八ヶ岳 赤岳主稜 2011/12/4

アルパイン(雪山)

メンバー:S藤D介(L)(記)、Y田S(SL)、K池M美、N村M美
タイム:5:20美濃戸~7:40-8:10行者小屋~9:30主稜取り付~14:10-14:30赤岳山頂~15:40 行者小屋~17:50美濃戸

前夜の八ヶ岳PAは空気が生暖かく、美濃戸口でも氷点下になる気配がない。
ぶなの申し合わせでは美濃戸まで車で上がらないということだが、どう考えても車で行けるので、念のためタイヤチェーンをセットして、翌日は美濃戸まで車で上がることにして就寝。(結局いらなかった。)

翌日4時起床、4:40に美濃戸口を出発し、美濃戸で準備をして出発。 行者小屋の手前でやっと雪が出てくる。
文三郎の階段の途中でアイゼンをつけて主稜取り付にトラバース。
なんとなく取りついたが、雪のつき方が甘い部分があり、いきなり緊張する。
チョックストーンは胎内くぐりができる状況だったので、ここでザイルをつけて登攀開始ここら辺では雪は少ないながらもあり、すっかり雪山の様相。天気は風はあるものの、回復傾向が見える。

オーダーは予定通り、D介-K池、N村-Y田 1P

1P D介、N村
先行パーティーは見えない場所まで行っていた。
胎内くぐりからくぐった穴を越えて、簡単なリッジを回り込んでピッチを切る。
N村さんは緊張してノーピン(危険だからやめましょう。)

2P K池、Y田 ビレイ点から直上は左に回り込んで上がったところでビレイ。

3P~5P リッジ (N村-Y田は一部コンテというかザイルを運ぶ) ところどころポイントがあるが、(残置ハーケンあり)、アイゼントレとか雪山経験があれば問題ないレベル。

6P K池、N村 核心、K池さんは右にクライムダウンしてから急雪壁を登って、本ルートに合流してから弱点をついて登る。途中残置ハーケンでのランニング1本のみ。(カム渡したのに…)(危険だからやめましょう。)
フォローでもスノーバー(今回は持っていかなかったし、正規ルート上ではないけど)とカム2本ぐらいは取りたいなあ。
最初の支点がペツルだったのでそこだけは安心ですが。
N村さんはそのままあっさりリード、うーむやりますねえ。

7P~10P ロープをたたむのもめんどくさかったので、後続と離れないようにしながらつるべでサクサク登って終了。
山頂は風はややあるものの、快晴でかなり遠くまで見通せた。
山は真っ黒だったけど… 後続にずいぶん遅いスタートのパーティーとショルダー途中のパーティーがいて気になったが、 すたこら赤岳山頂から降りて、車に乗って鹿の湯で風呂に入って、渋滞なしで帰京した。

 

 

【コメント】
雪山はじめだが年末山行のトレーニングと考えると時間がないので、雪がなくても登れるだろう赤岳主稜を監督(Y田さん)つきで計画。
雪がないと言われようと12月の八ヶ岳は十分に雪山でした。雪山スイッチが入った感じです。
チャレンジアルパインは3~5時間ってあったけどやはり結構かかりました。
(D介)

監督です。最後尾からついて行っただけやけど。
おいしいところはぜんぶ雪稜デビューのマミスケにリードしてもらいました。
アプローチはフラフラ歩いてたマミスケが登攀になると元気。クライマーや。
ま、デビューといってもアイスを1シーズンやってたので慣れてるなぁという感じ。
振り返るといつも雄大な阿弥陀岳。何度登っても楽しいな主稜。今度は核心リードさしてもらお。
雪上泊はできなかったけど、シーズン初めに自分の装備チェックなどなどできて有益でした。
(Y田)

雪は無くても赤岳主稜は楽しい。そして寒い。八つは真っ黒なのに完全冬山装備で臨みました。
上の岩場でランナウト。借りたカムがリンクカムと気付かず、サイズあわないなあと思って使いませんでした。
はい、もっと練習します。
(K池)

はじめての冬の岩稜、緊張しました。Y田さんのおかげで、下部上部とも核心を 登らせて頂き、とっても楽しかった。
核心の途中で一度足が震え、ドキドキする自分を落ち着かせながら、なぜだかニ ヤリと笑ってしまいました。
ああ!楽しいなって!乾いてる岩もいいけれど積もっている岩もいいものですね。あと、体力核心!精進します!
(N村)

ぶなの会

ぶなの会

労山(日本勤労者山岳連盟)加盟 ぶなの会の公式HPです。

関連記事

特集記事

アーカイブ
TOP