SL、K谷、Y本、I田○8月12日(1日目)8月11日深夜1時頃、扇沢の無料駐車場に到着。ほぼ満車状態だったが1台分のスペースを見つけ近くでテント泊する。翌日は7時扇
○メンバーA山CL、S原SL、N島、S木○行動・8月11日(月)室堂9:40→剣沢BC13:30 ・8月12日(火)天候不良のため剣沢BCで停滞 ・8月13日(