朝日連峰 三面川末沢川 2016/8/12-14
メンバー:D介L、S見、M田1日目0800 針生平 - 1040 末沢本流 - 1430 c1今回は釣り道具も個人装備にしたのにM田さんは持ってこなかったが魚止め前に泊まって2日目
メンバー:D介L、S見、M田1日目0800 針生平 - 1040 末沢本流 - 1430 c1今回は釣り道具も個人装備にしたのにM田さんは持ってこなかったが魚止め前に泊まって2日目
メンバー:A山L、T内7:19 登攀開始10:30 1ルンゼに合流したところで終了 (A山さんが無線を忘れたため、休憩なしで急いで降りる。絶景だったのに。。)11:30 懸垂終了
メンバー:H口L、T崎8/13(日曜) 曇時々晴れ槍見温泉 09:00発錫杖岩小舎 11:00着3ルンゼ登攀 13:30~17:30錫杖岩小舎
メンバー:H本L、S津、S幡8/11 中津川橋(入渓/8:00)-白滑八丁(8:30)-取水口(11:40)-観音滝(14:20)-1070m付近(C1/15:30)8/12 C1(6:5
メンバー:A山L、T内8:05 登攀開始14:00 取り付きに戻る・1p Ⅴ+ 30m A山朝イチからこのグレードはつらいものがある。ピンは少ない(と書いてあった)。出
メンバー:F河L、K松7:55 岩舎発8:30 牧南沢/右俣沢分岐8:55 右俣沢/牧中沢分岐9:55 1980m南尾根コル10:50 錫杖岳本峰 11:3011:50 2
メンバー:H口L、T崎、M井8/10(水曜) 快晴上高地BT 06:40 出発明神 07:20 徳沢 08:27横尾 09:25 着槍沢ロッジ 10:40 着
メンバー:M藤L、H田4月初めに出合いから狙いのルートを目指すも、ズタズタの雪渓に阻まれ敗退。GWに再び滝谷を目指すも、事前の好天予報に反して稜線は40センチ近くの降雪。沢筋を下降出来る状
メンバー:A山L、T内、O家10:30 登攀開始15:30 終了点・1P+2P、6P T内・3P、4P+5P、7P、8P O家リードはT内さんとO家のつるべ登攀とした。
メンバー:A山L、H本(会員外)8月6日(土)晴れからガス3:40ベースプラザ発4:30一ノ倉出合い発5:00幽の沢出合い発7:40左又終了(かかり過ぎでしょうか?)14:
メンバー:D介L、S見7/310710入渓-1100奥の大滝巻き始め-1135巻き終わり-1335稜線-1545入渓点朝出でも湯沢ならなんとかということで4時目黒発6時湯沢。神
メンバー: Y田L、I、T橋7/30 奥胎内ヒュッテ8:30~足ノ松登山口9:20~入渓9:30~大滝二段20m15:30~840m(C1)17:40飯豊は遠い、睡眠時間重視作戦で起床