前穂高岳屏風岩 東稜/雲稜 2015/8/8-10
メンバー: LT濱、T橋、N島、N村■ 8/8(土)晴れ04:00 起床05:00 上高地バスターミナル到着徳沢にて荷物デポ9:00頃 T4取付き、水補給10:10 T4尾
メンバー: LT濱、T橋、N島、N村■ 8/8(土)晴れ04:00 起床05:00 上高地バスターミナル到着徳沢にて荷物デポ9:00頃 T4取付き、水補給10:10 T4尾
メンバー:A山・T内マ■ 取り付きまで ■※ 北穂高山荘に取り付きの写真あり。※ 『2mの凹角、20mの懸垂下降、フィックスロープ』とある。→ 前日に登攀したH口さん、T濱さん情報
メンバー:NG野、N野7/31(金) 晴れ06:00 上高地バスターミナル08:00 横尾着(水補給)08:20 横尾発08:45 渡渉点09:50 T4尾根取付10:
メンバー:H、K池7/31(晴/曇り)6:00上高地−7:40岳沢小屋−8:30コブ沢雪渓舌端-10:00コブ手前BP−10:40コブ-13:00コブの頭(終了点)-14:30天狗のコル-
K池です。明神東稜です。お天気もよく、最高でした。..【メンバー】 M中(L)、K池(文).【行動経過(天候・タイム)】4/26(土) 晴れ沢渡駐車場か
メンバー:Y田L、H光4/11新穂高(標高1140) 8:25→穂高平9:46→白出沢出合10:30→13:05槍平小屋(C1、標高2000)4/12C1 1:20→飛騨乗越4
金曜夜、塩尻のおやじサウナ組は朝まで飲んでしまって・・遅刻、健全な若者チームが先行して、ジョーズ、一角獣へ、出遅れオヤジ軍団は酒臭い息で、ハバネロ、ゼットへ、後に合流しました。H坂くんは、全部の滝
M中です。メンバー:O田(L)、I籐(SL)、M中(記録)、N島、TM(もと山ガール、目標を見失っている)、KC(米国人、来日8年目)、Kちゃん今週は5パーティー30人弱いましたかね。
M藤です。去年から狙っていた1ルンゼ、何とか完登出来ました。いまの実力では、1ピッチ目はめいいっぱいでした。まだまだ力不足です。もう少し気温が低ければ、1ピッチ目も締まって楽に登れたと思います
メンバー:M平、S、M谷、K中の湯温泉7:30~12:04焼岳(南峰)~黒谷滑走~14:55中尾温泉舗装路~15:45中尾高原口バス停15:59~バス3台乗継で中の湯温泉戻り。
メンバー:M浦、H光8:30 中の湯 - 11:40 安房山ピーク手前 - 12:10 小船 - 13:40 中の湯詳細報告はコチラ
メンバー:Y田、S見、M藤12/27 初日釜トンネル1230-河童橋1430-1700岳沢7番看板前(C1)忘れ物を松本市内にて調達し、昼一番で入山。めちゃくちゃ天気がいい。岳