奥利根 ネコブ山 2015/3/7-8
メンバー:Y田L、S見3/7三国川(さぐりがわ)ダム8:10~10:40十字峡~12:00蛇崩沢右岸尾根取付~15:30桑ノ木山とネコブ山のコル(C1)快晴の三国川ダムを出発。
メンバー:Y田L、S見3/7三国川(さぐりがわ)ダム8:10~10:40十字峡~12:00蛇崩沢右岸尾根取付~15:30桑ノ木山とネコブ山のコル(C1)快晴の三国川ダムを出発。
メンバー:H光L、S見、I木、C9/6 7:45 駐車地点-9:00 メーグリ沢出合-10:10 20m大滝-12:10 10m滝-13:30 天場9/7 7:00 出発-8:30 稜線-
メンバー:H本L、M田8/156:40林道横(幕営)-6:50ヘイズル沢(入渓)-7:20?ヨケド沢出合い-9:00 20m滝下-9:30 20m滝上-9:45 1180m二俣-11:15
メンバー:H本L、M田8/137:00駐車場-9:10ヘイズル沢出合-9:40狩小屋沢(装備休憩30分)-10:20楢俣川本流(入渓)-11:30深沢出合-15:00大滝下(幕営)
S藤A子です。ネコブから、憧れの群馬・新潟の国境稜線を経て巻機山までの縦走を無事、完了いたしました。割れた雪面と痩せ尾根、そしてヤブヤブ・・・・かなり難易度の高いルートでヘロヘロになり
●メンバー: (L)K池、(SL)M中、N島●ルート: 米子沢~上ゴトウジ沢~小三ッ石沢~巻機山●タイムスタンプ:9/21(土) 6:50桜坂駐車場出発~7:10米子沢入渓~10:50
ルート 大白沢シロウ沢大ハゲ沢~水長沢銅ノ沢下降~小穂口沢本谷(右俣右沢)~中尾ツルネ下降メンバー N島S子L、S藤D介、S津A子8/10 砂子平8:35-大ハゲ沢出合11:48-1360
メンバー:H光L、M中、S口、K田8/10 (K田記)7:10乗船=7:30BW-8:05小穂口沢出合-9:30シッケイガマワシ-11:00越後沢出合-11:40越後沢右俣出合-13:50
ルート:凹角ルンゼ右スラブ 一の沢右俣~ブナ沢右俣下降~小穂口沢左俣右沢メンバー:H部L I M田【8月10日】(晴れ)8:30 バックウオーター-9:20小穂口沢出合-9:40水長沢
メンバー:A久L、Y田、T橋10日 天候 晴れ矢木沢ダム-8:30 バックウオーター-9:20 小穂口沢出合-12:00 ブナ沢出合-14:30 二俣-15:00 C1H部Pと船を
メンバー:M浦L、N島、K寅8/10(土)6:40矢木沢ダム=6:55奥利根湖BW~8:30水長沢出合~12:30水長沢文殊沢二俣付近C1一番のボートで入渓。水長沢は平水の8割程度
●メンバーL K下(他会)、M田、O田●10/8 晴矢木沢ダム9:00-(カヌー)-10:10-30バックウォーター-越後沢出合14:00-中俣出合14:40-50Mスラブ滝下BP16