【メンバー】Lみみみ、クロスケ(記)、ST
3/20 5:30 キャンプ場 – 7:00取付き- 12:30 終了点 – 14:00 取付き – 16:00 キャンプ場
五竜岳の予定でしたが天気に恵まれず、伊豆でぽかぽかマルチピッチへ。
道路から取り付きまでは赤テープに導かれ、海岸が間近に迫ったところで懸垂下降20mほど。フィックスロープもあるが、使用するかどうかは悩むところ。なおこの支点を終了点にしたフリーのルートが何本かあるので帰りはそれを楽しむこともできる。
薮を漕ぎ漕ぎするので、長袖必須。軍手もあってもいいかもしれない。
海金剛全貌
1P 50m 5.9 みみみ
スリングのかかった木が目印。かぶり気味のクラックで小気味よく標高を稼げる。最後のトラバース箇所はフォローも怖い。
2P 20m ブッシュ帯
歩き。
3P 25m 10a クロスケ
出だしはフィンガー。その後トラバースするが上部にあるはずのシンクラックが見当たらない。右上左上するルーファイが分かりづらいピッチ。違ったかも。
4P 30m 10a ST
トラバースからのオフィズスとハンドクラック。アルパインチックで楽しい。
5P 30m 10a みみみ
台座を登って、ハング気味のクラックを超えていく。パワー系。
6P 30m 10a ST
3本の中からオリジナルルートを選択。出だしの乗越からのハング超えと変化に富んだ好ピッチ。トポには脆い記載されていたがそんなことはないように感じた。
7P 40m 5.8 クロスケ
右上して上部岩壁。かぶったクラック超えにはかなり苦労した。5.8は辛くないだろうか…
終了点から同ルート懸垂で取り付きまで。
他のルートにも挑戦したかったが、17時までに戻らないとならないので今回は断念。
代わりにアプローチで懸垂下降した箇所で、クラックルートを登攀。グレードはわからないが最終ピッチより簡単だったので5.7くらいだろうか。
スーパーレインはアルパインチックでクラックの適度に難しいピッチが続く、面白いルートだった。
コメント