戸隠P1尾根 2011/2/10-12
●メンバー LA久T也、K玉T彦、I嵐F彰●2/10(木) 9:00 上楠川公民館 - 11:30 天狗原 - 20:30 無念の峰C13連休の前日からスタート。9時、上楠川公民館
●メンバー LA久T也、K玉T彦、I嵐F彰●2/10(木) 9:00 上楠川公民館 - 11:30 天狗原 - 20:30 無念の峰C13連休の前日からスタート。9時、上楠川公民館
■メンバーL Y田聡、K池M砂美、S藤D介、M平M亮■タイム2/11 曇り夕方晴れ9:50 妙高杉の原スキー場トップ~11:40 三田原山~12:30 黒沢池ヒュッテ~13
○ 2/5釜トン入り口(中ノ湯売店)5:40-明神8:30-主稜線2235m付近12:40-ドロップポイント2430m付近14:40-白沢滑走-明神17:00-徳沢園18:05○ 2/6徳
◆S藤H明荒川出合までは「夢のエキスプレス」に乗って僅か20分で到着。余った時間で「夢ブラ」を偵察、溜め息をつきながらテントに戻る。夜はニンニク鍋で宴会。翌朝、夜明けとともに取り付く。
1/29(土)8:00過ぎに大橋から遅めのスタート。早朝に入山しているシーハイルの方達のトレースで快適に進み、10:00頃には佐渡山コルを越えて氷沢川に到着。ここからは梯子尾根を毎時600mアップ
◆S藤H明土曜日、お猿の各沢をだいたい登ったので、日曜日は、オマケで湯川に行きました。お猿のA沢は、堰堤の凍った滝を越えて行ったら核心の大滝・・しかし、K藤さん相変わらずフリーソロでし
22日 道の駅みとみ泊23日 6:20みとみ出発~7:30ホラ貝のゴルジュ~9:00乙女の滝(登攀開始)~15:00登攀終了(尾根へつめあげる)~16:12尾根へ乗り上げ(下降開始)~18:14遊
◆S藤H明千波の滝、凍っていました!登れました!コンデションは微妙でしたが、繋がっていたので登りました。アプーチに、初めて沢床を使ったのですが、氷瀑が4本も続いて楽しめました。K藤さんは遅刻の罰と
■メンバーL A久T也, S津A子, K池M沙美, S田S子■タイム1日目 8:30 セミナーハウス出発 – 12:00渡渉 – 15:30 尾根末端600m付近で幕2
◆N島昇1月8日(土)駐車場(8:20発)~(9:00着)一ノ沢出合~(13:20着)二股~(16:20着)1240m付近のテンバ一ノ沢の沢登りは右岸左岸と渡渉を繰り返しながら
12月30日(S藤記)■タイム7:50戸台~10:00角兵衛沢出会~12:00大岩下~ 幕営点18:00に明大前に集合し、一路北伊那を目指す。駅での宿泊を狙い、北伊那で高速を降りて
12/30(木) 駐車場 8:50発 二俣手前のテンバ 14:10着12/31(金) テンバ 6:00発 登攀開始 7:30 F10登攀終了、懸垂開始 15:30 テンバ 20:20着1/1(