谷川岳 一ノ倉沢 衝立岩 ダイレクトカンテ 2012/7/29
メンバー: LA山Y秀、S原M(衝立岩初挑戦)7/29(日) 微風快晴3:00 ベースプラザ(以下BP)に車を置いて出発4:00 一ノ倉沢出合6:00 中央稜取付き~アンザイレンテ
メンバー: LA山Y秀、S原M(衝立岩初挑戦)7/29(日) 微風快晴3:00 ベースプラザ(以下BP)に車を置いて出発4:00 一ノ倉沢出合6:00 中央稜取付き~アンザイレンテ
○メンバー:S山(L) T尾(会員外)○行動概要<17日>06:00 広河原集合・出発10:20 bガリー登攀開始12:30 4尾根登攀開始・1ピッチ目:Sリード・2ピッチ
○期日:2012/7/14(土)~7/16(月)○メンバー:T城M樹(L)、N野K里、K池M美、H部C尋《はじめに》この計画は前穂東面クライミングの偵察として企画しました。なので、ギア
2012年 6月23・24日場所:谷川 南稜・中央稜参加者:CL A山・SL N藤・K池・H部・N野・T塚・T橋・M田今回は4名のメンバーがめでたく谷川デビューしました。
・6/23 扇沢バス停7:30→黒四ダム8:00→9:40取り付き10:10→14:40バンド(ホテル丸山)15:15→17:45大ハング上で終了、懸垂→18:50取付き→20時頃?内蔵助出合・6
初日は雨で中止、水上にある水紀行館という道の駅でクライミング(1日500円)二日目の本日、小雨であったので入溪。しかし氷雨となり早々に本谷バンドからテールリッジへエスケープし下山しました。
<プロジェクト明星>■メンバーLA山Y秀、SLN藤S木S津A子、N村Y之、H本A嗣、N村H則S藤D介、N村M美10月8日(土)PLN藤-N村芳 直上ルートPLS
北ア 前穂高岳 屏風岩 東稜S藤H明、S口M恵(記)横尾から涸沢への道すがら、何度も横目で見つつもなぜか登る機会が無かった屏風。苦節数十年、とうとう登ることができた。入門コースと言
■メンバー LA山Y秀、SLH本A嗣、O畑K子、N村H則、N村M美、N野K里■ タイム9/23槍見温泉駐車場発 6:40 → 左方カンテ取り付き 10:00 → 登攀終了(6P)16:40
■メンバーLS津A子、SLY田S、K島K世、I嵐F彰O畑K子、N村M実、H本A嗣 (N村記)●9月9日土合駅ステビバS津車は0時過ぎに土合駅着。I嵐車は出発時刻が遅かったため、
感想:N村Y之東壁ルンゼを終わった直後「次は雲二」と言葉を交わし、N藤さんとの約束事項になっていました。頃は9月上旬、日の短くなる前に移動性高気圧の張り出し期待で行きましょと。最初に雲
■メンバーLO田M彦、S藤D介(記)8/27(土) 上高地発6:10 横尾発8:30 T4尾根取り付き発10:10 T2(東稜スタート)発12:10 終了(5Pまで登る)15:40 懸垂開