錫杖岳 無名ライン(フリー) 2016/8/12
メンバー:A山L、T内8:05 登攀開始14:00 取り付きに戻る・1p Ⅴ+ 30m A山朝イチからこのグレードはつらいものがある。ピンは少ない(と書いてあった)。出
メンバー:A山L、T内8:05 登攀開始14:00 取り付きに戻る・1p Ⅴ+ 30m A山朝イチからこのグレードはつらいものがある。ピンは少ない(と書いてあった)。出
メンバー:F河L、K松7:55 岩舎発8:30 牧南沢/右俣沢分岐8:55 右俣沢/牧中沢分岐9:55 1980m南尾根コル10:50 錫杖岳本峰 11:3011:50 2
メンバー:H口L、T崎、M井8/10(水曜) 快晴上高地BT 06:40 出発明神 07:20 徳沢 08:27横尾 09:25 着槍沢ロッジ 10:40 着
メンバー:M藤L、H田4月初めに出合いから狙いのルートを目指すも、ズタズタの雪渓に阻まれ敗退。GWに再び滝谷を目指すも、事前の好天予報に反して稜線は40センチ近くの降雪。沢筋を下降出来る状
メンバー:N村L、T橋2016.6.11(土) 晴れ時々曇り見張り塔からずっと5:45 槍見温泉登山口 7:00 錫杖沢/北沢出合岩小屋(デポ) 7:30 8:10 見
メンバー:NG野L、N野04/23(土) 晴れ06:00 信濃大町(タクシー)06:50 高瀬ダム09:00 湯俣12:40 P2基部13:50 P215:15 P3と
メンバー:M中L、K野・3/26(快晴) 0535深山荘P−0830四ノ沢出合−1040尾根上−1320岩峰−1600稜線BP・3/27(晴れ) 0600BP−0720笠ヶ岳頂上−
メンバー:Y田L、H部、M藤12/26 6:50 葛温泉 → 8:30 高瀬ダム → 12:00 湯俣 → 15:00中東沢出合先(C1)雪。暗い中出発。湯俣まではひたすらの水平移
メンバー:A久L、I田、N島、K、F河、H田、T崎1日目8:00 坂牧温泉発 9:30西尾根取付き 12:20 2,050mBC 15:00 2,500mまで偵察 15:00 BC帰着
メンバー:Y田L、H部、M藤11/21坂巻温泉7:50-->徳沢11:30-->水俣乗越16:00-->標高1900m18:00(C1)11/22C1 5:50-->北鎌のコル7:
メンバー: N村L、T橋、K田、T濱前日からの雨が続き、ルートについてみたものの天気は回復傾向ではあったけどガスガスで、岩は濡れ濡れ。ぎりぎりまで粘ってみたものの、
メンバー:NG野、N野9/21(月) 晴れ05:30 七倉ダム(タクシー)05:45 高瀬ダム08:00 水俣川出合10:15 千天出合12:30 北鎌沢出合14:20