剱岳北方稜線前半(単独) 宇奈月温泉~毛勝三山~馬場島 2023/4/30-5/3
〇期間:2023/4/30~5/3〇メンバー:ヤマ(単独)〇ルート概略(国土地理院地図を加工して作成)〇報告 GWは山スキーでオートルートを狙っていたが、寡雪で早々に断念。せ
〇期間:2023/4/30~5/3〇メンバー:ヤマ(単独)〇ルート概略(国土地理院地図を加工して作成)〇報告 GWは山スキーでオートルートを狙っていたが、寡雪で早々に断念。せ
【メンバー】URA(記)、ツノD【行程】5/1 立山駅〜10:00室堂〜12:30剱御前小舎〜13:10剱沢キャンプ場5/2 7:15出発〜平蔵谷出合〜11:15剱岳〜カニのヨコバイ〜平蔵コル〜14
【メンバー】URA(記)、ツノD【行程】4/8 5:00柏木登山口~10:35地蔵岳~15:30仙丈ケ岳~16:10仙丈小屋4/9 5:55仙丈小屋~6:20仙丈ケ岳~7:20仙丈小屋~14:50柏
【メンバー】L:H口さん、Y本さん、URA(記)2/24 7:05ゲート ~ 8:10福栃平 ~ 9:05四合目 ~ 13:15越百小屋(幕営) 2/25 6:45越百小屋 ~ 8:00越百山 ~
【メンバー】M上L、S津、H部、K池、K坂、Y川【タイムスタンプ】12/5(土):07:10 三国川ダム~湖岸道~08:10 十字峡~登山道~12:10 日向山山頂~山頂北の雪原でビ
11/21-22(土日)21日 10:40馬場島~15:00早月小屋22日 5:00早月尾根~9:10剱岳9:30~12:20早月小屋12:50~16:00馬場島初日 雨のち晴れ馬場島には8:30頃
リーダーD介さん、イクゾーくん、クロ(記) 1/11(土)晴れ 6:55釜トンネルゲート-7:55西尾根取付き-11:00標高2050デポ-13:00霞沢岳山頂-15:
しまさんL、よねさんSL、ビックワン、こまっちゃん、かねくん、クロ(記)11/23(土)曇り 8:00柏原新道登山口~1920付近南尾根取付~13:30爺が岳南峰~15:10種池山荘BP1
メンバー:S藤、S津、S田4/28 荒山集落〜水無川〜センノ沢〜池ノ塔〜郡界尾根1700m付近▲14/29 ▲1〜越後駒ケ岳〜中ノ岳〜祓川源頭▲24/30 ▲2〜オカメノゾキ〜五龍岳〜入道岳
[メンバー]K野[行動経過(天候・タイム)]3/13(水) 曇り後小雪14:00 千歳烏山駅22:55 親不知駅(ステビバ)3/14(木) 曇後晴れ、夕方から小雪05:45 親不知駅(タクシー移動)
【杓子岳双子尾根】三連休は雪山はじめに後立へ。滑り込みの降雪で場所によっては腰までのラッセルも出来ました。その代わり足元から雪崩れる場面に遭遇。尾根でも雪崩に気を付けないと実感。突然山の先輩との
S藤L、M上、K野2/10(土)6:30切明温泉~8:30万仏岩基部~10:30ピーク~15:30白嵓の頭~16:00幕営地(1900m)秋山郷・切明温泉に到着したのが深夜2時過ぎで、がん