乾徳山 旗立岩 中央稜 2014/7/21
メンバー:S藤H、O田、K藤、M上乾徳山の岩場に行って来ました。20年ぶりくらいの乾徳山でした。標高が2000m以上もある高い山で、登りも下りもタラタラと長くてシンドイ~山でした。一方
メンバー:S藤H、O田、K藤、M上乾徳山の岩場に行って来ました。20年ぶりくらいの乾徳山でした。標高が2000m以上もある高い山で、登りも下りもタラタラと長くてシンドイ~山でした。一方
H明です。お世話になります。黒伏山・南壁の中央ルンゼに行って参りました。メンバー:S藤H、O田、N野、M上往復とも夜行バスでしたので、新宿で飲んで、天童で飲んで、下山後は山形で飲ん
メンバー:S原L、K谷7月12日~13日で、S原さん、K谷で一ノ倉沢烏帽子沢奥壁中央カンテと幽ノ沢中央ルンゼ(敗退)に行ってきましたので報告します。12日、烏帽子沢奥壁中央カンテ
メンバー:S原L、M藤、Y本0430 ベースプラザ0530 一ノ倉沢出合0730 中央稜取付き1320 衝立の頭1830 ベースプラザベースプラザを出発するが、前日
メンバー:N野L、I田7/5(土) 雨06:30 広河原(南アルプス登山者用直行バス利用)08:00 白根御池小屋10:00 bガリー偵察12:30 白根御池小屋泊7/
メンバー:T城L、M藤、K谷、N野6/21(土) 薄曇り~雨05:00 ベースプラザ駐車場06:00 一ノ倉沢出合06:30 テールリッジ07:20 南稜テラス10:30
メンバー:N野L、S木(東京雪稜会)5/11(日) 快晴07:00 毛無岩駐車場の近くの広場(駐車場を間違えた)10:00 毛無岩烏帽子直上ルート登攀14:30 登攀終了16:
メンバー:T内(L、記録)、iz5/3(土)4:30都内発。連休の大渋滞に巻き込まれ新穂高温泉着、13:50頃。登山者用の駐車場で大急ぎで準備し、14:25新穂高発。新穂高登山指導
メンバー:S藤M、D介前日22時新宿発、ヒスイ峡に着いたのは3時頃。5:30起床、6:20頃行動開始。左岩稜は2Pほど、フリースピリッツは私たち含め3P、クワトロは1P、A山S原Pのクィーンズ
メンバー:T塚、S原(会員外)石の巨人「明星」へ今年は、1月の「海金剛」に始まり、谷川、屏風、滝谷、北岳、瑞牆と続き、先週の「明星」は10本目。常に緊張しながら、ルートに備えてきました。岩
メンバー:Y田L、K池、N野10/138:00黒四ダム→8:40内蔵助→10:10中のガビン沢出合→14:30二尾根→16:10 P5→16:20C110/146:00C1→12:
メンバー:M中(L)、O田、H黒部別山/大タテガビン沢右俣を計画するも、10/12(土)台風崩れの低気圧+前線のおかげで北アルプス以北は土砂降り予報。スラブフェース系の右俣は日曜日AMまでは無