八幡平 葛根田川 北ノ又沢左沢 2011/10/8-10
■メンバー:O川K次L、E連T江、S木J生、I嵐F章、Y内A子、東M子(記)■記録(感想):10月7日(前泊)今回、私、初沢登りでした。直前になって、初心者でいきなり2泊3日の計画に参
■メンバー:O川K次L、E連T江、S木J生、I嵐F章、Y内A子、東M子(記)■記録(感想):10月7日(前泊)今回、私、初沢登りでした。直前になって、初心者でいきなり2泊3日の計画に参
■メンバーL K岡T志、N島S子、K池M美■タイム10 月8 日 黒部ダム7:20~大ヘツリ中央ルンゼ出合9:55~F1上11:30~F6横14:20~F12 下20:00
お天気は朝から曇り。風が始終吹いていて涼しかったです。雨は午前はパラつく程度。下山時から本降りに。水は少し増水しましたが、渡渉問題なし。沢は過去の大雨で、鉄砲水や、大規模な土砂崩れの跡が生々し
北ア 前穂高岳 屏風岩 東稜S藤H明、S口M恵(記)横尾から涸沢への道すがら、何度も横目で見つつもなぜか登る機会が無かった屏風。苦節数十年、とうとう登ることができた。入門コースと言
■メンバー LA山Y秀、SLH本A嗣、O畑K子、N村H則、N村M美、N野K里■ タイム9/23槍見温泉駐車場発 6:40 → 左方カンテ取り付き 10:00 → 登攀終了(6P)16:40
湯の小屋温泉から林道を歩く。ゲートを越えてから登山道に入り40分くらいも歩いたろうか・・私は久しぶりに被ったヘルメットで頭が痛くなってしまった。・・車道を横切りもうしばらく行くと沢に降りること
■メンバーLS見K子、S津A子、S山W、S藤D介【9月23日】雨~くもり計画では、1泊2日で3日目は予備日だったが、初日の天気が悪そうなので、初日は湯沢出合いで幕営し、2‐3日目で勝負
■メンバーL M浦O介、Y田S(記)■日程9/17(土)都内~水上~八木沢ダム~利根川~越後沢~中俣左俣出合(BP)9/18(日)BP~越後沢中俣大滝登攀~稜線~本谷山~三国川ダム
■メンバーLS津A子、SLY田S、K島K世、I嵐F彰O畑K子、N村M実、H本A嗣 (N村記)●9月9日土合駅ステビバS津車は0時過ぎに土合駅着。I嵐車は出発時刻が遅かったため、
感想:N村Y之東壁ルンゼを終わった直後「次は雲二」と言葉を交わし、N藤さんとの約束事項になっていました。頃は9月上旬、日の短くなる前に移動性高気圧の張り出し期待で行きましょと。最初に雲
国民宿舎妙義7:30~稜線11:30~谷急山12:00~三方境14:00~国民宿舎妙義技16:00◆S藤A子今回のメンバーは皆、妙義は初めて。期待に胸を膨らませ、出発!滝はどれも難しく
■メンバーLO田M彦、S藤D介(記)8/27(土) 上高地発6:10 横尾発8:30 T4尾根取り付き発10:10 T2(東稜スタート)発12:10 終了(5Pまで登る)15:40 懸垂開