笠ヶ岳 錫杖岳西尾地尾根(中退) 2014/12/28-29
【メンバー】 L.HT、M中、T橋【記録】12/27(土)夕刻に高尾発。松本でM中さんと合流。買物をして新島々近傍で前泊。寒いテントの中、山話で盛り上がる。12/
【メンバー】 L.HT、M中、T橋【記録】12/27(土)夕刻に高尾発。松本でM中さんと合流。買物をして新島々近傍で前泊。寒いテントの中、山話で盛り上がる。12/
メンバー:H、N野9/19(金)さわやか信州号がとれなかったため20:00新宿発のバスで24:30松本駅着(料金2,000円)。コンビニで行動食等を買って松本駅でステビバ。我々の他に3
メンバー:N島中房温泉→大天井ヒュッテ→貧乏沢→北鎌沢右俣→北鎌のコル→北鎌尾根→槍ヶ岳→上高地去年、M中さんに勧められた北鎌単独行。そのときは、フーンくらいにしか思っていませんで
メンバー:M藤、K谷9/13 沢渡(06:09-上高地 1500m(06:44)-中畠新道分岐1835m(09:17)-奥又白池2460m(11:04) 9/14 奥又白池(04:
メンバー:A山、H本(会員外)昨年10月に訪れた奥又はうっすら雪が積もっていた。そしてすこぶる寒かった。Dフェースフリー目指したがとても無理。だから今年は行きたかった。Dフェースフリー、ま
メンバー:T塚、(会員外)S原L、I上2年前Sさんと日帰りで左方カンテを登った時はテント1張もなく貸し切りでしたが、今回は3連休。テン場は大盛況。日曜の朝に到着した私たちは最後と思われるスペー
メンバー:F、S口北アルプスは笠ヶ岳の東側にある穴毛谷二ノ沢右俣あけぼの壁「夏休みルート」(1984年7月初登)をオールフリー、オールナチュラルプロテクションにより登ってきた。あけぼの
メンバー:S原L、S木、K7/26(土) 槍見温泉駐車場700 - 910前衛壁1ルンゼ取り付き - 登攀開始1030 - 1630登攀終了 - 1800取り付き - 2015槍見温泉
メンバー:M浦L、H光、会員外:S藤、M岡5/10(土)7:15新穂高-11:15白出沢大滝巻き開始-15:00穂高岳山荘-(小豆沢滑降)-15:45涸沢7時過ぎに新穂高発。白出沢
Y川です。槍ヶ岳西稜の報告です。【メンバー】Y川(L.記録)、A(会員外)5/3 晴れ後雨昨年の5月にトライして失敗。もう飛騨沢を登るのは勘弁してほしいと思って、再挑戦はな
メンバー:T内(L、記録)、iz5/3(土)4:30都内発。連休の大渋滞に巻き込まれ新穂高温泉着、13:50頃。登山者用の駐車場で大急ぎで準備し、14:25新穂高発。新穂高登山指導
M中です。GW前半、涸沢岳西尾根から奥穂ピストンです。安全面も考慮してゴールデンウィークに小屋の営業も開始される槍穂高方面で1本、ショートのルートを考えており、コブ尾根やら前穂北尾根やら検