越後 水無川 オツルミズ沢 2020/10/3-4
【メンバー】たもしま(M山、えびちゃん)L(記)、S田(トーマス(仮称))【タイム】○10/3 6:24 駐車スペース出発6:32 遡行開始7:04 カグラ滝下9:27 サナギ滝下10:34 サナギ
【メンバー】たもしま(M山、えびちゃん)L(記)、S田(トーマス(仮称))【タイム】○10/3 6:24 駐車スペース出発6:32 遡行開始7:04 カグラ滝下9:27 サナギ滝下10:34 サナギ
メンバー:H光L、H部、N嶋、他1 9/21(月)倉谷沢林道は一ノ俣沢橋前方の分岐で通行止めになっているので、十字峡の駐車地点に車を止めて林道を20分ほど歩く。一ノ俣沢橋からはいつもの一
【メンバー】M上L、K村 アプローチは1時間ほど。本来の入渓点である堰堤は流木で塞がってしまって通り抜け出来ず。土手を高まきして越えてから入渓することに。しばらく続く万太郎本谷の河原歩きやナ
【メンバー】M浦L、M上、他28/29(土)初日の灼熱の湖岸道歩きが核心、湖岸道は荒れていて歩きづらい。20分ほどで水際に降りて、その後は水浴びしながら進むが最初から水際を歩けたかも。今回で
メンバー:Y田L、S津、K松、Y川 8/29 初日 晴れこちらは5:30過ぎにタクシーで日向山の登山口へ移動して行動開始。ゲートよりさらに手前にロープが張られていて車両は登山口までしか
メンバー:H光L、他1コースタイム:5:00 市ノ瀬-14:00 別山-17:40市ノ瀬 別山に向かって伸びる三本の別山谷のうち、最もよく登られているであろう別山西側の別山谷。下部二俣と上
[メンバー]クマッシー、エビちゃん、りゅうげん 核心の一つ、F4。人生で一番バエる写真になった。 【個人的なプロローグ】2017年9月8日、瑞牆山の末端壁にい
[メンバー]L F巻、A川(会員外)、ビッグワン(記)[行動経過]8/9(日) 雨後曇り07:30 新穂高温泉08:15 二ノ沢出合08:40 登攀開始10:00 三俣12:
メンバー:Y田L、S藤、T橋 ◆8/9-10 忠別川水系クワウンナイ川清流橋横の駐車スペースに車を止めて出発。橋からでかい堰堤が見えている。記録を読まずにテキトーに入渓しようとして40
S原8/12(水) 7:30 折立~11:50 太郎平小屋~14:40 薬師沢小屋(泊)8/13(木) 5:30 薬師沢~10:00 雲ノ平小屋~13:00 三俣小屋~16:
メンバー:M浦L、他2 8/10 晴れ渡船で10時入渓、水量は平水か。最初の核心の大滝(というほどでない)ゴルジュまで快適遡行。前衛滝は右凹角をロープ(カムが使えるがフレア気味で岩もぬめ
[メンバー]S田L、K代、M山 8/8(土) 池郷川出合7:40~池郷川下部遡行~12:00不動滝上堰堤~16:30ネジレ滝先取水堰堤~18:00皮張谷出合から南の林道に上がる